ライステラスカフェ ~ ブラウンズフィールド

千葉県いすみ市岬町桑田1501-1
open 11:00 ~17:00 Fri,Sat,Sun

新年もち祭り&デコさんBirthday☆

2010-01-31 19:58:44 | スタッフ日記
こんにちはkiiです。
Brown's Fieldでは、梅の花がほころびはじめました。

春の訪れや満月の明るさ、こくこくと移りゆく自然の音がここでは聞こえてきます。
都会では感じることが少なかったなぁ
自然と寄り添って生活するってステキですね
さてそんな春の訪れと共に『新年もち祭り&デコさんBirthday☆』が開催されました


まずは“若旦那”こと洋介さんの体験ツアーからスタート
大根抜きや椎茸狩り、芋むろから里芋を取ってきてもらいました



みんなでパチリ
寒い中たくさんの収穫ありがとうございました。



お誕生日のデコさんと一緒に!?ケーキも作っちゃいました


『かんぱーい!!』
夜はお客さま、スタッフ一緒にデコさんのbirthday partyです



みんなの大好きデコさん。
いつまでもチャーミングでエネルギッシュなデコさんでいて下さいね



そして翌日、晴天のなか“餅つき”祭りスタートです☆





たまたまBFに遊びにやっていた地球を人を愛するチャリンコ伝道師のアコちゃん。
飛び入りで紙芝居をしていただきました



最後はみんなでおみやげの苺大福作り



参加してくださった皆様ありがとうございました。
ぺったん!ぺったん!!
今年もみなさまにとって健康でステキな年になりますように

発売日

2010-01-29 11:15:47 | スタッフ日記
最近おくどさんでお米を炊き始めたYoccoです。簡単に“お米20合炊いてー”と言われても心の中では“無理無理無理無理”と思っていましたがいつまでも新人ぶってはいられません。

火を起こして湿気と気温と玄米と水加減と塩加減などを調整して、おくどさんに炊いてもらうのですがこれは慣れるまで本当に大変・・・なんとか玄米さんとおくどさんが頑張ってくれますが甘く美味しいお米が炊けるまでには一年かかりそうです。

毎日が初めてのことばかりのブラウンズフィールドは修業の道そのものです。

さて、本日はデコさんのお誕生日イベント!楽しみですねー。

そして本日はエバレットさんの本の発売日でもあります。丸善では平積みになっているのでもうご存知の方もいらっしゃるかもしれません。





私は既にゲラの段階で読ませてもらいましたが、これからの日本、今の私たち、ブラウンズフィールドの哲学の背後にあるものなどもエバレットさんの視点を通して、“知の巨人”と呼ばれる松岡正剛氏が絶妙な対話で引き出してくれてますので必読の一冊です。エバレットさんの素晴らしい写真で書物は構成されています。

日本人の私たちは案外何も母国のことを知らなかったりするものです。エバレットさんとデコさんと暮らしているとそれを日々感じます。今伝えるべき日本の姿を、この一冊を手に取ることで充分に広められるのではないかと思います。

今夜も盛り上がりそうなブラウンズフィールド。デトックス後にすっかり通常食を元気もりもり食べているYoccoでした。食欲だけでなく、“読欲”ももちろん。ありますよ。



今週のメニュー

2010-01-28 09:50:14 | カフェメニュー
こんにちは。
今週のカフェメニューを紹介します





●ランチプレート●1050yen

里芋と雑穀の青海苔コロッケ
あらめとさつまいものカレー煮
白菜とわかめのプレスサラダ 柚子風味
すきやき風聖護院大根
ヤーコンのきんぴら
レンズマメと野菜のスープ

●スイーツ●
一ノ宮産いちごの豆腐タルト 450yen
濃厚お豆腐チョコタルト  450yen
豆腐プリン 酵素ソース  350yen
クッキー各種 200yen~



今週も、お待ちしております



iina

1月29日30日 新年もち祭り&BFスペシャル体験ツアー デコさんBD PARTY 編

2010-01-26 17:04:27 | 開催イベント《アーカイブ》
新年をブラウンズフィールドの餅つきで始めてみませんか
 
 合鴨農法、無農薬、天日干しのお米から作るお餅は
ここの大地のエネルギーをたっぷり浴びた美味しい美味しいお餅。
もちろん玄米餅です

 デコさんからのごあいさつ、お米にまつわるお話も今回は盛りだくさん!

