青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります




 

芸能界は薬物一掃を=「青少年への影響懸念」-相次ぐ逮捕で警察庁長官8月20日16時6分配信 時事通信

 女優の酒井法子容疑者(38)が覚せい剤所持で逮捕されるなど芸能人の薬物事件の続発を受け、安藤隆春警察庁長官は20日の記者会見で、「この際、関係者は芸能界から薬物を一掃するよう再発防止に真剣に取り組んでもらいたい」と述べた。
 その上で「警察は必要な支援をする用意がある」としており、警視庁などが今後、芸能プロなどに働き掛けていくという。
 安藤長官は「芸能人による薬物事件は社会に与える影響が大きく、特に青少年への悪影響が懸念される」と指摘。「芸能界の取り組みが、社会全体の薬物乱用防止を推進する力になる」と話した。 

--------------------------------


覚せい剤の問題より 個人のプライバシーに入り込んでは いないでしょうか

ここまでくると 何かやりすぎですよね



とにかく ある種のドラマだ

俺もこんなことで いいのかと思っている

確かに 俺も のりピーが今回起こした逃走劇は 幾分わかるような気がするけれども 今考えれば先に警察に出頭して調べてるとは思っているが 何かわからないけれども 誰かと相談している気がしていますが・・・・

確か前にも 芸能界の薬物汚染で何人かの芸能人が逮捕されましたが 自分もあまり興味が無いので 名前すら思い出しても自分の口からは 出てこない

たしか前にも私のブログで 薬物汚染の広まりを文書にしたり ちょっと忘れたが のりピーが今も毎日8時間強の取調べを受けてるとメディアから話が出たが しかしこの問題を考えれば こんなにしつこく何回も何回も今までの のりピーの生き方を流すことによって 我々は不快を感じる

--------------------------------
青少年育成連合会のブログ・HPの検索結果紹介(2009/8/20付け)

泊め男
google(11,300,000件中) (トップページ1位)
ストーカー 母親
yahoo(2,020,000件中) (トップページ3位)
青少年育成連合会
yahoo(1,530,000件中) (トップページ1位2位3位4位5位6位7位9位10位)
社会正義とは
google(785,000件中) (トップページ3位)
家出 神様 経験 
google(532,000件中) (トップページ2位3位)
千葉ストーカー  
google(365,000件中) (トップページ2位6位)
押尾学 彼女   
google(265,000件中) (トップページ7位9位)
酒井法子 子ども 学校 
google(2267,000件中) (トップページ4位)
千葉 次女 拉致 
google(65,800件中) (トップページ2位3位5位)
母殺害 拉致   
yahoo(15,600件中) (トップページ1位3位4位7位)
google(61,700件中) (トップページ3位5位7位8位)
法子 いじめるな 
google(39,600件中) (トップページ1位)
yahoo(45,400件中) (トップページ3位7位9位)
日本連合総裁   
google(2,550,000 件中) (トップページ1位5位10位)

--------------------------------
崩壊した日本


残暑お見舞い申し上げます

「暑さ寒さも彼岸(ひがん)まで」という 昔からの言い伝えがありますが、今の若者は知っているでしょうか?

9月の19日~23日の秋分の日までが 「秋の彼岸」です。

真ん中の21日が 「彼岸のちゅうにち」といいます。

それと、1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分広島に 8月9日午前11時2分長崎に 原子爆弾が投下されました。

そして、8月15日(正午)が終戦です。

昨年までは マスコミも朝からTVで放映してましたが、今年はどうでしょうか

酒井法子や押尾の麻薬の話ばかりです。

つまらない話題ばかりの朝・昼のワイドショウ番組など やめたらどうか?

夜のニュース番組もしかり!

それに、偉そうにしゃべる司会者や 解っていないコメンテ-ターなど 何様のつもりだ

あんたがたの為に 国民や、若者の歴史認識や 常識の貧困さを助長している事を 判っているのですか?

政治家もそうです。金・金・金の問題ばかりだから、国民や若者までも 夢や希望に邁進せず 金・金・金と言う。

終戦後、日本国民全員が一丸となって努力し バカな事はしないで、まじめに働き、子育て教育をし、子どもに常識を教え 今の日本がある事を 年に一度の8月6日~15日位は TVで国民に放映すべきです。特にNHKは・・・

