goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

ラジオプロショッパー・ムッシュ中島氏

2013-12-26 21:31:42 | スタジオマリブにて

bayfmの「ラジオプロショッパー」仕事納め。
聞いてくださった方、
ご注文くださった方、
本当にありがとうございました。

次回オンエアは。2014年1月6日です。
また、来年もよろしくお願い致します。

さて、ブログなどにもう書いている方もいらっしゃいますが。
ラジオプロショッパーが始まって以来のメンバーの一人、
ムッシュ中島氏が、11月一杯で番組を離れております。

ラジオプロショッパーが始まってから16年余り。
中島さんは(ワタシは普段、こう呼んでいます)
かなりタイトなスケジュールの中、月に最低1週間の出演をキープしていたのですが、
これが実に大変。
更にいろんな事情が重なって、今回の判断となりました。

ムッシュ中島、最後の成田空港「スタジオSKY GATE」担当の日。
ワタシは「競馬A GOGO!」で、
バーバラちゃんはお休みでしたが成田空港に駆けつけて、
そしてbayfmのスタッフもたくさんスタジオに入って、
ムッシュ氏の最後のプロショッパーを見届けました。

珍しく3人揃いました。多分、現場では2回目。
スタッフの皆さん、本当に温かくムッシュ中島氏の最後の出演を惜しんでくださっていました。


後日、送別会と忘年会がありまして(;´∀`)

マイマイとバーバラちゃんに挟まれて、幸せムッシュ(笑)
16年分のいろんな思い出話。
よく飲んで、よく喋りました。

中島さんとワタシはは、プロショッパーが始まる前、
JR秋葉原駅の「アキハバラデパート」の実演販売コーナーからなので、
多分、20年位の付き合いになります。

まぁ、昔から変わらず、オウンペースな人に見えて、ちゃんと情報収集をしつつ、
まわりをちゃんと見ている人。
でも、ちゃんと?テキトーさも持ち合わせています(笑)
そうそう、かつて、中島さんの結婚披露宴の司会は、ワタシがやりました!
(ちなみに友人スピーチは、渕崎ゆり子さん)
もう、お子ちゃんも大きいんですよねぇ。

番組から離れても、通販番組の現場など、どこかでまた会えるような気がしているのですが、
やっぱり寂しいですねぇ。

ただ、ムッシュ中島氏がプロショッパーに再登場の可能性は0(ゼロ)ではないと思います。
たまたま、ラジオを聞いていて、ラジオプロショッパーが始まった時に
「あっ!!!( ´∀`)」
ということがある「かも知れない」とまでは書いておきます。

始まった頃と今は、いろんな物事・状況が変わりました。
でも、ラジオで、そして様々な制約がある中で
「できるだけ誠実に、商品を紹介したい。なるべく聞いている方に楽しんでいただきたい。」
という気持ちは変わっていません。
来年も、沢山の人が関わって作り上げているオンエア、1回1回を大事におしゃべりさせていただくつもりです。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


先週、いろいろ

2013-03-02 23:29:50 | スタジオマリブにて

2月25日の週は、bayfmの「ラジオプロショッパー」の担当だったので、海浜幕張に通い~

東京マラソンを走りぬいたミキサーさんが見せてくれた

メダルが眩しい
ただ、走った後に、すぐにケアが出来ずに風邪を引いたそうで。
あれだけの大人数じゃ、やっぱり大変なマラソンだった模様。

偶然見かけた消防車が

おおおおお!119だ!
調べてみたら、業者さんがこのナンバーで申請してから納車しているそうです。
知らなかったなぁ…!

お馬な人がbayfmに来局。とっても美味しいロールケーキを差し入れにいただいて

あまりの美味しさに悶絶。
谷津の「金のうさぎ」というお店。
昨年、マイマイがレポートに伺ったお店だそうです。
谷津って結構美味しいお店があるそうで…次回女子会はそこだね~( ̄ー ̄)ニヤリ

何故か「おやつウイーク」で(;´∀`) 門脇さんから

トマト!?と思うくらいビッグないちごを頂いた~( ´∀`)
この大きさにはびっくりだ!
しかも甘いし、美味しいしっ!

危うく忘れるところだった「ひな祭り」を

ANNAさんのおかげで思い出した(;´∀`)

いつものように、楽しい美味しい、お仕事もしっかりな1週間。
それがなんとなく日常で、続いていくものだと勝手に思っていました。
でも。
涙がでるくらいカッコイイ、仕事への意識が高い、
そしてみんなに優しい大好きな人が頑張ろうとしている時に、
何も出来ない自分が悲しく、寂しいと思うこともあった週でした。
何も出来ないからせめて「いつもどおり」頑張ろうと思った。
そうして欲しいのだろうなぁ…と思ったから。
多分、頑張れたんじゃないかなぁ…自分。
でもね。オンエア終わった直後の一言で、涙腺決壊。ごめんなさい。
言いたかったこと、感謝したかったこと、全然言えませんでした。
私はまた、一緒にプロショッパーをやりたいです。
だから、これからもあのコーナーを頑張って大切に続けて行きたいです。
お帰りをお待ちしています。


このセンスがたまらないのです

2013-01-31 20:42:02 | スタジオマリブにて

今日、あるいただきものをしまして…

その袋が


こっ…これはっ!



キタわぁっ!

しかも、中身を束ねていたクラフトテープがっ


なんとっ

あまりに面白いクラフトテープだったので



スケジュールの表紙から裏に向けて、グルっと貼ってみた。

意外としっくり(^^)

こういう贈り物とラッピングのセンス、大好きです(*´∀`*)
さすがは

ANNAさんなのでした

今週も、お世話さまでした~(^^)また来週っ


こちらも仕事納め

2012-12-27 21:56:15 | スタジオマリブにて

2012年のbayfmのお仕事終了。
聞いて下さった方、ご注文くださった方。
競馬コーナーにメールをくださった方、
他にもたくさんたくさんの皆様、どうもありがとうございました。

今年も、いろんな事がありました。
やらせていただける間は、いつでも精一杯。
その気持だけはいつでも変わらず持ち続けていくつもりです。

2013年のラジオプロショッパーは、1月7日(月)からです。
また来年もよろしくお願い致します。



来年もまた、マリブからこんな綺麗な夕日を見られますように。