goo blog サービス終了のお知らせ 

ライステラスカフェ ~ ブラウンズフィールド

千葉県いすみ市岬町桑田1501-1
open 11:00 ~17:00 Fri,Sat,Sun

ハローインイン夷隅

2008-10-04 21:35:06 | スタッフ日記
こんにちはぁ。

今日は、ブラウンズフィールドのみんなでご近所の土楽の里のイベントへいってきました

エバレットさんいわく、このイベントは毎年おもしろくなってきているらしくたくさんの地元の人で賑わっていました

昼間はおばさん演歌歌手のワンマンライブで始まり、夜はおしゃれなジャズバンドの演奏。

子供達は、かぼちゃをいろんな模様に切り取ってるとおもったら、それはいすみの夜を照らすかぼちゃキャンドルになっていました。

かぼちゃがいずれ岬町の新しい特産物になる日も来るかもしれません。

50kgのかぼちゃを作るのにどんなに苦労したんでしょうか

かぼちゃの大きさを競う大会は毎年行われています。

来年はブラウンズフィールドも出店しますのでよろしくお願いします


今晩の夷隅の夜はかなりあつかったですよ

ボロ布でふきふき

2008-08-08 19:47:48 | スタッフ日記
こんばんは

毎週末、カフェを中心にお手伝いをさせていただいております
のりこです

今日もいいお天気でした
緑がきらきらしていてとっても綺麗です

暑い中、カフェに足を運んでくださった皆様、
ありがとうございました





ブラウンズフィールドでは、食器を洗う前に
古い布で汚れをふき取ります
こうすることで良いことがいっぱいです!

そこで!カフェでお食事をしてくださったお客様にも
お皿の汚れのふき取りをお願いすることになりました

今日、お客様がさっそくやってくださって
嬉しかったです~
ご協力よろしくおねがいします

ご家庭でもささっとできることなので
是非やってみてください

今、一つ一つのテーブルに古い布を入れるための
かわいい入れ物を作ろうと計画中です☆

ちなみにこのポップはかきさんが作ってくれました

素敵です~


明日は流しそうめんですよ!
楽しみです





ただいま~

2008-08-07 00:00:10 | スタッフ日記
小笠原から無事帰還致しました!

cinemaです!

総勢10人のKIDSに囲まれて賑やかだった父島プーランビレッジから

戻ってきたブラウンズフィールドは人数は一緒でもやはり大人。

静かです(笑)そしてスタッフのよく働くこと働くこと!

何も言わなくても皆考えて自主的に行動してくれます。

比べるものではないけれど、ひっちゃかめっちゃかだった分

いつものBFに感謝です。

濃かったプーランこどもキャンプの日々は長いので

また後日ゆっくりご報告できたらいいなと思います。

今回は取り急ぎ。

日がな一日・・

2008-08-04 15:04:25 | スタッフ日記
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/ec9b1de0211a385a083e23f1b8630599.jpg
こんにちは。カキです。

暑いですね~・・うちの猫たち、みんなこんな感じです。
へたすると一日中この体勢

今日は朝からみんなお出かけしています。
なので、静かな一日

虫の声と風の音しか聞こえません。


そういえば、昨日みんなで、睦沢町の夏祭りに行ってきました。
提灯に屋台に太鼓に花火!


大きなお祭りもいいけど、地元のアットホームな感じが
私には夏を感じさせてくれました。

盆踊りも裸足になってみんなで踊ってきました。


夏が好きです。

この暑い中 昼寝するのもまた好き。

ということで昼寝しま~す

ひえとれんこんのウナギもどき

2008-07-28 21:09:16 | スタッフ日記
こんにちは
短期staffのあいこです。

ブラウンズフィールドにきて2日目。
おいしい玄米と野菜を食べて、早くも体がよろこんでいる気がします!

そして今日は、staffのはなさんが、鰻をつくってくれました!
何で作るかというと、それは蓮根です。

今日はちょっと遅れた土用の丑の日です。
蓮根とひえをすりおろして、ウナギの形にして揚げたものに、
味噌と醤油のとろみのあるたれをかければ、

「ひえとれんこんのうなぎもどき」の出来上がりです。
揚げたてはとくにおいしいです!
ウナギのようなひつこさはないので、食べた後でもお腹にたまるような感覚はありません!

