風の中でダンス

なんでもない毎日をちょっとメモしてみる。

大晦日

2016年12月31日 | Weblog
ジャンボの当選番号が発表されてる。見なければ・・。娘が買った分(笑)

紅白は見ないし(だいぶ前から)おせちはできた。
今年分の家計簿はほぼつけた。(PC)

糸魚川火災のがれき処理費用がなんで一部でも自己負担になるのか理解できなくて
悶々としていた。ここにきて個人負担なしで決着しそう。
二階さん好きじゃなかったけどここのとこいいことおっしゃってるし失礼ながら
すごく見直した。
早く平穏が戻ればいいね。住民の方々に。

個人的には今年は前向きな年でなかった。
2017年はもう少し前向きに行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道はこの道を行く

2016年12月30日 | Weblog
今朝は新聞を繰っていてびっくりした。スマップの新聞広告の基金が
1000万を超えた、2000万を超えた、3000万を超えて4000万と
いうのは聞いていたが・・まさか8面とは!!こんなのは今まで見た
事がない。
読んでいてさすがにぞくっときた。なんという力なんだろうか。

それでも明日は来る。

取り立ててファンでもない人間にも忘れられない記憶を残したsmap
解散は残念ではあるけれど新しい道を行けばいいと思う。
大きな可能性を持った人たちだから。

もし仲間内に葛藤があるのなら時が解決してくれるかもしれない。

25年(28年)一緒にやってきた人たちだから。

そしてこれだけ多くの後押しがあることをいつまでも忘れないで。


しかし・・・もったいないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬いろいろ

2016年12月29日 | Weblog
毎年盆・暮れには帰省ラッシュと海外出国のニュースが流れる。
混むうえに高いのに・・・すごいなあと思う・・ええ、ヒガミ。

学校の休み、勤務先の休みをかんがえたらそうなってしまうんだろ。
みんなえらいなあ・・・。
でも日本人が心置きなく一斉に休めるのはこの時期。
とはいえサービス業の人はたいへん。
我が家の夫も若いころは31日まで仕事で休みは1月1日だけ、2日
にはもう仕事に行ってた。
やがてもう少し休みがふえたけど。

だからお正月に商店が休むのはちっとも構わない。
少しはゆっくりしてほしいなあと思うもの。

何のためにおせちがあるんだ?と思うこと多いもの。
1日からスーパーが開くなら張り切っておせちを用意しなくても
いいように思う。
日本のよき伝統と思うから相変わらず用意するけど。
そのうちなくなるんだろうか?業者さんのことを思うといつまでも
なくならない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジレンマ

2016年12月28日 | Weblog
私も結構ネットで買い物をする。
近場では商品がないし値段を比べても高い。
だからついいろいろ比べてネット。
一定の額を買うと送料がいらなかったりまったく無料というところもある。

で、つい買ってしまうのだが配送業者というかドライバーさんには随分負担
をかけてしまってるんだろうと思う。
事前に受け取る時間を指定できるときは在宅するが前もって時間がわからない
とやっぱり不在をしてしまうこともある。
これはもうどうしようもない。
とはいえ宅配さんには申し訳ないなあと思って丁寧にお詫びしているつもりだが。

昨今のトラブルを見ていると気の毒だなあとも思う。

近場の商店や本やさんにしても売れ筋のものしか置いてないし(それすらもない
ことも多い)
だから結局は配送をお願いすることに・・。
もっともそれで業者は成り立っている。痛し痒し。
受け取りボックスとかがあれば便利か。
最近のマンションでは設置してあるところもあるらしいし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑が晴れる

2016年12月27日 | Weblog
将棋の三浦弘行九段の無実(というのか)が発表された。
それにしても気の毒なこと。
そして疑惑が取沙汰されるとその時点でもう事実であるかのように
独り歩きしてしまう。特に今の時代のように人を非難するのが当然
のような時代だと三浦さんはずいぶん辛い思いをされたことだろう。
時を元に戻すことはできない。失われたものは取り戻せない。

どこからこんなことになった?と聞けば思い込みが先走りしたこと。
もっと詳しく調査してから処分できなかったのか。

些細なことの積み重ねが集まって全然違う方向へいってしまうって
ことある。

ひとを疑うということの危険は限りなく大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする