goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

2017ツールドおきなわ女子国際 レースレポート

2017-11-23 08:28:29 | レース
ツールドおきなわ当日

4時45分起床

起きた時から謎の腹痛と下痢…

朝食を食べようにも食欲が無く・・・

                

無理して食べてみましたが、全部吐いてしまうと言う絶不調…

とりあえずスタート地点の奥まで行ってみますが、顔面は蒼白。

                        

喋るのも辛くてまともにご挨拶も出来ない状態

                

今年初参加の女子選手もいるのに何もお世話出来ないのが辛い・・・

                 

安静にしてどうにか話が出来る位には回復したのでとりあえず自撮り

                  

仲良しの女子選手数名で実走でアップへ・・

                 

出走サインをして整列・・・

                 

表情に覇気がありません・・・苦笑 

                 

                          

元気な時でも辛い100㎞のコース

                 

体調不良で走り切れる気がしないので出走するか迷いましたが

途中リタイアも視野に入れてとりあえずスタート。

                 

最初の奥の登りは辛うじて着いて行き、58号線を集団で走りますが、長い普久川ダムの登りは誤魔化しがきかず…

例年一緒に走っているメンバーにもことごとく置いていかれてタイムは26分…

                  

計測し始めてからのワースト記録で登板

                    

その後はもうただ気合いと根性のひとり旅。

スタート時間が9時46分

制限時間まで4時間34分

走り続けることさえ出来れば完走は出来るはず・・・

無理やり飲むジェルのせいで上がって来る胃液に苦しみながら全く力が入らない身体にムチ打つ後半戦…

抜きざまに沢山の仲間から「りっちゃん頑張れ!」
と声を掛けて頂きますが、弱々しい返事を返すのが精一杯のワタシ・・

1番嬉しかったのはやはり羽地に抜けるトンネルからの羽地ダムでの皆さんの応援。

                   

あの応援がどれだけ力になった事か…

                    

                    

                    

                    

                     

羽地を下り川上を過ぎて残りはとにかくゴールするのみ。

残っている力を全て使い果たしてゴール

TOP+46:53 39位

                    

例年より20分も遅いゴールでしたが

                     

朝から固形物を一切口に出来ない状態で完走出来ただけで良しとします。

ゴール後は立っているだけで精一杯・・・

                     

今回帯同してくださったAPEXの皆さんと

                     

そんなこんなで今年はふれあいパーティーにも参加出来ず・・・

どうにか打ち上げにだけは参加しましたが、飲むのも食べるのも怖いので
ウーロン茶を飲むのが精一杯・・・泣

なんでこのタイミングで・・・と悔しい思いでいっぱいですが・・・
長くやっているとこんなこともあるってことですね。

疲労が蓄積していたのかも知れません。

ピークの合わせ方の難しさを学びました。

締めのレースがこんな形で終わったのは悔やまれますが、また来年に向けて目標が出来ました。

応援して下さった皆さんには申し訳ない思いでいっぱいですが、切り替えてまた頑張りますね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツールドおきなわ前日 | トップ | 古宇利島サイクリングと那覇の夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レース」カテゴリの最新記事