(つづき)
神山峠から尾根ルートを登って来て灰ヶ峰山頂に到着、大迫山-八畳岩に向かう為一旦、神山峠へ下山開始。
下山開始直後、山友と偶然出会いました。灰が峰は近いので良く登られているそうです。
尾根ルート-正面登山路の分岐迄、共通路を辿ります。
正面登山路を経由して神山峠車道を下ります。
東屋前を通過。
周辺には、色んな遊歩道が有るようです。
桜の木の多いコースをジグザグに下りています。
急な下りも有りました。
気持ちの良い登山道が続きます。
車道が見えて来ました。
神山峠へ下りる車道に出ました。
すぐに、平原方面へ下りる正面登山路の分岐が有りましたが、下りずに車道を直進します。
正面登山路の下り階段。
珍しいアケビの花が見られました。
展望台?
中国自然歩道 灰ヶ峰ルート を下りています。
かなり長い距離を下ります。
鉄塔が見えて来ました。
神山峠バス停迄1.2km 灰ヶ峰山頂登山口1.4km (車道)
鉄塔の向こうに採石場跡が見えます。豪雨災害時には土砂等の仮置場にもなったそうです。
車道下りが続いています。
正面に、この後登る 大迫山(鉄塔部)や市原山(右)が見えて来ました。
大迫山の鉄塔下で昼食予定です。
尾根ルートの登山口迄下りました。
同登山口
車道と別れ、近道の山道へ入ります。
祠の傍の神山登山口へ下りました。
県道174号線を移動。
バックミラー部分に大迫山等の登山口が有りました。
八畳岩、大庭山方面と表示されていますが、ここを登ります。
暫く休憩後、大迫山へスタート。
意外に急登です。
大木の根っこに感動。
昼食地を目指して頑張っています。
ピークが有り一休み。
チョコレートを頂きました。
鉄塔です。
鉄塔の手前に三角点が有りました。
大迫山 四等三角点 445.5m 点名:神山峠
M石さんも、しっかりタッチです。
ピークでは無いのに、大迫山の山頂表示板
昼食開始。
広い鉄塔の脚部で お喋りしながら昼食中です。
(つづく)