goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

続行!ラーメンフェスタin中山競馬場

2010-01-09 22:43:20 | 競馬場のおいしいモノ
今開催も、やっています!
クリスタルスタンド3階で、週代わりでいろいろなラーメンが楽しめるイベントです(^^)

今日は本八幡の「魂麺」と、成田の「麺屋青山」が出ていたので、つけ麺の青山さんのほうをいただきました。

あら、オイシイ(^^)

柔らかチャーシュー3枚、ごっついメンマも添えられていました。
麺が結構食べでがあります!
味玉(別・100円)も、中がトロトロ、味がしみシミで美味~!
お魚系とんこつで、すごくバランスが良くて、つけ汁にとろみとコクがあります。スープ割りできないのが残念…。
今度、お店でいただいてみたいです♪


ところで。

出来上がりを待っている間に、忙しく働くお兄さん方を見ていたら…

なんでみんな

bayfmっ!?(笑)


思わず聞いちゃいました。
「なんで、bayfmなんですかっ!?」
お兄さんいわく
「実は、先日ラジオに出たんですよ、うちのお店(^^)」

そーだったんですかー!!!
知らなかった…失礼しました(^^ヾ

つけ麺のあとは、さっぱりと

「耕一路」のモカソフト♪
(一口食べてから、あわてて撮影)
今年もお世話になります、競馬場スイーツ(^^)

中山競馬場「ラーメンフェスタ」

2009-12-06 22:14:37 | 競馬場のおいしいモノ
中山競馬場で
「ラーメンフェスタ」
をやってますっ(^^)
ダービーの日に、中山競馬場の馬場内でやっていたラーメンフェスタが、
今開催はクリスタルスタンド3Fでやってますっ!

詳しくは、こちら

週替わりでいろんなラーメンが楽しめるそうで…

行くしかなかろーっ(^^)

今日は「魂麺」の味噌をいただきました。
900円ナリ。



表面に透明な膜がはるほどの油ですが、意外とさっぱり。
辛い味噌がアクセントです。
中太の麺によくスープが絡みます。
お腹いっぱーい!

ラーメンフェスタ、来週も楽しみです~(^^)

名古屋競馬場で食べた…

2009-11-04 11:42:37 | 競馬場のおいしいモノ
この、丸い筒状のものが
「自動 焼きそば・焼き機」
なのだそうです!
ぐるんぐるん回転しながら、中で焼きそばが回っている様子…見たかったです(^^;
お味はしっかり濃い目で

麺がプリッと固め。
380円。おいしかったです!
実は、天皇賞をがっちり当てた須田さんに、みーんなでゴチになりました。
わーい(^^)


名古屋にきたら、これも食べにゃイケマセン(^^)
どて煮(1本100円)

コリコリしていて、味がしみていておいしかったー!

お店の中には入らなかったのですが次回はココで御飯食べたいです。

「レストラン あらぶ」
名前がイイ!ひらがななのもイイ!!(^^)
店先のおねーさんの笑顔も、いい感じです♪

ホルモンライス

2009-07-12 12:49:56 | 競馬場のおいしいモノ
札幌競馬場に着いた時の所持金は1500円(^_^;)
昨日の福島の馬券を払い戻して、復活!
これでゴハン食べられる~(^^)

手荷物を預けて身軽になったところで、知人オススメの
『ホルモンライス』
を食べに来ました。
札幌競馬場の名物だそうです。
650円なり。

もつが大きくて、すっごく柔らか~い!
おいし~っ(^^)
名物なのも納得です!

塩ラーメンっ!

2009-07-11 22:56:03 | 競馬場のおいしいモノ
福島競馬場の1階のフードコートの一番端にある「喜多方ラーメン」のお店で見つけた
「塩ラーメン」
たいていの喜多方ラーメンは醤油ベースですが、ここは味噌もとんこつも、塩もあります。
周りを見回してみたら、皆さん食べているラーメンがいろいろ。
と言うことはどれでもハズシがないんじゃないの!?(^^)
塩大好きなので、勿論これをチョイス。600円なり。

麺は中太で、硬めに茹でられていました。
面の向こうに、ホタテとイカ、エビ、わかめ、紅ショウガが乗っていて、さっぱりしていて美味しかったです(^^)
お腹一杯になったところで、馬券もがっつり勝負!と言うわけだったのでございます。
結果は、まぁ…そのような感じで(どのような???)

ふか河の「もつ煮丼」

2009-07-05 23:20:15 | 競馬場のおいしいモノ
タマゴ入りで500円なり~!(^^)
大井競馬場のステージ脇のお店です。

モツ煮のおつゆと、崩したタマゴが絡んだゴハンが、なんともオイシイのです♪
ただ、とにかく量が多いので、ワタシはおばちゃんに
「すみません、ゴハン少なめでお願いします」
とお願いしちゃいます。
(それでも多いのは、しゃもじが大きいからだと思う~)

ゴハンの後は、スイーツですわ♪

L-Wingの1階のコーヒー屋さんのソフトクリーム。
今日はラムレーズンをカップで(^^)
コーンだと、急いで食べないと大惨事になります。

食べ終わって気づいた、そのカップはこれでした↓

程よいサイズでした(笑)

どて煮、うずらフライ

2009-04-29 23:17:30 | 競馬場のおいしいモノ
初めてやってきました、笠松競馬場です。
名鉄・笠松駅から、すごく雰囲気のいい桜の並木道を通って、到着。
満開の頃は、どんなにか素敵だろうと思います!

いいお天気で、東京よりも気温が高~い!
オグリキャップさんの銅像にごあいさつをしてから、まずは腹ごしらえ(^^)

ずっと食べてみたかったんです、「どて煮」!(100円)

もつ串を味噌でじっくり煮込んであって、柔らかーい!
それから、うずらの卵をくしに刺したフライ「うずらフライ」(100円)
ソースをつけるか、どて煮の味噌をつけるか選べます。

ウマ~♪生ビール飲みたい~!(ガマン)

勢いついた!(笑)
すご~く美味しそうに見えた、焼きそばも行っちゃいました(400円)

作るところを見ていたんですが、やっぱり東とはソースが違う。
あの、トロッとした濃いソースを使っていました。
今まで食べた競馬場の焼きそばの中で、コレが一番好きです!


競馬場グルメ、かなりポイント高し。
ビバ・笠松♪

あッたかい、おにぎり

2009-03-20 22:59:08 | 競馬場のおいしいモノ
南関東4競馬場の中で、おいしいモノ・ベスト5!をあげるとしたら、必ず入れたい、浦和競馬場の「おにぎり」~♪

何でこんなにオイシイのかなぁ。

どの売店のおにぎりも不思議なほどオイシイのですが、このお店は奥から温かいのを出してきてくれます(^^)
ホカホカでさらにオイシイ!

次の開催からは、新スタンドの3階に場所を移しての営業になるそうです。
(浦和競馬場は、時々お店の配置替えがあるのです)
今日はたらこ。
次は、シャケだ~(^^)