風の中でダンス

なんでもない毎日をちょっとメモしてみる。

心が動く

2015年10月31日 | Weblog
10月もおわり。11月になったらいよいよ冬近しで薄手の
コートなど来てもいいかなと思う。そして寒さへ一直線。

そういえばラグビーの決勝が明日あるんだったっけ。
サッカーもだけどずっと見ていなきゃいけないスポーツは
主婦には、というか私にはハードルがたかい。
途中で家人が帰ってきたりするからおちおち見ていられない。
やっぱり合間合間で動ける野球かなあ。
野球はルールがそこそこわかるから見てても面白いし。
イニングの合間があるし、トイレも行ける(笑)
暇のあるうちにじっくり見てるから身についてるし(笑)

とはいえオールブラックスのハカを見ると心が動く。
男らしいという言葉は好きじゃないけどあれはすごいものだ。

踊るということは人の自然の動作なんだなあと思う。
あれはほんとにすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年10月29日 | Weblog
日本シリーズ今日で決まりそう。ソフトバンク強すぎる!
去年阪神は1勝、今年も1勝でおわりそう・・。しばらく
ソフトバンクの天下が続きそう。

そういえば日曜日は天皇賞秋。11月1日というので噂される
逃げ馬の存在。
で1枠1番でなくてよかった・・と多くの人が思ったのではないか。
それともいっそ同じでという意見もあったかも。
時のたつのは早くてあれから17年!
新聞の一面に載ったスズカの死。

今年の結果は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球とミステリーと

2015年10月28日 | Weblog
今年の野球もあと1~2試合と思うとほんと寂しい。
オープン戦が始まるまで4か月くらいただ待ってるんだなあ。

やっぱり寂しいなあ。
つまらない試合でもないよりまし(かな)
こうして一年一年すぎていく。

しかしソフトバンクはよく打つなあ・・・誰か阪神にきて
くれまいか。

<その女アレックス>の著者ピエール・ルメートルの著書が
出たので○マゾンで買った。表紙の絵が怖そうなので
カバーをはずして無難なヤツにかえた。

新調145センチの警部を取り巻く刑事たちがなかなかの
チームワークで前回ほろっとした。
今回の作品がデビュー作らしくて、実はひそかに待っていた。
贔屓にするかしないかやっぱり2作はよんでみないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理はゲーム

2015年10月27日 | Weblog
美容院へ行ったら週刊誌など並べてくれるがまず見るのは
料理などの掲載の多い雑誌。夕飯の献立を考えながらページ
を繰る。自分では考えないようなメニューが載っているから
参考になる。いくつか仕入れて何とか覚えて帰る。
ま、あっさり忘れてることも多い。

近頃では創作料理とやらで何でもありだから材料を無駄に
することがなくなった。エコでもある。

もしかしたらものすごいミスマッチかもしれないなあと思い
つつ開き直って料理。
これは楽しくなくはない。


日本シリーズ3戦目。ヤクルトは勝てるのか!?がんばれっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中のできごと・・・ささいな。

2015年10月26日 | Weblog
ここのとこ出かけるときは慌てず急がず電車の時間には
早めに出てできたら各停で~という超のんびりなのだが
今日は必要に迫られて急行に乗った。予想通り混んでる。
予想済みなのでどおってことないがつかまれるつり革を
求めて探すと・・・なんとなんと一人の青年が二つも掴
んでる・・・えっ、えっほかにもうないよ・・・・。
それとなく視線をやったが青年は気づくようすもなく。
探したがやはりあいてるのはない。
けっこう揺れるので踏みとどまるのが必死。
まさか一つ譲ってというのも憚られるのでドア付近のガ
ラス戸を支えにしてなんとか立っていられた。

ラッシュに近いときは一人で二つも持つのはやめて欲しい
なあ(笑)
たぶん気が付きもしないんだろうけど。

だれでも他人の様子には気が付くが自分のしてることは
気が付かない。それは普通のこと。
だから相手に注意なんかとてもできない。自分も同じだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする