goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかくて安全・安心『リングビー』 ブログ

小学校への出張授業、ニュースポーツ「スコアーズ」、投力向上について、などなど…

リングビーとは?

ゴムスポンジ製のフライングディスク。 ボールと同じように上から投げることができます。投力向上を目的として小学校への出張授業も行っています。出張授業の詳細はコチラ→リングビーホームページ

中野区の小学校に行ってきました!

2010-05-27 08:31:58 | 小学校
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

昨日は、東京都中野区立の小学校でリングビーの授業をしてきました。
児童の皆さんは、リングビーをとても気に入ってくれたみたいでよかったです。

授業をしたのは4年生の2クラスです。

最初にリングビーの特徴や投げるコツを説明して、私たちが投げ合うところを見てもらいます。
その後、2人1組で皆にも投げ合ってもらいました。
ここで、最初からうまく投げられる子、投げているうちに自分でコツをつかめる子、
なかなかコツをつかめない子に分かれます。

リングビーを上手に投げるコツはとにかく回転をかけること。
回転をかけるためには、リングビーの握り方と手首の使い方がポイントです。

投げ合っている様子を見ながら、コツをつかめていない子の所に行って
ポイントを教えると、たいていの子はすぐに回転がかかるようになります。

回転をかけるコツさえつかんでしまえば、あとは慣れです。
慣れてくれば、遠くに飛ばしたり、コントロールも付いてきます。
まぁそれは、おいおいということで…。

そして授業の後半では、いろいろなキャッチの仕方にチャレンジしてもらいました。

▼キャッチの仕方のイメージ


小学4年生でもうまい子はうまいです!
足入れキャッチは相当難しいんですが、何度も成功している男の子がいました。
まぁ、子どもの足は小さいから入りやすいんですけどね。(←負け惜しみです。)
また、授業の後の休み時間に一緒に遊んだ男の子は、蹴り上げて背面キャッチを成功させました。スゴイ!!

本当は、授業の様子をビデオで撮ってブログにアップしたいところですが、
保護者の方全員の了解が必要だったり、いろいろあって難しいです。

次回は5月31日に訪問する予定です。
次回も児童の皆さんに楽しんでもらって充実した授業になるよう頑張ります!

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

中野区の小学校に訪問してきます♪

2010-05-26 07:10:55 | 小学校
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は晴天です。午後からは天気が崩れるようですが。
今日はいつもより30分ほど早く出社しました。
6時台の多摩川は、ジョギングする人が多いです。
皆さん、出社前に一汗かいているんですね。

今日はこれから東京都中野区立の小学校に行ってきます。
4年生の体育の授業をお借りして、リングビーを児童の皆さんに紹介してきたいと思います。

今日を含めて3回授業があるので、最初は投げ方の指導から、
そして最後はリングビーを使ったゲームをやる予定です。

川崎市の小学校の授業にお伺いした時は、先生にも児童の皆さんにも大変好評でした。
授業の終わりには「楽しかったからもっとやりたい!」と言ってもらうことができました。

今日、訪問する学校でも皆に楽しんでもらって「もっとやりたい!」と言って
もらえるよう頑張ります!

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

小学校の運動会の時期、定番は?

2010-05-24 08:40:54 | 小学校
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は雨です。
この週末は晴天でしたが、今日は全国的に雨の地域が多いようですね。

この週末、川崎市内の小学校では多くの小学校で運動会が行われました。

運動会というと秋の行事というイメージが強いですが、
最近は春に行う学校も増えているようです。

理由は学校によっていろいろのようですが、
秋には学習発表会などの文化系の大きな行事があるため、とか
炎天下での練習を避けるため、といった理由があるようです。

リングビーを使った授業をお願いするために川崎市や東京23区の小学校に連絡すると、
この時期は運動会で忙しいのでもう少し先にしてほしい、と言われる先生が多くいらっしゃいました。

入学式、運動会、学習発表会、卒業式などの大きなイベントは
なるべく分散させるというのは、当然の流れかもしれません。
今後、春の運動会は定番になっていくかも知れませんね。

皆さんの地域ではいかがでしょうか?

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

世田谷区、中野区の小学校でもリングビー!

2010-05-12 08:27:25 | 小学校
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の武蔵小杉は、さっきまで降っていた霧雨がやんで空気がひんやりしています。天気はこれから回復に向かうようです。

さて昨年度は川崎市多摩区の小学校で、体育の時間にリングビーの授業を実施させていただきました。
今年度は川崎市の他に、東京の世田谷区や中野区の小学校でもリングビーの授業をさせていただけそうです。

リングビーの授業では、クラスの全員にリングビーの楽しさを知ってもらうことを1つの大きな目標としています。
実際に昨年度行った授業では、
「普段体育の授業中なかなか動こうとしない子が、自発的に練習していた」とか
「ボールだと怖がってしまう子が、飛んできたリングビーを積極的に捕りに行けた」
という事例がありました。

リングビーの授業で行うゲームは、運動が得意でない子もできるだけ活躍できるように考えられています。
運動が好きな子はもちろん、そうでない子もリングビーの授業を通して、体を動かすことの楽しさ、チームの勝利に貢献する気持ちよさなどを少しでも味わってもらえれば、と思います。

小学校はこれから運動会の季節です。小学生は今一生懸命練習しているのではないでしょうか。

運動会が一段落する今月末あたりから、小学校に伺う機会が増えそうです。
小学生に会えるのが今から楽しみです!

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

小学校の体育でリングビー!

2010-04-16 08:30:00 | 小学校
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

5月の終わりくらいから、また小学校の体育の授業にリングビーを紹介しにお邪魔できることになりました。

今年の1月から3月にかけて、川崎市の多摩区内にある小学校に5回に渡ってお邪魔して、体育の授業でリングビーを使っていただきました。

その時お世話になった先生に他の小学校を紹介していただき授業の実績をお話ししたところ、数校の小学校でリングビーを授業で使っていただけることになりました。

4月は年度初めで先生方はお忙しく、5月になると運動会がある学校もあるので、お伺いできるのは5月の後半からになりそうです。

多摩区の小学校ではリングビーを皆に楽しんでもらうことができたので、他の小学校でもきっと楽しんでもらえると思います。小学校に行くのが今から楽しみになってきました。

小学生のみんな、待ってろよ~!

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/