Rohi-ta_site.

私、Rohi-taの映画の感想(ネタバレ有り!)と日常を報告するページです。

ナルニア国物語 Vol.1/ 第1章 ライオンと魔女

2005-12-11 21:10:45 | 映画 ナ行
DVDで、出演:リチャード・デンプシー/ソフィ・クック/ジョナサン・R・スコット/ソフィ・ウィルコックス/バーバラ・ケラーマン/原作:C.S.ルイス/脚本:アラン・シーモアー/監督:マリリン・フォックス/作品『ナルニア国物語 Vol.1/ 第1章 ライオンと魔女』を観ました。

●ストーリー
第二次大戦下のイギリス、ペベンシー家のピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーら4人の兄弟姉妹は、郊外へと疎開する。

ふとした事から、次女のルーシーが疎開先の洋服ダンスの奥に、雪に閉ざされた世界(『ナルニア国』)があるのを発見する。

その国は、冷酷な白い魔女が支配し100年もの間、永い冬に閉ざされているのだった。

この事態を救うべく4人の兄弟姉妹は、ライオンの姿をした、かつて偉大なる王・アスランと共に白い魔女の率いる悪霊軍団と決戦を挑むのであったが……。

●感想
本作は1988年にイギリス公共放送BBCが8時間にもおよぶ、第4章からなる大作をTVシリーズとして制作した第1章のストーリーで、収録時間が2時間42分の作品となっております。

3月から全国上映予定の映画『ナルニア国物語』の予習用としてレンタルして来たのですが、時間が2時間半を超えるので、とにかく長く感じました。

まず思った事が、イギリス公共放送BBCが作った作品なんで、画像のトーンが『Mr.ビーン』によく似ている事と、今から17年前に作られたので、登場するキャラクターの衣装とか着ぐるみ等の出来が非常にお粗末で、どこかの安物劇団の芝居を観せられているような感じがしました。

クライマックスの決戦のシーンなどにも、ショボいアニメーションが合成で使われており、日本アニメとのレベルの差を感じ「いくら17年前でも日本のNHKが作ったら、もっとマシなものになっただろうなぁ~」としみじみ感じてしまいました。

●評価
私のこの作品に対する評価は40点です。

子供向けに制作されたのでしょうが、私が10歳以上だったら、やはり「ショボい作品だなぁ~」って思った事でしょう。

でも、映画の予習用としてストーリーを理解する為に観る分には、非常に分かりやすく作られているので、2時間42分という収録時間が気にならない方なら、観てもいいんじゃないでしょうか。

と言う訳で、この作品は「劇場で『ナルニア国物語』を絶対に観るぞ!」って気合の入っている方と喋る動物達に出会った事のある方におすすめ致します。

最後にどうでもいいことなんですが、出来栄えは大した事がないもののストーリーの面白さで、続編がとても気になっているのは私だけでしょうか?

それでは、また何か観たら書き込みます。



最新の画像もっと見る