
白玉みたらし団子
~材料~
8本
白玉粉・・・200グラム
水・・・180~190グラム
~みたらしあん~
醤油・・・大さじ1と1/2
グラニュー糖・・・大さじ1と1/2
水・・・大さじ2
水溶き片栗粉・・・大さじ1と1/2
(コーンスターチでもok!今回はコンスターチ使用)
作り方
①白玉粉と水を合わせてなめらかになったらお好みの大きさに丸める。
②熱湯で茹でて冷水にとっておく。
③みたらしあんをつくる。(フライパンなどに材料を入れて煮た立ったらトロミをつける)
④くしに刺してコンロでじかに焼き焦げ目を付ける。
⑤④にあんをつけて完成。
昨日の夕飯後のデザート?ですぅ。
夕飯後にお団子が食べたぁ~いと言い出した長女・・・
んんじゃ作るかっ!
ってことで作りましたよん。
白玉粉でカンタンに。
茹でてくしに刺してコンロで焼いてあんをからめる。
雰囲気を出すためにくしに刺してみましたぁぁ。
いい感じぃ~
白玉粉のもっちりした食感が最高だったよっ。
ほんのり温かいのも手作りのよさだよね。
みたらしあんはカンタンレシピにしてみましたぁぁ。
お手軽なのでぜひぜひ。
楽しい夕飯後のひとときでしたぁぁ。
言い出した長女が作りましたよっ。

計量してぇぇ~


混ぜてぇ


丸めてぇぇ~


茹でてぇ~

ここまで長女が作りましたよん。
その後・・・cookがくしに刺して焼いてあん作りをしましたよん。
全部の工程をしなくていいだけですごく楽なのね。
カンタンなお団子だったけど嬉しかったなぁ~
みんながニコニコしてお団子を食べている姿をみながら・・・
なんともいえない喜び?を感じたcookでしたぁぁ。
子供の成長ってうれしいぃ。
次女もお姉ちゃんの姿をみていつか色々と出来るようになるのかな?
楽しみだなっ。
長女もハンバーグを作って以来すごぉ~く自信がついたようですぅ。
応援が励みになります。応援クリックポチッとヨロシク

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!ポチッとクリックよろしくです


にほんブログ村
さぁ~今日からシルバーウィーク!
みなさんどんな休みを過ごすかな??