残塁のバーゲンセールやーーーー\(^o^)/
と言う訳で、木曜日に中止になったオリックス戦が今日の月曜に組み込まれました。
あたくし、月曜日はお休みでございます。
今シーズンはチケット売れ行きも好調という事で、土日は何かと用事があるし、平日は何かと仕事で遅くなるしで、
このままではオープン戦にちょろっと行ったまま甲子園に行けずじまいになりそうな予感がしましたので、思い切ってチケットを虎チケで購入して行ってまいりました(°∀°)b
雨予報だったので、奮発してアイビーシートを購入しました。
めったに行きませんし、これでいいのだ(-人-)

いい席でしたね~
投手の球筋も打者との間合いも良く見えました。
ここで見ると、各打者差し込まれているのが一目瞭然でしたね~両軍お互いにですが(-_-;)
「パを食い尽くせ!!」

食い尽くされとるやないかーーーい(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)
と言う突っ込みも入れつつ・・・
試合開始の時間です。
それにしても、振り替え試合は良いですね~~~
空いてますし、何より試合前の妙な演出のイベントがありません(^^;)
さっさと試合開始です。これは嬉しい。
スタメーン

お互いに超変革中(´・ω・`)
ビールの売り子さんが(ガラガラの甲子園を指して)「消化試合みたいですね~」などとのたまっておりましたが、スタメンがもう来季を見据えた消化試合モードですからね(お互いに)。
鳴尾浜か神戸第二か・・って感じですよ(^^;)
正直T君がなぜ外れていたのか・・・怪我でしょうか?不調でしょうか?
単なる左右病でしょうか?(^^;)
いやもう、いたら多分負けてました。助かりましたよ。

昨日のマルチヒットを受けて6番レフトに抜擢の中谷は試合前に素振りをして気合十分でしたが・・・・空回りしたみたいですね(^^;)
勿体なかったなあ・・・
ってか、中谷も捕手コンバートなんですよね、そう言えば(^^;)
もうね、ついに来ましたよ、恐れていたことが・・・・
原口ファースト問題ですよ(;´・ω・)
阪神の黒歴史捕手コンバート問題(ノД`)・゜・。
そりゃあね、和田さんや小笠原みたいに大成してくれたらいいですけどね・・・
古くは関川から浅井・狩野・中谷・今成・・・岡崎も一時仲間入りしてました。
他誰かいましたっけ??(;´・ω・)
できれば原口は打てる捕手として大きく育ててほしい。
まあ、主力がガンガン打ってくれてたらジックリ育成できるんですけどね。
今の状態では難しいか・・・・。
先発は岩崎君とオリックスが西君。
今の状態では西から点を取るのは難しいだろうな・・・と思っていたら、やっぱりでした。
しかし岩崎君も素晴らしかったですよ。
何よりストレートが伸びが良かった。
梅野との息もピッタリでした。
梅野は捕手として成長した様なので、あとは打つ方。ホント頼みます(;´・ω・)
ドメは二安打して、後は勝負を避けられました。
日米通算2000本は達成できませんでしたが、公式戦1500本は達成しました(^^)/
思ってたより皆さんドメの記録楽しみにしていたんですね。
残塁続きの試合が面白くなくて「延長になってドメに二打席回らないかな・・・」とか真剣に考える人がスタンドにそこそこいましたので。。
さて、空回り中谷が2度のチャンスを潰して(3回か・・・)0-0のまま7回に岩崎君の限界が近づいてきました。
しかし、2死満塁で代打ナカジが出てきました。
これは・・・・アベレージ考えたら助かったとしか言いようのない采配でした。
T君が代打だったら負けてました。
ナカジが岩崎君に気持ちの籠ったストレートで三振をしてオリックスの士気が10分の一くらいに音をたててひしゃげてしまうのを見た気がしました。
球児の登場曲。
久しぶりに聞けました\(^o^)/
さすがにジワッと来ました・・・・・・・・・・・

球児も状態は良いようです。
どうやらセットアッパーが今の適正らしいですね。
そして、あの原口のホームラン!
いやもう恐れ入りました。
やはり、空振りしても振り切る勇気が必要ですね。
それにしてもサトタツはこれで4敗目ですか・・・・・・・・・・・・
本当にどうしちゃったのか心配です
投手陣の頑張りと原口のホームランで阪神が勝ちました。