 定員に達し次第締め切らせて頂きますのでご予約はお早めに!

 イチゴ大福作りをして最後にお土産としてお持ち帰りできます

 ◆餅メニュー
 【玄米餅】
  *酒粕汁
   BF自家製酒粕と手前味噌にBF取れたて野菜をどっさり!
   身体が温まりますよ

  *揚げ餅きのこあんかけ
   BF自家栽培きのこたっぷりのあんかけに、大根おろしをたっぷりかけて召し上がれ

 【黒米入り餅】
  *磯辺豆腐マヨ七味餅、根菜の素揚げ添え
   海苔と自家製醤油、豆腐マヨネーズのハーモニーが最高☆
   根菜の素揚げがアクセントです

  *くるみシナモンレーズン
   意外な組み合わせですがくるみの食感とレーズンの甘み、シナモンの薫りが病み付きです。

 【五分搗白餅】
  *紫スウィートポテトあん餅
   餅にはやっぱりあんこ!
   芋あんは色も鮮やか、甘くてほっくりホッコリです。

  *いちご大福
   みんな大好きいちご大福です
   「パンとおやつ」にも紹介されていま~す。
    
ライステラスカフェもオープンしておりますので、カフェのスイーツも楽しみたい方も和洋両方楽しんでしまいましょう。

 週末のひとときを、ご家族、お友達をお誘いの上ブラウンズフィールドのお祭りで盛り上がりませんか

 
さらに今年はBF10周年
特別企画として限定三組様の年に一度のイベントです!

『デコさんのお誕生日』に参加してみませんか

日頃はどんな生活をしているのだろう?どんなスタッフと一緒にどのような雰囲気で暮らしているんだろう?知りたいですよね!侵入してしまいましょう。直接デコさんと話せる機会です!

前日から宿泊をして頂き、BDの企画をスタッフと一緒に盛り上げてみませんか?
どのように台所でマクロビオティックのスイーツが出来上がるのか?
スタッフにねほりはほり聞いてしまいましょう。
BFの畑で採れたお野菜をどのようにアレンジして食卓へ上げるのか?
そんな模様を身近で見学できます。
朝はヤギの鳴き声で起き、スタッフと共に暮らす猫と犬にも触れて可愛い3羽の合鴨君にも会えます。

 都会から離れたっぷり充電できます。次の日は“新年もち祭り”です。



【新年もち祭り】
 日時:1月30日(土)
 参加費(材料代、お土産含む) 3500円 
  集合:ブラウンズフィールド 11時
   *10時30分 長者町駅よりピックアップ有り

  解散:15時ごろ 
   *長者町駅までお送りします

【新年もち祭り&BFスペシャル体験ツアー デコさんBD】
 日時:1月29(金)~30日(土)
 参加費(パーティー食費、朝食、二日目の新年もち祭り費用 含む)19800円
  集合:ブラウンズフィールド 14時
   *13時50分 長者町駅よりピックアップ有り

