風の中でダンス

なんでもない毎日をちょっとメモしてみる。

あれこれ、続々

2007年12月30日 | Weblog
知り合いの知り合いが先日還暦のお祝いをしたという。今年60歳・・。
最近の還暦(など)は満年齢で祝うのね。
すこしまえまでは数え年で祝っていたような気がする。地域によってもちがう
のか?そういえばこのところ数え年齢というのを聞かなくなった。馬でさえ
満年齢表記になったし。私的には満のほうが若くいられていいと思う、断然。
正月は冥土の旅の一里塚、などといわれるが誕生日で年をとるとすると正月の位
置づけが少し変わるかもしれない。
時代の変化の中で意外と変わらないもの、大きく変わったものがある。
変わってほしくないものもあるけれど、もういいんじゃないのという風習も多い。
お中元やお歳暮なども形式だけなら必要ないんじゃない?
クリスマスプレゼントをあげるならお年玉はいいんじゃない!?などといったら
顰蹙かうだろうが。おせちだってここまで豪華に競うことはないと思う。

今年は格差ということが叫ばれた。ワーキングプアや派遣・フリーターは社会に
認知されたし(認知されることがいいかどうかは別にして)。それだけ厳しい社
会ってこと。働いても生活保護以下の収入しか得られないといわれるほど。最も
30年前もそうだった。夫婦ともきちんとした仕事に就いていたが一人分の収入
は調べてみると生活保護水準だった。働く楽しみがなければやっていられないと
思った。というわけで社会はちっとも向上していないんだ。子供に対する優遇な
どほとんど何もなかったので今の方が恵まれている。いろいろな運動のなかで
すこしづつよくなってきたのだ。
2008年はもう少しみんなが報われる社会にするためになにが 必要なのか
底辺で考えたい。
いよいよ明日で今年もおわり。掃除はほぼできたか・・
手抜きははなはだしいけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しらんぷりしたわけじゃあな... | トップ | さよなら2007年やり残し... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事