それにしても、オリックスの覇気のなさが気になる試合でした。
福良さんも大変でしょうけど頑張ってください。
と言う訳で、木曜日に中止になったオリックス戦が今日の月曜に組み込まれました。
あたくし、月曜日はお休みでございます。
今シーズンはチケット売れ行きも好調という事で、土日は何かと用事があるし、平日は何かと仕事で遅くなるしで、
このままではオープン戦にちょろっと行ったまま甲子園に行けずじまいになりそうな予感がしましたので、思い切ってチケットを虎チケで購入して行ってまいりました(°∀°)b
雨予報だったので、奮発してアイビーシートを購入しました。
めったに行きませんし、これでいいのだ(-人-)

いい席でしたね~
投手の球筋も打者との間合いも良く見えました。
ここで見ると、各打者差し込まれているのが一目瞭然でしたね~両軍お互いにですが(-_-;)
「パを食い尽くせ!!」

食い尽くされとるやないかーーーい(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)
と言う突っ込みも入れつつ・・・
試合開始の時間です。
それにしても、振り替え試合は良いですね~~~
空いてますし、何より試合前の妙な演出のイベントがありません(^^;)
さっさと試合開始です。これは嬉しい。
スタメーン

お互いに超変革中(´・ω・`)
ビールの売り子さんが(ガラガラの甲子園を指して)「消化試合みたいですね~」などとのたまっておりましたが、スタメンがもう来季を見据えた消化試合モードですからね(お互いに)。
鳴尾浜か神戸第二か・・って感じですよ(^^;)
正直T君がなぜ外れていたのか・・・怪我でしょうか?不調でしょうか?
単なる左右病でしょうか?(^^;)
いやもう、いたら多分負けてました。助かりましたよ。

昨日のマルチヒットを受けて6番レフトに抜擢の中谷は試合前に素振りをして気合十分でしたが・・・・空回りしたみたいですね(^^;)
勿体なかったなあ・・・
ってか、中谷も捕手コンバートなんですよね、そう言えば(^^;)
もうね、ついに来ましたよ、恐れていたことが・・・・
原口ファースト問題ですよ(;´・ω・)
阪神の黒歴史捕手コンバート問題(ノД`)・゜・。
そりゃあね、和田さんや小笠原みたいに大成してくれたらいいですけどね・・・
古くは関川から浅井・狩野・中谷・今成・・・岡崎も一時仲間入りしてました。
他誰かいましたっけ??(;´・ω・)
できれば原口は打てる捕手として大きく育ててほしい。
まあ、主力がガンガン打ってくれてたらジックリ育成できるんですけどね。
今の状態では難しいか・・・・。
先発は岩崎君とオリックスが西君。
今の状態では西から点を取るのは難しいだろうな・・・と思っていたら、やっぱりでした。
しかし岩崎君も素晴らしかったですよ。
何よりストレートが伸びが良かった。
梅野との息もピッタリでした。
梅野は捕手として成長した様なので、あとは打つ方。ホント頼みます(;´・ω・)
ドメは二安打して、後は勝負を避けられました。
日米通算2000本は達成できませんでしたが、公式戦1500本は達成しました(^^)/
思ってたより皆さんドメの記録楽しみにしていたんですね。
残塁続きの試合が面白くなくて「延長になってドメに二打席回らないかな・・・」とか真剣に考える人がスタンドにそこそこいましたので。。
さて、空回り中谷が2度のチャンスを潰して(3回か・・・)0-0のまま7回に岩崎君の限界が近づいてきました。
しかし、2死満塁で代打ナカジが出てきました。
これは・・・・アベレージ考えたら助かったとしか言いようのない采配でした。
T君が代打だったら負けてました。
ナカジが岩崎君に気持ちの籠ったストレートで三振をしてオリックスの士気が10分の一くらいに音をたててひしゃげてしまうのを見た気がしました。
球児の登場曲。
久しぶりに聞けました\(^o^)/
さすがにジワッと来ました・・・・・・・・・・・

球児も状態は良いようです。
どうやらセットアッパーが今の適正らしいですね。
そして、あの原口のホームラン!
いやもう恐れ入りました。
やはり、空振りしても振り切る勇気が必要ですね。
それにしてもサトタツはこれで4敗目ですか・・・・・・・・・・・・
本当にどうしちゃったのか心配です
投手陣の頑張りと原口のホームランで阪神が勝ちました。



それにしても、オリックスの覇気のなさが気になる試合でした。
福良さんも大変でしょうけど頑張ってください。