goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらかくて安全・安心『リングビー』 ブログ

小学校への出張授業、ニュースポーツ「スコアーズ」、投力向上について、などなど…

リングビーとは?

ゴムスポンジ製のフライングディスク。 ボールと同じように上から投げることができます。投力向上を目的として小学校への出張授業も行っています。出張授業の詳細はコチラ→リングビーホームページ

ソトデナニスル?2010(番外編)

2010-08-24 09:19:46 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今日は、先週末行ってきた『ソトデナニスル?2010』の番外編です。
キャンプ場とイベントの写真をいろいろアップしてみました。

キャンプ場からは正面にバラギ湖と雄大な四阿山(あずまさん2354m)が一望できます。


サイトは斜面を利用しているので、解放感があって
隣のテントが気になりませんでした。


娘が何かを捕まえました


てんとう虫でした。つぶすなよ~(^^;)


かぶと虫ゲット!! 
…ではなく、家で飼ってたかぶと虫を森に返したのでした。


バラギ湖ではカヤックを楽しむこともできました。
今回はスタッフとしての参加なので眺めるだけです。


イベントのゲストでグッチ裕三さんがきていました。
申し込みをすると、自分のテントサイトまで来てくれたそうです。


気球と入道雲。
夏っ!!って感じの写真です。
これもイベントの企画で申し込みをした方は乗ることができました。
一度は乗ってみたいです。


夕暮れ時の気球
日が暮れてからは気球に乗るよりも、下からみている方が
きれいかも…。


キャンプ場自体は小ぎれいでとてもいいキャンプ場だと思います。
ただ、夏は日差しがかなり強いので林間のサイトの方がお勧めです。

また、マウンテンバイクやカヌー、釣り道具などのレンタル用品も
豊富なので、飽きずに過ごせると思います。

子どもがもう少し大きくなったらまた行きたい気もしますが、
もう少し近ければなぁ…。

キャンプ場の詳細は公式サイトをご覧ください。
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場ホームページ

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


ソトデナニスル?2010

2010-08-19 08:58:48 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は曇り空。今日の関東地方は傘マークの所が多いです。
昨日の、自転車での帰り道も雨は降りませんでしたが、稲光が
ずっと見えていてヒヤヒヤしながら帰りました。
これから夕立も増えるでしょうから、気をつけたいですね。

さて、明日から2泊3日で群馬県の嬬恋に行ってきます。
目的はコレです。⇒『ソトデナニスル?2010』

この中にフライングディスクのワークショップがあり、当社も
お誘いをいただき、参加させてもらうことになりました。

イベントに参加される方に、少しでも多くリングビーの魅力を
伝えてきたいと思います。

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


【スポコレ】さんとリングビー 第3弾 

2010-07-27 09:15:59 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

先週の土曜日は【スポコレ】さんとの企画で代々木公園に行って
リングビーで遊んできました。

参加人数は大人が6人とお子さんが1人でした。

最初は、フライキャッチゲームをしました。
フライキャッチゲームのルールは…

まず2人1組になります。
2人が10メートル離れ、片方の人が相手に向かってリングビーを投げます。
リングビーをキャッチする人は、決められた方法でキャッチします。

キャッチの方法は、片手入れ、両手入れ、クロスキャッチ、ツイストキャッチ、
股下キャッチ、背面キャッチ、足入れキャッチの7種類です。

1つの捕り方につき3回までトライでき、1回でも成功すればOKです。
キャッチに成功するか3回投げ終わったら、スローとキャッチが入れ替わります。
2人とも投げ終わったら次のチームと交代です。