  解散:新年もち祭りと同様
   *長者町駅までお送りします



用意していただくもの:
   汚れても良い動きやすい格好 
   ※BFは大変冷えますので温かい服装でいらして下さい

キャンセルポリシー:
お客様の都合によるキャンセルは、以下のチャージがかかります。
 ツアー日前日 50%
 ツアー日当日 100%

<お申し込みはこちらまで>
TEL:0470-87-4501
FAX:0470-87-4531

E-mail: event@brownsfield-jp.com 
担当:kii & ようすけ

メールの場合は、タイトルを【新年もち祭り】または、【新年もち祭り&デコBD】として、以下をご明記下さい。

・代表者名
・連絡先
・参加人数
・現地までの交通手段

折り返し、こちらから確認のご連絡を差し上げます。

*ご注意*
電車の乗り遅れや、渋滞によるお車での到着の遅れが見られます。
ツアーを100%楽しむためにも、時間に余裕を持っていらしてください。

***********ついき追記ツイキ*************

せっかく千葉の片田舎に来るのだから、ブラウンズフィールドを満喫したい!
そんな方には、以下のイベントもご参加いただけます。
予約が必要になりますので、お申し込み時にあわせてお問い合わせください。
詳しくはそれぞれのインフォメーションをご確認ください。

随時受付 タイ式マッサージ

ゆっくり滞在したい方には、
宿泊もご用意しておりますので、お尋ねください。

くん炭作り

2010-01-24 17:18:24 | スタッフ日記


冬らしい晴天が続いています。
朝は手足凍るほど寒いのですが、日中は作業をしていると汗ばむほどです。
日差しに春の訪れを少しだけ感じられるようになった気がします。

この時期は農閑期ですので、農作業は少ないですが、春に向けて少しずつ準備を進めています。
雑草を発酵させた堆肥を畑に鋤き込んだり、田んぼのゴミを拾ったり。
そして、冬の風物詩・くん炭作りも行っています。

焚き火にくん炭器を被せ、その上に籾殻を積みます。

待つこと数時間。
上手くいけば、綺麗な籾炭が出来ます。
これは、肥料として土にとても良いそうです。

しかし、火が弱かったり、強かったりすると…
炭にならなかったり、灰になってしまったりして、
意外に難しいのです。

我がくん炭師匠・エバレット氏曰く、
「心を静めて、籾の気持ちになるのデス」
なるほど、煙突からフワフワと出る煙を見ていると、
時間の流れがゆったりとして、心が落ち着きます。

それでも、なかなか成功しないのは、邪念が多いから???

Y

今週からオープン☆ライステラスカフェ

2010-01-21 08:10:34 | カフェメニュー
こんにちは~☆
長期休暇から復帰しましたiinaです

今週から、ライステラスがやっとこオープン
1/22金から通常営業に戻ります
お休み中に来ていただいてしまった皆様、
大変申し訳ございませんでした
またのお越しをぜひぜひお待ちしております




今週のランチプレート1050yen

玄米ご飯と三種のそぼろ
聖護院大根とサツマイモのキヌア味噌がらめ
里芋と蓮根の素揚げ 海苔塩味
切干とひじきのハリハリ
あわ入りクリーム白菜
わかめの中華風ジンジャースープ



スイーツ
お豆腐チョコタルト 450yen
豆乳プリン 酵素ソース 350yen
クッキー各種 200yen~




そうです、皆様、遅ればせながら
新年明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します。






iina





アースオーブンでピザを焼きました!!

2010-01-18 15:11:22 | イベント*レポート
はじめましてイベント&台所担当の kii です。

brownsfieldに来て3ヶ月と少し、初めて体験や発見と学びの日々にパタパタと・・・
今回が初の登場です。

長期スタッフとしてドキドキ&わくわく頑張りまーす
よろしくお願いします


さてさて
今回が私が初めて担当するピザイベント、私の緊張をよそにスタートました


まずは「はじめまして」の自己紹介!!
助っ人にアースオーブンを作ったやすさんも駆けつけてくれました。






酵母っちをのお話しを聞き“酵母っち”作り。お家に帰っても可愛がってくださいね
続いて生地こね、一晩かけてゆっくり発酵させます






今夜はcafeがbarに
スタッフも交えていい雰囲気「今夜も飲むぞー!!!」





2日目です
生地をこねて二次発酵に突入
みんなでトッピング作りや、ソースも作っちゃいます




お待ちかねのピザ焼き ダッチオーブンでお野菜やりんごも焼いちゃいます!





