goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

週の初め、いきなり(;´∀`)

2016-08-29 22:04:10 | スタジオマリブにて

日曜日の夜。
bayfmの方から連絡があり、今回はちゃんと「お泊りの支度」をして、
海浜幕張入りしました。

火曜日の朝、来るかもしれない台風に備えて、です!

月曜日。オンエア終わりに、ちょっとやり残したことがあるので、パソコンをホテルに持ち込んで、
月末の作業をいろいろ。 

晩ご飯を買いに、おでかけ。
風と空が、かなり怪しくなってきていました。

海浜幕張駅前の「プレナ」の2階に、クライミングウォールができていました。


最近、いろんなところで見かけますね。
登れる人ってカッコイイ。
30分600円だそうです。

海浜幕張の駅ナカに行きまして。
何カ所かでお買い物をして

ホテルのお部屋に戻ってから気づきました。 

「お箸が無い」

しかし…

こんなこともあろうかと!
(真田さんっ!)

ワタシのお泊りセットのバッグには、必ず、
割りばしとスプーンが入っているのだ!
ワイルドになるコトもなく、美味しくいただきました。

…それにしても、お店2件ともお箸を忘れるって、なんとものんびりな海浜幕張駅ナカ(;^ω^)

因みに、その「お泊りセット」には、化粧品・シャンプー、ブラシのほかに、
・冷えピタ
・使い捨てカイロ
・入浴剤
・足裏シート
・ソーイングセット
・お茶のティーバッグ
・割りばし、スプーン
が入ってます(;´∀`)

夜遅くなっても、あんまり台風接近な感じはしませんが…
どうか明日、台風の被害が出ませんように。 


浚渫船

2016-07-07 17:22:59 | スタジオマリブにて

ある日。bayfmスタジオマリブの窓の外を見ると
 

なんかいる。
望遠鏡で見てみましょう。
 
(後日撮影。こんな立派なものがあるのです)

 
望遠鏡に携帯のカメラのレンズをひっつけて撮影。
なんだか作業している船がいます。

寄ってみる 
 

さらにトリミングしてみる!

 

 浚渫船(しゅんせつせん)と言うそうで。
こんなことをするそうです(リンク先はウィキペディア) 

お魚の絵が描いてあるのが、何ともかわいいです(*´▽`*)

 


レベルupした!

2016-05-10 21:11:59 | スタジオマリブにて

WBG(bayfmが入っているビル) のローソンにて。

かいにきた<<<
うりにきた
やめる
___♪ちゃらららっちゃっちゃっちゃー_____

はらやまは レベルが あがった!

ろとのつるぎを てにいれた!
 

からあげクン・ホイミ味。買いました!

お会計の時に、レジで、
ドラクエのレベルupの音が出ます(;´Д`)

結構、マヨネーズとガーリックのお味がしっかりとついていて、
美味しいです

お召し上がりの際は、「吐息はバラ」をご用意ください(;´∀`)ニンニクだしね


千葉限定ですって!

2016-05-02 12:10:45 | スタジオマリブにて

QVCのTSVから一夜明けまして、今日はbayfmで「ラジオプロショッパー」です(*´▽`*)
よろしくおねがいいたします!

昨日の「ブラック」のお祝いに、ふるまいスイーツ。
「白いの」を買ってきました。


「しろもこ」

 

皮がしっとり・もっちり、なシュークリーム。
中は、バニラビーンズ入りのトロトロ・ミルククリームでした(*´▽`*)

買い占めた(笑)
3個しかなかったんだもーん!!!


昨年冬に好評だったのが、再発になったそうです。
千葉県内と、取手地域限定、終了は未定。
今のうち、食べておきます(*´▽`*) 


美味しいお肉が食べたいときは、ご活用ください(*´▽`*)

2016-03-16 13:40:50 | スタジオマリブにて

今日のラジオショッピングの商品は
「小倉・龍園の焼肉セット」
なのです。

カルビと、ロースとハラミ。
ゴハンに合いそうなタレのお味です(*´▽`*)
かーなーりー美味っ
 

そこでコンビニでサラダを買ってきて、
焼き肉サラダでランチしてみた次第。

仕事のための味見、ですよ(ΦωΦ)フフフ…


水星が逆行していると

2016-01-12 10:15:05 | スタジオマリブにて

めったにないことがいろいろと起こります(--)
そのうちの一つ

 

bayfmの下にある、スタバ。
いつものようにスタジオに入る前によったらば。

なーんと!
ドリップ無いんですか…

んじゃ…

こんな日はラテにします。
いつものトールじゃなくてグランデで!
ショットとヘーゼルナッツシロップも追加だー!!!
(ヤケ)
 
こう言う景気づけって大事!(笑) 


侍プリン

2015-12-23 17:25:11 | スタジオマリブにて

祝日のbayfm。
出勤してくる人がいつもより少ないですが、オンエアは普通にしていますよー(^^)

こんな時に、スタッフ・佐々木ちゃんが
 
用意してくれた、美味しい差し入れ。嬉しいなぁ(*´ω`*)

「侍」プリン、ものすごくワタシ好みでした。


甘さ控えめ、ほろ苦カラメル、堅めの食感(^^)
プリンは硬いほうが好きだー!

佐々木ちゃん、どうもありがとう!
年内あと2回のオンエア、頑張ります!


なかなか便利(^^)

2015-10-20 00:28:36 | スタジオマリブにて

100円ショップ「Seria」で見つけました。
「加湿フィルター」


丸めて水を入れたコップに差せば、
加湿器風(^^)
結構たくさん水を吸い上げていましたよ。

1日で使い捨てかと思ったら、
しばらく使えるそうです。
こんな便利なものが108円で買えるって、
実はスゴイことなんじゃないでしょか!?