1つの捕り方について全チームのトライが終わったら、最初のチームに戻って
次のキャッチの仕方にチャレンジです。

そしてどのチームが1番多く成功できるかを競います。

この日はゲームをする前に、2人1組で2~30分ほど練習をしました。
捕り方のコツを説明すると、皆さん見違えるほどうまくなっていました。

このゲームは投げる人と捕る人の呼吸が大事です。
コンビの呼吸が合ってきたところでいよいよゲーム開始です。

ゲームは3チームに分かれて行いました。


ゲームの結果は以下の通りです。


○が1個は1投目で成功、×○は2投目で成功、×が3個は失敗を表します。
×が2回続くと3回目はかなりのプレッシャーの中でトライすることになります。

でも皆さん本番に強いタイプらしく、3回ともミスで終わることがほとんどなく、
最後の最後、足入れキャッチでようやく差がつきました。

とても単純なゲームですが、ゲームの前に練習の時間を設けたので
皆のレベルが同じくらいになり、予想以上に盛り上がり、
楽しいゲームになりました。

このゲームは次回からのスポコレでも続けてやりたいです。
人数がもっと増えれば、さらに楽しくなりそうです。

▼皆さんにチャレンジしてもらったキャッチの仕方


フライキャッチゲームのあとは、リングビーを使ってディスクゴルフを
しました。
代々木公園の広い芝生の広場に、4~50メートル離して、カラーコーンを
4つ配置します。
2人1組でリングビーを交代で投げ、コーンにリングビーを入れたら次の
コーンを目指します。
4つ目のコーンに、一番少ない投数で入れたチームが優勝です。

このゲームには、この日唯一来てくれたお子さんにも参加してもらいましたが、
お父さんとのチームワークは抜群で、このチームが優勝しました。

最後の最後ににお子さんにも満足してもらえたようで良かったです。

今回は非常に暑い中だったので、なるべく動きの少ないゲームを選んで
行いました。

次回以降もいろいろなゲームを行っていきたいと思います。
興味のある方は、次回のスポコレ是非参加してみて下さい!

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


【スポコレ】さんとの第3弾共同企画は今週末!

2010-07-20 07:32:53 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は朝から暑いです!
予報では猛暑日になるようで、皆さん熱中症にお気を付け下さい。

さて【スポコレ】さんとの共同企画第3弾がいよいよ今週末に迫りました。

日時:7月24日(土)
場所:代々木公園ドッグラン前

スポコレレクリエーション部とは?⇒【Spocolle】ホームページ

遊び感覚でスポーツを楽しみたい人に、気軽にスポーツを
する場を提供してくれるサイトです。

過去2回このレクリエーション部で、リングビーを使って遊びました。

▼その時の様子はコチラ


今回は2人一組で参加できるゲームをやって、一番得点が高かったチームには
賞品を進呈、という企画をやりたいと思っています。

リングビーはまだ世の中に広まっていない新しい遊具です。
動画を見てリングビーをやってみたくなった方、新しいものに興味が
ある方、是非参加してみて下さい!

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


キャンプ場でリングビー

2010-07-14 07:25:14 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎はさっきまで曇り空でしたが、晴れ間が見えてきました。
暑い1日になりそうですね。

天気予報によると今週末の3連休もいい天気になるようです。
梅雨明けも間近というところでしょうか?

3連休が明けると、いよいよ夏本番ですね。
皆さん、夏の予定はたてられたでしょうか?

先日、リングビーのご注文をいただいた方は、今週末の3連休で
キャンプに行かれるそうです。
リングビーを持ってぜひ満喫してきていただきたいです。

キャンプと言えば、8月20~22日に行われる『ソトデナニスル?2010』
いうイベントにお誘いを受けています。

このイベントは群馬県にある「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」で
行われます。
会場内では、アウトドアのあそびを提案する各メーカーが、ワークショップを
開催し、外あそびのエキスパートたちから、道具の選び方、使い方、
そしてあそび方を直接教わることができる、というイベントです。

この中に「フライングディスク」というワークショップもあり
そこにリングビーも参加させていただけるというお話です。

キャンプ場に来られたアウトドア好きな方々とリングビーを投げ合う事が
出来たら楽しそうです。

興味のある方は『ソトデナニスル?2010』のホームページ
ぜひチェックしてみて下さい。

『ソトデナニスル?2010』のホームページ
http://www.sotonani.jp/concept.html


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

スポコレさんとの共同企画第3弾!