酵母っちで作る生地は玄米や山芋などをエサにしているためもっちり
とっても元気で扱いやすい酵母なので、ぜひ育ててみてください



kii




どんどん完成中

2010-01-14 15:36:47 | スタッフ日記
どうも。Yoccoです。毎日ブログをアップしようと思いつつ、恐ろしく寒いこのパソコン部屋に長居できません。夏は涼しいのかしらー?春は快適なのかしらー?

さて、現在BFにはイギリスからのWOOFERご夫妻が来てカフェのデッキ作成をしてくれています。ちゃっちゃと日々二人で作業をしている姿にびっくり。現地イギリスではウーファーのホスト側らしいのですが、奥様のYちゃんは台所に入ればテキパキと動けるし、旦那さまのMは“LOVELY” “LOVELY”と和食を堪能しながら、お風呂の掃除や朝のタスクもさっさとこなしてくれております。




さて、そしてBFの入り口ではもう一つ別の作業が。新しい納屋が工事中。





午前中こんな様子。そして午後には・・・・




お!屋根があっという間につけられてます。

周囲でこうして目に見えるものがどんどんと完成すると、スタッフもいつもよりも動きが速い?今週WOOFERで来ているデグッチもヒロ兄さんと一緒にどぶろく造り。“皿洗ってー”“米炊いてー”“玉葱みじん切りにしてー”と言われ彼もまたテキパキ動ける30男。デコさんが“ばしやんに似てない?!”の一言で皆盛り上がります。ばしやん写真を見て本人も“俺だ!”と・・・・・。

近頃台所も賑わい皆新年新しく気持ちよくスタートしました。




猫の“おこめ”は飼い主シネマ夫妻を待ちわびながらタミーちゃまに慰められております。留守番心配ないよー。みんながんばっております。





1月16日17日 アースオーブンでピザを焼こう!(追記あり)

2010-01-13 15:28:05 | 開催イベント《アーカイブ》

自分で焼いたピザがこんなに美味しいとは!
なかなか窯で焼く機会もないですよね。
ブラウンズフィールドにはなんとアースオーブンがあるのです
ここの土を使ってスタッフ総手作り窯。
普段スタッフや中島家が独り占めしている窯をだったらみなさまに体験してもらおう、
と今回は宿泊で盛りだくさん企画に。

 BFで元気に育っている自家製酵母っち(天然酵母)を使って
生地をこねるところから全行程をみんなで体験しましょう。
デコさんが酵母っちの話を含め色々と伝授してくれます。

 生地を寝かせている間はみんなで近所の温泉へ
夕食はもちろん玄米菜食で大勢で母屋の食卓を囲みます。夜はカフェがバーに変身。
普段カフェのメニューにない、オーガニックワインもご用意いたしま~す。(別会計です)
 ほくほくと心地よいカフェでアースオーブンにまつわるお話や
ブラウンズフィールド話をお酒を片手にデコさんに語ってもらいましょう。
お腹も、気分もイタリア気分にひたっちゃって下さいね♪
 
翌日朝ピザ作りをしてブランチを食べてから、まだお楽しみが続きます。
お土産用にパンを焼いてしまいます。
さらにBF生まれの酵母っちもお持ち頂いちゃいます!

酵母っちはエサをやるとドンドン元気に増えていきます。
家族、お友達にプレゼントされてみてはいかかでしょう

帰られてからも大切な人と楽しく美味しい時間をシェアしていただけたら幸せです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●日時 1月16日 13:30~ 17日 11:30

