goo blog サービス終了のお知らせ 

ライステラスカフェ ~ ブラウンズフィールド

千葉県いすみ市岬町桑田1501-1
open 11:00 ~17:00 Fri,Sat,Sun

5月23日 “みんなで地球のマッサージ” 田んぼイベントvol.2

2010-05-19 11:03:06 | 5月イベント情報
待ってましたの田んぼイベント2ndステージ
定員人数に達しましたので
募集を終了させていただきます
ありがとうございました。


みんなで地球のマッサージ”です

稲が元気に育つようにと思いを込めて田んぼをマッサージするように雑草やらを取り除きます

蒔いた種から緑々の赤ちゃん苗がスクスクと、わが子のように愛おしいですよ

お昼にはスタッフと一緒に“まかないご飯”を召し上がっていただきます
スタッフが毎日どんなものを食べているのか気になりませんか??
是非一緒に汗をかき、一緒においしいご飯を食べましょう

ご飯の後は野草を摘みに行きましょう
もちろんお土産にお持ちいただきまーす

田植えイベントに参加された方も、もちろん初めての方も
どろんこになりながら
五月の風を体いっぱい感じましょう

日時    : 5月23日(日曜日)
        集合           10時半
        作業スタート       11時
        昼ご飯          13時~
        解散           15時頃

        *雨天決行ですが、豪雨や嵐の場合は中止となる場合があります。
         天候が怪しいときは、お手数ですが、BFまでお問い合わせください。

参加費    :無料

持ち物    :汚れても良い作業着。
       (長時間水の中にいるので防寒着があると便利です。)
    
        タオル。(当日貸し出しはしておりません)
    
        My食器&Myはし&Myカップ
        (ごみは各自お持ち帰りにご協力願います)

        野草を入れる袋。


        ご予約は以下にてお願い致します。

        電話予約 :0470-87-4501
        メール予約:event@brownsfield-jp.com

        メールにてお申し込みの場合は、タイトルを【田んぼイベント2ndステージ】として、以下をご明記ください。
        ・お名前
        ・参加人数
        ・連絡先電話番号
        ・交通手段(駐車場に限りがございますので車でお越しの場合は、お知らせください。)

        * 電車でいらっしゃる方へ
          当日、9時50分に JR長者町駅へお迎えに行きます。
          ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください


5月23日 ハガキ展のお知らせ

2010-05-19 11:02:44 | 5月イベント情報


北海道でカフェを営むリピーターウーファーのよっちゃん。

彼女が今年もBFに帰ってきます!

彼女、おっとりした姿をしていますがただ者ではありません(笑)

MY筆、MYすづりを持ち歩く現代では珍しい「みつを」を追いかける書家。

私の結婚式の招待状の宛名や誓約書を筆で仕上げてくれたのも彼女でした。

そんな彼女自作のハガキを5月23日日曜日に1日だけ

ライステラスで展示します。

是非皆さん足をお運び下さいね。

cinema

5月15・16日 田植え@行願寺&体験ツアー

2010-05-11 09:21:48 | 5月イベント情報
田植えのシーズン真っ盛り
泥の感触が気持ちいいこの季節
まだまだ物足りないと言う方に・・・
実はBF!!
行願寺なる美しい棚田の田んぼを持っているのです


「ヤッホー」の山びこもこだまする緑に囲まれた田んぼで是非一緒に田植えをしませんか?

そして、さらにBF体験ツアーがセットになったてんこ盛りツアーなのです。

体験ツアーでは田んぼや畑で作業をし、土や旬の野菜たちに触れて頂きます。
まさに旬の竹の子も取りに行っちゃいます。
もちろん採った竹の子はお土産にお持ち帰りいただきまーす

今回はお昼ご飯に、薪を焚きその場で揚げるアツアツの天ぷらとうどん
玄米おむすびをご用意いたします。

楽しい!おいしい!!てんこ盛りツアー是非ご参加ください。

日時    : 5月15日 16日
        *一日のツアーです。ご希望の日をお選びください。

        集合           10時
        田植えスタート      11時~13時
        昼ご飯          13時半~
        BF体験ツアー       15時
        解散           16時頃