ランチタイム。1周間を振り返ったら

2015-06-27 00:49:44 | スタジオマリブにて

お昼ごはんメニューは、お仕事の場所によって変わりますよねぇ…

bayfmのお仕事の時は、お弁当を持参することもあります。
ある日、買ったものの、食べる暇がなかった「焼きそば」をお弁当にしてみました… 

朝からフライパンで「ジャーッ!!!」(笑)
これがね。味はともかく、食べづらい!
器って大事。平べったくて大きめのお皿が良いですね、焼きそばは。

この愛用のお弁当箱。量が丁度良いのと、実はおかずを入れやすいのですよ。

ある月曜日。
見た目は軽く情けないお弁当…でも、お味は最高なんです!
 
船橋競馬場で買ったお漬物をおかずにしました。
大根漬け、生姜の浅漬、セロリの浅漬。
これね、ほんとうに体が綺麗になる気持ちになれるお弁当です!

でも、翌日になると邪念?が入って
 
唐揚げが入りました(笑)あと、舞茸の煮付け。
ごはんはおかずの下にあります。

週の3日め。ちょっとお疲れが出てきます…(;´Д`)
 
色味が悪い…でも美味しいんです(;´∀`)
今日は焼き鮭と、舞茸のソテーに、味付けは「粉しょうゆ」
 

木曜日。手ぶらで仕事場へ。
(前日のお疲れが出て、お弁当を作る気力なし)(因みに前日は帝王賞)


bayfmが入っているビルに新しいお店ができました( ´∀`)
クラムチャウダーのお店!
 
行ってみました。
テイクアウトして見たら、こんな箱。


中身は

外はかりっと、中はしっかりもっちりなフランスパンの食感。
それに、貝がゴロゴロ入っている、濃厚クラムチャウダー。
パンがボリュームたっぷりなので、かなりお腹いっぱいになります!
これで624円はお値頃感ありあり。
余談ですが。

お店の前でメニューを見ていたら
「クラムチャウダーの店でございます」
と声をかけてきた男性店員さんが

内田利雄騎手かと思ったよ!!!!!

ソックリだよっ!!!

今度、写真撮らせてもらおう(*´ω`)



金曜日、成田空港のスタジオ「Sky-Gate」へ。
ここに来たらやっぱり


安定の「パッタイ」
成田空港ランチは、タイ料理の確率高いです。
第一ターミナルの「ジャイタイ」、美味しいですよ(^^)

 

土日は競馬場ランチ…にならないことが多いです。
バタバタしていて食べそびれることが多くて、メインの頃にはだいたいお腹ヘリヘリ(;´∀`)
食堂で売っている「おにぎり」で済ますことが多かったかなぁ…
 たまにゆっくりランチできると、すごく嬉しい!
東京競馬場名物・スタンド4F「馬そば」の「鶏うどん」

おうどんののどごしが良くて、鶏肉たっぷり(^^)
お汁はすごく濃く見えますが、程よい感じです。

ある日の競馬場内の取材エリアの食堂

私はラーメン。
赤見ちゃんが食べているのは「ナポリタン」
鉄板の上に卵が焼けていて、そこにもっちりナポリタンが乗っていて、
すっごく美味しいです!
これも秋までおあずけです。

良いお仕事をするためには、美味しくしっかりと食べる。
どんなゴハンも、楽しい人と食べたらもっと美味しくなりますね( ´∀`)
じつはここ、大事。


月曜日の朝

2014-02-10 23:34:13 | スタジオマリブにて

今週のbayfmラジオプロショッパーは、リリアン原山が担当いたします。
よろしくお願いいたします。

月曜の朝です。
まだ雪は溶けていないんだろうなぁ…
駅までの道のりで難儀することを想定して、ちょっとだけ早く家を出たら。

意外と雪、なかったです(うちの近所は)
おそらく、昨日のうちにかなり雪かきが進んでいたのでしょう。

8日の代替競馬が行われた東京競馬場の、
武蔵野線・反対の端っこの海浜幕張です(回りくどい言い方・笑)
着いたら

うわー、あそこで信号を待っている間に、足元冷えそうだわぁ(;´∀`)

こちら側は日があたってすっかり雪はなかったんですよ。

いつものようにスタバに寄ったら、お姉さんが
「熱めにしておきますか?」
素晴らしい、よろしくお願いします♪

熱々のラテを手にスタジオに入って、海側の窓の外を見ると



…白いです。
帰りまでにずいぶんこの景色も変わるんだろうなと思いつつ、撮っておきました。

プロショッパーの合間に競馬をチェック。
東京6レースの新馬戦、

やった!シングンジョーカー!!!
今年最初の
「さすが武士沢さま、おやりになる!!!」

しかも、シングンオペラのお子さんで!

シングンオペラは個人オーナーさんのプライベート種牡馬。
2011年に種付けしたのは3頭、
その1頭が、JRAで新馬勝ち。
しかもお兄さんのシングンレジェンドも新馬を勝っているんですよね。
伊坂オーナーの馬への愛情と信念を感じます(^^)

昨日お誕生日だった武士沢騎手、今年の初勝利は、8番人気を持ってきました。
ありがとうございました(?)、さすがです!

しっかし、今日は馬券、アレましたねぇ(;´∀`)

荒れるといえば。
今週土曜日は、東京競馬場でイベントのお手伝いをさせていただきます。
馬券はいいんですが、今週末は「お天気」が、荒れませんように…(祈)