●参加費(食事、温泉代、ピザ代、お土産込み)19800円

<お申し込みはこちらまで>
TEL:0470-87-4501
FAX:0470-87-4531

E-mail: event@brownsfield-jp.com

メールの場合は、タイトルを【アースオーブン】として、以下をご明記下さい。

・代表者名
・連絡先
・参加人数
・現地までの交通手段

折り返し、こちらから確認のご連絡を差し上げます。

定員:10名限定少人数制

集合:ブラウンズフィールド 13時30分
   *13時15分 長者町駅よりピックアップ有り

解散:11時30分ごろ 
   *11時49分 長者町駅までお送りします

用意していただくもの:
   汚れても良い動きやすい格好
   エプロン・三角巾
   ※BFはとっても、とっても冷えるので温かい恰好でいらして下さいね 

キャンセルポリシー:
お客様の都合によるキャンセルは、以下のチャージがかかります。
 ツアー日前日 50%
 ツアー日当日 100%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記
・今回はアースオーブンの作成者・やすさんをお招きし、オーブンの作り方などを貴重なお話いただけることになりました。オーブン作成に興味がある方はこの機会にぜひご参加を!(1月3日)

寺田本家 ツアー

2010-01-11 10:08:50 | スタッフ日記
新年もあっという間に始まりましたね。今年もよろしくお願い致します。昨日から復帰しましたYoccoです。さて、デトックス明けの一番のお楽しみでした寺田ツアー!

内容の濃い濃い一日でしたよ。大型バスを借りてブラウンズフィールド関係者やいつもお世話になっている方々友人家族で、代々300年以上の歴史を持つ寺田本家へ。昔ながらの酒造りはなみたいていのものではございません。お肌つるっつるの蔵人達が元気にステキな笑顔で迎えてくれます。



お酒は生き物です。酒蔵の中をあえて消毒をせず菌の発酵を手伝ってもらう。そうするとお米達が自然とぐんぐん発酵をしてお酒の状態へと次々に変化するのです。大きな窯で炊いている玄米が到着時にみんなの鼻へ優しく届きます。

麹の持つ威力を日本の現代でこんなに丁寧に扱っている酒蔵さんは他にないのでしょうね。それはそれは寝る暇もなく働く彼らは、文化とお米と伝統をきちんとした形で残そうという姿勢が若いその元気な中に真摯に受け止められます。

「米グルト(マイグルト)」状態のものをみんなで試食します。“お酒を造るのではなく麹の発酵のお手伝いをしているだけです”という謙虚な姿勢が素晴らしいあの寺田の日本酒となっています。



完成したばかりという蔵の一つで持ち寄りのお昼ごはん。みんな素晴らしくたくさんの手作り品を持ち寄って大勢で頂きました。子ども達向けにはAKOちゃんという紙芝居作家が心に残るお話しをたっぷりしてくれたり。何故か小学生が「身土不二」なんて言葉を知っていてびっくり。空間がとても心地よく皆ツアーを終えて大満足。大人は次々に出てくる生きたお酒を話しを思い出しながら頂きます。



BFの先輩N氏が唄を披露してくれました。日本では手に職をもつ職人さんたちは皆それぞれの分野の唄をもっているそうです。漁師さんなら漁師の、酒蔵では蔵人たちのうたがあり、唄をうたいながら作業をするそうです。そうすることで出身地も異なる人々が息を合わせていき、作業の息を合わせる。

暗い蔵のなかでそれぞれの職人がしている作業を、杜氏さんは唄によって把握するそうです。時計がない時代でも作業に合わせて別々の唄をうたうことで色々な微調整ができるそうです。昔のひとはなんて賢いのでしょう!

最後は集合写真。流石プロですね。エバレットさんにご提供いただきました。普段なにげなく私たちはものを身体に入れてますが、実はそれがどのように作られどのような汗水たらした人々達の手をくぐってきたか、忘れがちです。

美味しいお酒をしっかりと買って、寺田の歴史を読める書物「発酵道」もここでスタンバイしてます。夜な夜ないいお酒に素晴らしい内容をもう一度本で読んで堪能しまーす。BFにいると日本の素晴らしき伝統に次々に出会え、そこに全て共通しているのはそうしたことへ関わっている人がとても謙虚で、ステキな人々であるということ。そして人間がつくるのではなく、ものから教えられるという姿勢に耳を向けているということ。

感謝をし、丁寧に作られた生きたお酒を頂きたいと思います。