このレシピはデコさんの『マクロビオティック はじめてのレシピ』にも載っているので、みなさん是非見てみてください!

DETOX後1週間

2008-07-21 20:26:50 | スタッフ日記
ブログの書き込み初登場のカフェ担当、花土です。

カフェの事を書くと思いきや7月に参加したデトックスの事
その後の回復食について書いちゃいます。

1週間のDETOXの内2日目がものすごく体が重かった・・。

でも、その日だけであとは全くだるさは無くいつも通りに動けたよ。

それから、デトックスが終わってからの回復食が始まって3,4日は
炒り玄米粥と味噌汁、蒸し野菜。

これが結構、お腹に重くて食後は眠気と体のだるさに襲われるんです。

デトックス中よりも動けない。

消化に使うエネルギーって物凄いんだと実感

1週間たった今日は、もう油を使った料理も食べれる~

でもまだまだ粉モンが食べれな~い


関西人にとってそんな殺生なーって思いつつも、
いざ目の前にパンがあっても食べたくなくなってくるんです。

あんなに大好きだったのに・・・。

色々なことを注意してるだけに、おかげさまでお肌はツルツル、ピカピカ
色白に拍車がかかったかな?


手に出来てた湿疹も治ってきたし、体重も4~5キロ減

かなり嬉しい

これなら回復食続けてみてもよさそうだな。

また、回復食が終わってから報告しますのでチェックよろしく




ひもろぎ庵のセミナー

2008-07-19 19:36:21 | スタッフ日記
しーしーです

今日は暑い一日でしたね
スタッフ、動物たちもややグターとなりながらも
あいかわらずのBF!あちこちで笑い声が聞こえます

今日から3日間、ひもろぎ庵さんの臨床養生学セミナーがBFで行われています。
プチ断食などの体のデトックス、砂浴、クリスタルボールなどの癒しと浄化、
そして、ひもろぎ庵さんならではのホメオパシーやフラワーエッセンスの作成‥
盛りだくさんの内容です

今回は私、しーしーがスタッフとして参加
今日のお昼から断食をはじめ、お昼からは初砂浴をしてきました
海辺の砂の中に入りジーと2時間
多少、自分との戦いはあるものの終わってみると肌もスッキリ
さっそくデトックス効果か

3日後は生まれ変わった私
楽しみです

ルーレットが回ってきました

2008-07-18 08:32:22 | スタッフ日記
どうもせつこです

畑には夏野菜が元気に育ってくれています

いつのまにやら7月ですね

食糧危機も間近ですね

そういうわけで今日から7号です

わくわく

最近興味があるのはハーブなのですその中でもヘナ

おいらの仲間若ちゃんがやっているヘナセンター
http://www.relax-himawari.com/おすすめよ

飲めたりパックしたり風呂に入れたりするのだ

そんなわけでシカカイとブラーミの種が欲しい

ほしいんだー

知っている方せつこまで連絡を下さいな

そうそうもうひとつご紹介おいらの仲間がやっているブログ
http://chowa.livedoor.biz/とか
http://blog.livedoor.jp/mamebokujo/
もおもろいよ

7月27日には東京魂クリあるから詳しくはhttp://sumeranaru.com/までどうぞ

今日も良い風です草木は茂っています
きょうもゆっくりと種をまきます

草を刈って耕して植えます
そしたら育ちます
それを食べます

おいしいです


ブラウンフィールドの3色米

2008-07-15 18:20:21 | スタッフ日記
ブラウンズフィールド産の3色米

こんばんわ スタッフのゆかです。 今日は嬉しいお知らせ。
 ブラウンズフィールドで作られたお米が都内で購入する事が出来ます! ブラウンズフィールドに来て頂ければ、 ここで収穫されたお米を食べて頂く事ができますが、なんせ都内からは遠い長者町駅。。。
ぐるっぺ荻窪店・吉祥寺店さんのご協力で、近日ブラウンズフィールドのお米を 取り扱って頂ける事になりました。



ブラウンズフィールドのお米は手植え・手刈り・天日干し・合鴨無農薬米・そして愛がこもったお米です!
ただ今、急ピッチで準備をしていますので今週末には、お届け出来るようにしたいと思っています。
 ぜひぜひ、ぐるっぺ荻窪店・吉祥寺店に足を運んで頂き、わたし達のお米を手にとって頂ければと思っています。