2010-07-01 08:28:28 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今日の川崎は曇り空です。午前中には晴れ間ものぞくようです。
今日は7月1日、早いもので今年ももう折り返しです。

さて、6月19日に予定していたスポコレさんとの共同企画第3弾は
残念ながら雨のため中止になってしまいましたが、次回の日程が
決まりました。

日時:7月24日(土)
場所:代々木公園ドッグラン前

スポコレレクリエーション部とは?⇒【Spocolle】ホームページ

遊び感覚でスポーツを楽しみたい人に、気軽にスポーツを
する場を提供してくれるサイトです。

過去2回このレクリエーション部で、リングビーを使って遊びました。

▼その時の様子はコチラ


今回は2人一組で参加できるゲームをやって、一番得点が高かったチームには
賞品を進呈、という企画をやりたいと思っています。

リングビーはまだ世の中に広まっていない新しい遊具です。
動画を見てリングビーをやってみたくなった方、新しいものに興味が
ある方、是非参加してみて下さい!

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


明日の代々木公園は中止とさせていただきます

2010-06-18 10:11:05 | イベント
明日6月19日(土)に予定しておりました、【スポコレ】さんとの共同企画は、
雨の確率が高いため中止とさせていただきます。

参加を予定されていた方、申し訳ありませんがご了承下さい。

次回の日程が決まりましたら、報告させていただきますのでよろしくお願いします。

フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

共同企画第3弾!

2010-06-16 08:20:33 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

さて今週の土曜日6月19日は、【スポコレ】さんとの共同企画第3弾の日です。

今回もリングビーを使って色々なゲームをやりたいと思います。

▼前回の様子はコチラ


今回は、2人一組で参加できるゲームをやって、一番得点が高かったチームには
賞品としてリングビーを進呈、という企画が出来ればと思っています。
(まだ決定ではありませんが…。)

ゲームの内容は、1人がリングビーを投げて、もう一人が決められた捕り方で
キャッチできるかどうかを競うゲームです。

リングビーをやってみたいという方、是非参加してみて下さい!

6月19日 AM9:30に代々木公園のドッグラン前に集合です。
詳しくは【スポコレ】さんのホームページをご覧ください。

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

【スポコレ】さんとの共同企画第3弾の日程が決まりました!

2010-05-31 07:01:19 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

【スポコレ】さんとの共同企画第3弾の予定が決まりました!
日時:6月19日(土)9時半~ 
場所:代々木公園ドッグラン前
です!

前回、前々回とも天候に恵まれ、晴天の下リングビーを使って色々なゲームをしました。
前回の【スポコレ】の様子はこちら(⇒過去記事

次回は、前回やったゲームをさらにアレンジしてやってみたいと思います。

リングビーはどなたでも遊べる、安全・安心なスポーツ遊具です。
興味のある方は是非参加してみて下さい!

【Spocolle】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/


今日はこれから中野区の小学校に、リングビーの授業をしに行ってきます!
先週行った時は、皆リングビーで楽しんでくれた様子なので今日も楽しみです。

前回、先生や児童の皆さんに感想を聞くのを忘れたので、今日はしっかり聞いてきます。
結果は、また報告しま~す!

リングビーでアルティメット

2010-05-19 08:40:09 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

昨日のブログでは、先日【スポコレ】さんの企画でゲームをした時の動画を載せました。

後半に映っているのは、アルティメットの様なゲームをしているところです。
アルティメットとは、フライングディスクを使ったバスケットボールとアメフトを合わせたようなゲームです。

実際のアルティメットは、100m×37mという広いコートで行います。
コートの両端から18m以内をエンドゾーンといいます。
1チームは7人で、1枚のディスクを投げパスをつないで相手チームのエンドゾーンを目指します。
エンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点になる、というゲームです。

アルティメットは、日本ではまだマイナーなスポーツですが、世界選手権やクラブチームトーナメントも行われているれっきとしたスポーツです。
選手には、投げる・捕る・走るなどの高い身体能力が求められます。
動画で見る選手たちはホントにかっこいいです。

リングビーで行うゲームは、楽しくできればいいと思っているのでアルティメットほどの競技性はありません。
コートもだいぶ小さくしてあります。

リングビーのゲームはまだ試行錯誤の段階です。
アルティメットの良さと、リングビーの特長(リング型をしている、転がすことができるなど)を生かして楽しいゲームを作っていきたと思います。

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

【スポコレ】の動画です!

2010-05-18 08:32:20 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は晴天です。今日も夏日になるようです。日中は半袖で丁度いいかも知れませんね。

さて先週の土曜日、【スポコレ】さんの企画でリングビーでゲームをいろいろやりました。

▼一部だけですがこれがその時の様子です。


快晴の下、新緑に囲まれてホントに気持ちがよかったです。

【スポコレ】さんと共同でこれからもリングビーの企画は続けていきたいと思います。
興味のある方は、次回是非参加してみて下さい。

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

代々木公園でリングビー!PART2

2010-05-17 09:18:06 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今朝の川崎は晴天です。今日は夏日になるようですが、湿度が低いので気持ちのいい1日になりそうです。

さて先週の土曜日5月15日は、【スポコレ】さんとの第二回コラボ企画で、代々木公園に行ってきました。
この日も快晴で、外遊びをするには最高の日でした。

この日の参加者は、大人が6名、お子様が2名、保護者の方が1名、見学者が2名で人数的にはちょっとさみしい結果でした。
これからもっと参加者が増えると嬉しいです。

ゲームの方は、最初に前回もやったフライキャッチゲームをやりました。
スローラインからリングビーを投げて、味方の人がキャッチします。
キャッチした地点までの距離とキャッチの仕方で得点が変わります。
遠くで難しいキャッチをすれば高得点です。
が、背面キャッチや、穴に足を入れてキャッチする方法は、簡単そうに見えて実は難しいです。
このゲームは、珍プレーあり好プレーありで、大変盛り上がりました。

そしてその後は、新しいゲームをやりました。
このゲームは、バスケの3on3とアメフトを混ぜたようなゲームです。
まず3人ずつ2チームに分かれます。
コートは20m四方でゴールラインの手前7mの所に7mラインがあります。
オフェンスチームはパスを回しながら、ゴール方向にリングビーを運びます。
リングビーが7mラインに近づいたら、オフェンスの誰かがゴールエリアに走りこみます。
7mラインの手前からパスが通れば得点、というゲームです。

実はこのゲームはまだ完成ではありません。
この日もゲームをしながら、途中皆で相談しながらルールを変更していきました。
ゲームを完成させるのはなかなか簡単には行きませんが、リングビーの特長を生かした楽しいゲームを完成させたいと思います。

最後は、お子さんも入って中あてをやって遊びました。
リングビーは柔らかいので、ボールを怖がるお子さんでも楽しめるというのは小学校で実証済みです。
大人も子どもも一緒に楽しむことができました。

▼背面キャッチにチャレンジ!


▼お子さんも一緒に楽しみました


【スポコレ】さんと共同でこれからもリングビーの企画は続けていきたいと思います。
興味のある方は、次回是非参加してみて下さい。

日程は【スポコレ】さんのサイトとこのブログでお知らせします。

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/

第2回 リングビー&【スポコレ】

2010-05-10 08:02:38 | イベント
おはようございます!リングビーの三喜工業です。

今週の土曜日、5月15日(土)は【スポコレ】さんとのコラボ企画の日です。
前回同様、代々木公園でリングビーを使って遊びたいと思います。前回の様子はコチラ⇒(過去記事


【スポコレ】は誰でも気軽に参加できるイベントです。前回は初めて参加する方がほとんどでしたが、すごく盛り上がりました。
興味のある方はぜひ参加してみて下さい!

当日は、9:30に代々木公園のドッグラン前に集合です。詳しくは【スポコレ】さんのホームページをご覧ください。

【スポコレ】のホームページ
http://www.spocolle.com/recreation/


フライングディスク リングビーのホームページ
http://www.ringbee.jp/