こんにちは!熊本県の村上です。
夜の気温も一桁となり、僕の住む地域ではボートデッキに霜が...
いよいよ冬が目の前ですね。
朝の寒さをこらえ釣行したのは熊本県のメジャーフィールド、萩尾大溜池。
今回は最近、ボートデビューした友人との釣行!
無事にランチングをすませ湖上に(萩尾大溜池はエレキオンリーなフィールドです)
朝の時間はシャローの魚を狙いに、1時間ほどシャローを巻物などで流していきますが、ノーバイト...
深いエリアに移動してみると最深部の5メートル前後にバスらしき映像が...
僕がGテールサターンを使用したスプリット、
友人はスワンプジュニア、ワッキースタイルのダウンショット、
でチャンネルにリンクする深い場所にリグを送り込むと友人にバイト!!
レギュラーサイズのバスをキャッチ、そして次のキャストで連続ヒット!

スワンプJrワッキースタイルのダウンショット^-^いい感じです☆
そして僕にもバイトがあり、強い引きからバスだと確信していると巨ギル^-^;汗
バイトが遠くなりディープフラットエリアに移動、ここでも最深部あたりで魚探にはバスらしき映像...
2.5インチGテールサターン、ヨシノボリSPやベイトフィッシュSPを我慢するようにスティさせていると
重くなるようなバイト!完全にボトムからの魚でした。

水温低下に伴い深いエリアに移動したような印象をうけ、周辺で釣り続けていると間隔は空くものの
レギュラーサイズのバスが釣れてくる状況。
そんな展開でしたが最終的に二人とも10匹近いバスをキャッチでき、難しい状況下でしたが楽しめました。
これから各フィールドにおいて水鳥の多く飛来する季節になります。
カットしたライン、枝に引っかかったライン、落ちているラインはしっかり回収し、
自然に優しい釣りを楽しみたいですね^-^