ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

津和野街道(栗栖-松ヶ峠-悪谷)と横山登山(6)  万古渓

2015-11-07 | 日記

(つづき)

 参勤交代に利用された津和野街道を辿り、松ヶ峠登山口からの横山登山の終了後、

県道30号の岩倉、虫所から県道295号に入り、万古渓に寄ってみました。

 

渓流の下流側入口からは入らず、上流へ車で移動。 

 

 上流側の入口から入りました。

 

 階段を下り渓流沿いに上ります。

 

標識の方向へ。 

 

孫淵の標識の方向に。 

 

 大きな甌穴が有りました。緑色が濃く、深そうです。

 

 

 

 上流へ遡って行きます

 

歓声が上がっています。大滝、ふぶきの滝 です。 

 

万古渓のふぶきの滝をバックに。 

 

ふぶきの滝 の全景です。 

 

 帰りの登りの階段は少し応えました。

 

 県道30号を走行中、佐伯工業団地入口近くから 大野権現山 が良く見えていました。

 次回、大野自然の森の周辺の山へ登った後、大野権現山にも登りました。

(終了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津和野街道(栗栖-松ヶ峠-悪... | トップ | 大野 中津岡山、奥滝山、権... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事