選挙も偏った 司会者・コメンテーター・ジャーナリストの意見に迷わされる国民も少なくないので、責任ある番組の制作に努めるべきだ

国にとって大事な総選挙の話題すら薄れていました。

--------------------------------
のりピーの悲劇


のりピーは 野島伸司との交際し結婚間近と言われたが 結婚観の違いから破局した。

そして高相との出会い 1998年に結婚して出産。

酒井法子は自分自身がつかめなかった家庭を築き上げた。

何よりも大切な夫と息子と3人の生活。

その後も熱心に子育てに励む姿が紹介され共感を呼ぶ。

そんな熱心な母親の姿を受けてか子供の評判もすこぶる良いという。

実体は、生活費を含め子どもとの生活は酒井法子の収入で養われ 玉の輿婚と言われた結婚の現実。

幼少期に複雑な家庭環境に育ち、父親に翻弄され続けた半生。

父親が交通事故で死亡し、父の呪縛から解き放たれた時に、酒井法子は切れた凧のように何かに精神的支柱を求め続けた。

そしてつかんだ高相との生活も次第に崩壊していく。

そして、最愛の息子の受験での失敗や結婚相手に選んだ高相が原因で失敗をしたのだとすると、酒井法子の絶望は想像を絶する。

虚像と現実。酒井法子の苦悩を思うと 胸が痛む。

やはり人生のパートナーを選択するというのは 本当に自身の人生にかかわる 一生一大の大仕事だと思う。

振り返ってみると 酒井法子さんは、結婚してから悲劇が始まったのかも知れないですね。

結婚して幸せになっている山瀬まみさん・渡辺美奈代さん・浅香唯さん達を見ていると酒井法子さんがかわいそうです。

ノリピーの印象から薬物ってのが浮かばないので、ショックもありましたが、彼女の人生において、この逮捕はいいきっかけだったのではないでしょうか。

このままばれないでいても、薬物で廃人になっただろうと思います。

この逮捕をきっかけに、人生と幸せについて考えてもらいたいと思い、のりぴーの今後の人生が幸せに向かっていきますように、と願います

薬やってても、立ち直った人もいるので、頑張ってもらいたいです。

--------------------------------
のりピーの生い立ち


ネットで、「3人の母と家の秘密」 と題した酒井容疑者の生い立ちを書いた記事からの酒井法子の悲劇をまとめて見ました


2歳で両親が離婚し、実母の顔も知らない。

これは彼女にとって 心の負担は大きく、それ以後の人生に大きな影響を及ぼす。

彼女には親の都合は わからないまま ある日突然母親がいなくなった。

母に抱っこして欲しくて母を呼んでも探しても、自分の前には現れない母。

さらに、小学校時代には里子に出され、また環境や母と呼ぶ人さえ変わる。

彼女は実の母に甘えたかっただろう、頼りたかっただろう、抱きついてしがみついて安心したかっただろう。

彼女の置かれた状況がそれを許さず、何年も後に子どもの頃から欠けたものは、結婚相手の高相容疑者とのからみで 薬物をとった。

38歳という年齢の彼女は、育ってきた環境がどうであれ、社会的責任を負い、罪は償わなければならないのは 確かだ。

しかも 子どもさんはまだ10歳。

これから彼女がしなければいけないことはたくさんある。

まず、覚せい剤から距離を置き、抜けることだけでも大変なことだろうから、なんとか頑張って欲しい。

それには彼女を援護し、支える人、が必要

人は人によって支えられ癒される。

私達も 薬物から抜け出そうとする人たちの お手伝いをしたいと思う

--------------------------------
川崎の母より

だいぶ昔の話になりますが、新聞等の報道によりますが、中学生が書店にて万引きをし店主が追いかけたために事故にあい亡くなられたと、とても悲しい事件でした。そのお子さんは大変勉強のおできになるすぐれたお子さんだと・・・

多分初犯だったのでしょう。
亡くなられて方や御両親様の事を考えますと、御同情申しますが、しかし大きくても小さくても万引きは泥棒です。
犯罪なのです。世間ではそこまでしなくても・・・行きすぎだ・・・とか色々意見があった様です。

でも犯罪です。何故この犯罪を防ぐ事ができなかったのでしょうか?
本人にも将来があったのでしょうに、親御さんだってお子様を愛していらっしゃっていたでしょうに。

お金の価値観だけが先行し何が大事で、何が大切かという事を教えて来なかったのではないでしょうか。
わずかな金額といえども犯罪だという事実。
その利益で生活をなさっている方がいるわけです。人に迷惑をかけるという事。

私達に出来ることは、良いこと、悪いこと、自分の人権のみをふりかざすのではなく、相手の立場に立って物事を考えてみることが必要ではないでしょうか。

自分を大切に出来ない人は、人をも大切にできない様に思われます。
もっと自分を大切に、人も大事に人生を送って欲しいと思います。


--------------------------------
青少年育成連合会婦人部長のメッセージ


今さんざん のりピーがメディアや社会から叩かれていますが やった行為は確かに薬物犯罪であることは 間違い無い

その後始末は 仕方がないでしょうね

逆に 今こどもがどのような生活をしているか そのことが一番心配です

たぶん警察庁も ちょっと前の大麻事件で一流大学を含めた 多くの大学の一部の学生が 大麻を売買したり栽培したりした事件が発覚 さすがに警察庁でもこのまま放っておく訳にはいかないと云う事で 今回の問題を大きく取り上げるための計画的薬物取締りを始めた

ところが予想以上にメディアが飛びつき 未だ紙面を飾っています

まだまだ水面下では 次の段階を警察は考えているのではないかと思います

しかし 警察庁もある程度の段階で 社会的制裁を十二分に受けた今回の事件 決して組織や社会から切り捨ててしまうことは やめてもらいたいですね

それに まだまだ子供達の間でも 実際に覚せい剤が話題になっている以上 学校を含めた全ての関係団体が薬物撲滅運動に 形だけではなく真剣に考え 一般社会にもやれるんだという意識が力になると 思います 

それに お子さんを持つ親御さんは 小さい頃からのしつけの一番大事な いいこと悪いことをしっかり教え させるとこが賢明です