        *雨天決行ですが、豪雨や嵐の場合は中止となる場合があります。
         天候が怪しいときは、お手数ですが、BFまでお問い合わせください。

参加費    :4000円

持ち物:    汚れても良い作業着。
       (長時間水の中にいるので防寒着があると便利です。)
    
        タオル。(当日貸し出しはしておりません)
    
        My食器&Myはし&Myカップ
      


        ご予約は以下にてお願い致します。

        電話予約 :0470-87-4501
        メール予約:event@brownsfield-jp.com

        メールにてお申し込みの場合は、タイトルを【(希望日)田植え@行願寺&体験ツアー】として、以下をご明記ください。
        ・お名前
        ・参加人数
        ・連絡先電話番号
        ・交通手段(駐車場に限りがございますので車でお越しの場合のみお知らせください。)

        * 電車でいらっしゃる方へ
          当日、9時50分に JR長者町駅へお迎えに行きます。
          ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください
          


5月8・9日 田植え合コン2010(男性参加者募集中!)

2010-04-29 05:29:40 | 5月イベント情報

 
お陰様で女性枠は満員となり、キャンセル待ちの状態です。
しか~し、男性の参加者が若干足りない!
農好きな男子はいませんかぁ~?

合コンという名はついていますが、
前回の稲刈り合コンでは、「相手を絶対見つける!」という雰囲気ではなく、
農やマクロなどに興味がある人との繋がりを望む
スローでハッピーな人たちが集まってくれました。
今でも、参加者数名で集まってイベントなどに出かけたりと、交流が続いているようです。
今回もそんな前向きなエネルギーで、参加者の皆さんが時間を過ごせれば良いなと
スタッフ一同考えています。

さて、以下本文。


ご好評いただきました“稲刈り合コン”に続き第2弾

   田植え合コン2010 

「マクロビオティックって、気持ちいい。元気になる!」
日頃そんな実感をもって暮らしている人にとって、現代社会においての
パートナー選びは、ハッキリ言って、けっこう大変・・・

 運よく同じ方向性の人にめぐりえるってこともあるけど、そうでなかったら、
いろいろ説明したり、なにかとめんどう、というか不都合が生じがち……

 ナチュラルでシンプルな食卓を囲んで、「おいしいねっ!」って一緒に食べられる、
心から素直な気持ちで向き合える、そんな人に出会えたら、って思っている人たちは、
最近増えてきているような気がします。

「緑のなかで、自然な形で出会える機会を用意しよう」。
そこで思いついたのが、 田植え合コン
場所は、これまでマクロビオティック・カップルを数多く輩出してきた、
房総のブラウンズフィールドです。

 田んぼに種を蒔きながら、恋の種も蒔きましょう
いつの間にか気の合う人がそばにいる。
夜になり、キャンプファイヤーの炎にほてる頬は、バータイムの頃には、
すっかり赤く染まり……
翌朝は、ふたりで海岸を歩きたくなる

 そんな素敵な出会いが、緑萌える田んぼの中で待っています。
とにかくめっちゃ楽しめる「田植え合コン」に、ぜひお出かけくださ~い


 ※稲刈り合コンの様子

*******************************

開催日時 5月8日(土)・9日(日 )

場所 ブウンズフィールド(千葉県いすみ市岬町桑田1501-1 )



参加費   男性 19,800円(一泊三食つき・ツリーハウス、母屋泊 ※先着順となります)

      女性 19,800円(一泊三食つき・ゲストハウス泊) *現在、キャンセル待ちのみをお受けしています。

募集人数  男性 7名

      女性 7名



持ち物  汚れても良い動きやすい格好&靴(着脱しやすいもの・スニーカー、サンダル等)
     水筒、歯ブラシ、バスタオルなどの洗面用具、シャンプー
     石けん(なるべく環境の負担にならないもの)パジャマ、虫除け、my食器&myカップ


