goo blog サービス終了のお知らせ 

rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

キャラメルアップルパウンドケーキ!

2007-11-12 07:43:35 | スイーツ

キャラメルアップルパウンドケーキ

材料・・8×10の型で3個分
無塩バター・・・120グラム
キャラメル・・・上白糖140グラム・水50グラム
りんご・・・1/2個(砂糖大さじ1・バター10グラム)
卵・・・2個
薄力粉・・・160グラム
アーモンドプードル・・・20グラム(なくてもok)
ベーキングパウダー・・・小さじ2/3

下準備
・キャラメル
①フライパンに砂糖90グラムと数滴の水(分量外)を入れキャラメル色になるまで火にかける。
②火を止めた①に30グラムの水を入れてフライパンをゆすり泡が消えたら器に入れて冷ましておく。(水を入れる時は気をつけてね)
・りんご
①お好みの大きさにカットしたりんごをバター・砂糖を入れたフライパンでソテーしておく。
・バターは、室温で柔らかくしておく。
・粉類はふるっておく。

作り方
①柔らかくしたバターをよく混ぜ、少ししろっぽくなるまで混ぜる。
②①にキャラメルを入れよく混ぜる。
③ほぐした卵を少しずつ加えそのつど混ぜる。(分離しないようにちょっとずつね)
④ふるっておいた粉を加え混ぜる。
⑤リンゴを加えてまぜ、型に入れ180度のオーブンで20分くらい焼く。
竹くしをさしてみて何もついてこなければok





甘さがキャラメルだけなので、
食べるとキャラメルの香りがふわぁ~んとして美味しいよぉ。
色もキャラメル色でカワイイ。

子供も喜ぶケーキとなりました。
お酒たっぷりドライフルーツ入りのパウンドケーキも好きだけど。
キャラメルもいいね

キャラメル・・・パンに練りこんでも美味しそう!!
絶対作ってみよぉ~っと。
また楽しみが増えたわん


リンゴ以外でも色々アレンジできそう・・・
次回どうしようかなぁ・・・。


ブログランキングに参加しています。
キャラメル味のパウンドケーキってどんな感じかな??
食べてみたいなぁ~と思ってくれた方クリックお願いしまぁ~す


今日から、幼稚園のお弁当温めてくれます
ほかほか肉まん弁当をたくらんでるcookかぁさんでありました・・・
今日は、朝からいい天気
洗濯おもいっきり外にほすぞぉ~~
あっ・・・今日はヨッチの誕生日だった。。。
ヨッチおめでとう
※ヨッチ⇒cook弟

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする