2月総括

総走行距離1109㎞
獲得標高5788m
TSS 2052
IF 0.69

走行日数は21日
ロード実走が9日
トラックが4日(うちレースが2日)
ピスト3本が8日
通勤が4日
コアトレが4日
ロードのベースは引き続きLSD
ぴーさんと辰佳と荒川右岸2時間ときぬ公園〜不動往復

水曜練は鶴澤さんに案内して頂いて
印西から霞ヶ浦サイクリング

そしてイルくんを迎えて弓立山
国際交流ライド再び


聡子とロードグラベル並走ライド

みさとさんプロデュース梅パトロール

そして締めにはBRM226勝浦ビッグひな祭り

奄美同様爆風に悩まされましたが
3ヶ月連続200kmブルベを完走
冬の地脚作りは出来たように思います
今月もロードにしっかり乗れたので
先月に続き1000km超えたのは嬉しかった

トラックの方は取手サイクルクラブの練習会

川崎アーバントラッククラブ

トレーニングとしては引き続きラバネロの庭に通って
ペダリングの向上とメディオにスタート練習

そしてベロドロームで行われたCSCトラック競技会
去年の9月の佐世保以来のトラックレース
スプリント予選と500TTのタイムはまだまだ課題がありますが
2kmIPは3分04秒のこの時期にしては上出来なタイム

1月から取り組み始めたアンクリングとフォームの修正
負荷に頼らないコアトレーニングが徐々に
良い方向に向かっているように思います

地味なオフの積み上げが夏のシーズンに花開く事を目標に
引き続き頑張って行こうと思っています。
今月もご一緒してくださった皆さん
ありがとうございました

来月もよろしくお願いします