【スケジュール】

5月8日

 13:30    集合

        自己紹介/施設案内

        *お車でおいでになる方は、早めにいらっしゃれば、
        敷地内の「ライステラスカフェ」
        でランチを召し上がることができます。

 15:00~16:00 田植えタイム
        

 16:30~17:30  お風呂

        *ペンション「がじゅまる」の温泉です。

 18:00~    野外調理体験
        *BF産の玄米を薪で炊いたり、地場産の新鮮なお野菜で夕食を作って頂きます。
         親密度もUPしちゃうかも

       キャンプファイヤーを囲んでの夕食

        カフェでバータイム(バーでの飲食代は自費)
        *ゲームなどもしちゃいまーす 

5月9日

 7:30~   朝食
        *ファイヤープレイスでパン焼き体験
         自家製天然酵母で作ったパン種を竹にクルクル巻き付けて薪で焼きます。
         もちろん、竹切りからお願いします。
         男性陣の腕の見せ所ですよ

 8:30~10:00 自由時間

        *近所の散歩も気持ちいいし、車で移動して、海岸を歩くのもよいです

 10:00~14:00 ブラウンズフィールドの田植えイベントに参加
       
        *前日の成果を是非発揮しちゃってください
         そんな姿にあの子もドキドキ

 14:00~15:00 ポトラックランチ

       (田植えイベント参加者の持ち寄りPARTYですが、
        合コン参加者の分は、ブラウンズフィールドで作ります)

 
 16:00解散
       *カップルが成立した方にはささやかなプレゼントがあります

【アクセス】

寄り駅 JR外房線 長者町駅

(東京駅より特急で1時間の上総一ノ宮駅で乗り換え、3つ目の駅)
お申し込み時に、電車でいらっしゃるか、お車でいらっしゃるかをお伝えください。

電車でお越しいただく場合は、長者町駅着13時15分の電車でいらした方のみ、お迎えにあがります
(お迎えの人員が不足しておりますので、ご理解ください)。

お車でもお越しいただけますが、駐車スペースの関係で、先着3台までとさせてください。      

<お申し込みはこちらまで>
Tel:0470-87-4501
Fax:0470-87-4531

E-mail: event@brownsfield-jp.com

メールの場合は、タイトルを【田植え合コン】として、以下をご明記ください。

・代表者名
・連絡先
・参加人数
・現地までの交通手段

折り返し、こちらから確認のご連絡を差し上げます。
*お振り込み完了後、本予約となります。

キャンセルポリシー:
お客様の都合によるキャンセルは、以下のチャージがかかります。
 ツアー日1週間~前々日 30%
 ツアー日前日      50%
 ツアー日当日      100%

5月1日~ “くさきのころもとこどもたち”  kitta exhibition

2010-04-26 20:58:01 | 5月イベント情報
花曇りのBFから春の訪れを感じさせてくれる
イベントのお知らせです




kitta exhibition
くさきのころもとこどもたち

2010.5.1(sat)~5.5(wed) at Brown's Field
0pen:11:00~17:00

草木染・ハンドメイドのコロモとコモノ。

イノチ芽吹く春の色、

緑の風のような初夏の色、

冬の間温めてきた深い色、

イロトリドリにお待ちしています。

今年はイスラエル風パンツにカディのシャツ、小さな子のワンピースなど。

お箸袋や鍋つかみなどもございます。


*******************虹色草木染・kitta


今年もブラウンズフィールドでkittaさんの個展を開催します。

虹色の春風を感じにいらして下さい。

※会期中作家在廊致しますのでオーダーも承ります。(5日を除く)

個展まで待ちきれずちょっとでもご覧になりたい方はこちらへどうぞ。
http://kitta.awa.jp/


展示・イベントのお問い合せ
nijiiro@awa.or.jp 

5月5日 “にじのわ~こどものひのちいさなおまつり~”

2010-04-26 20:57:44 | 5月イベント情報


にじのわ~こどものひのちいさなおまつり~

参加費 1500yen 小学生以下無料

live act : 児玉 奈央+Peace-K、様様楽団、SAWA

work shop:虹色のこいのぼりをそめよう!(参加自由)


日時:5月5日(wed/立夏)
    12:00~ 受付
    13:00~ スタート
    16:30  終了


くさきのころもとこどもたち kitta exhibitionも開催中

2010.5.1(sat)~5.5(wed) at Brown's Field
0pen:11:00~17:00

※会期中作家在廊致しますのでオーダーも承ります。(5日を除く)


ブラウンズフィールドより、軽食ブースがでます
オーガニックビールなどのアルコール類やお酒に合うつまみをご用意する予定です
もちろん
カフェもOPENしています
早めにきてランチはいかがですか?
飲み物や旬のスイーツをご用意してお待ちしています。
open 11:00 ~17:00


送迎:長者町よりお迎え
    10:30
    11:30 
    12:30

   BFより送り
    16:30
    17:30

 おまつり参加の方は長者町駅からの送迎がございます
 駐車場に限りがございますので、電車をご利用くださいませ。

 ※送りの際、LIVEチケット代わりのリボンが必要です

 展示・イベントのお問い合せ
 nijiiro@awa.or.jp 

5月9日 “みんなで田植え2010” 田んぼイベントvol.1

2010-04-26 20:57:11 | 5月イベント情報
今年もやって参りましたこの季節
田植えイベントポットラックパーティー



機械に頼らず1本1本心を込めて手植えします。
この作業ばかりは、どんなに人手がいても足りないくらい・・・・・・・・・

スタッフだけでは、くじけそうになるような田植えも、
毎回参加してくださる皆様のおかげでスムーズに
そしてあっという間に終わってしまう、
とってもとってもありがたい日なのです

いつもブラウンズフィールドでおいしいご飯を食べられるのは、
皆さんの多大なるサポートのおかげなのです。
感謝、感謝

もちろん、今年も田植えイベントに参加してくださる方を大募集いたしま~す


大自然の中で、どろんこになりながら
五月の風を体いっぱい感じましょう
そして、汗をながしてやりきった仕事の後は
みなさんでポットラックパーティー
皆様が持ち寄った美味しいご飯を
みんなでシェアしながらランチしましょう

今回の田植えは、田んぼイベントの1stステージ

2ndステージではみんなで地球のマッサージ
稲が元気に育つよう田んぼをマッサージするように雑草やらを取り除きます。
自分で蒔いた種から緑々の赤ちゃん苗、愛おしいですよ

そして
3rdステージではみんなで稲刈り
いよいよ稲穂が頭をたれ、おいしい玄米まであと少し!!

稲が種からすくすく育ち、キラキラの玄米になるのを一緒に見届けませんか
おいしさも愛おしさもたまらないはず
是非“田んぼイベントvol1.2.3”と体験してみてください

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

日時    : 5月9日(日曜日)
        集合           10時半
        田植えスタート      11時
        昼ご飯          13時~
        解散           14時半

        *雨天決行ですが、豪雨や嵐の場合は中止となる場合があります。
         天候が怪しいときは、お手数ですが、BFまでお問い合わせください。

参加費    :無料

持ち物:    1品持ち寄りです。
        ポットラックは一人一人がお腹いっぱいになる量を持ってくれば
        皆がお腹いっぱいになるという素敵な仕組みです。

        せっかくの機会ですから、菜食料理に挑戦してみませんか?
        お手数ですが、ベジONLYでお願いします。
        豆腐の奴、お漬け物、おむすびだってOKです

        ブラウンズフィールドからはもち&具だくさんお汁をおだしする予定です。
        
        
    
        汚れても良い作業着。
       (長時間水の中にいるので防寒着があると便利です。)
    
        タオル。(当日貸し出しはしておりません)
    
        My食器&Myはし&Myカップ
        (ごみは各自お持ち帰りにご協力願います)


        ご予約は以下にてお願い致します。

        電話予約 :0470-87-4501
        メール予約:event@brownsfield-jp.com

        メールにてお申し込みの場合は、タイトルを【田んぼイベント1stステージ】として、以下をご明記ください。
        ・お名前
        ・参加人数
        ・連絡先電話番号
        ・交通手段(駐車場に限りがございますので車でお越しの場合は、お知らせください。)

        * 電車でいらっしゃる方へ
          当日、9時50分に JR長者町駅へお迎えに行きます。
          ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください
          イベント終了後、14:30と15:30に長者町駅まで送迎車あります。