レイン プロスタッフブログ

REINプロスタッフによる釣行レポート、製品紹介など。

プライド50最終戦~石川 忠敏プロ

2017-11-22 | 西

こんにちはフィールドスタッフ石川です。


11月19日プライド50第5戦に参加しました‼️


1日中、爆風の予報で大会が危ぶまれましたが、安全第一で行われました。


風の影響で、行きたいエリアにも行けず結局前日のガイドエリアで釣りをする事に‼️


水深が有るポイントでは、レインズGテールサターン4“(モエビ)×TGヘビースリップシンカー(1oz)ヘビキャロ

浅いレンジは、レインズマグナムスワンプ(モエビ)×TGネイルシンカー


キャロでは30後半1本‼️


ネコリグには、40後半と50UPをキャッチする事が出来、


4キロ台で優勝する事が出来ました👍

白波やうねり等、悪条件での大会でしたが、

信頼度抜群のレインズアイテム優勝出来嬉しく思います✌️


今年の琵琶湖は、モエビカラーの当り年のようで沢山のバスに出会う事が出来ました🎵


来月には、プライド50クラッシックが有るので、良い結果を出せる様に頑張ります!


琵琶湖ガイド~石川 忠敏プロ

2017-11-21 | 西

こんにちはフィールドスタッフ石川です。
11月半ばで、冬に突入って位に冷え込みが厳しくなって来た琵琶湖です⛄️
ゲスト様の要望で、前回と同じくヘビキャロとダウンショットでスタートです👍
朝から微妙な雨の中、前回良かった2連貯水塔
開始約10分位で、レインズGテールサターン3.5“(モエビ)でファーストバス👌

水温低下で、バスの活性が悪いのか少ないバイトを確実にフッキングに持ち込み、、雨が上がったタイミングでシャローエリアへ❗️

一文字テトラを、レインズGテールサターン2.5“のダウンショット
デカバスが、ベイトを待ち伏せしそうなポイントへキャスト
やっぱり居ました‼️見事な50UP👍

方前に魚礁に入り、ここでもコンディション良いバスをGテールサターン(モエビ)で‼️
最後に、明日の大会のプラクティスをさせて貰い微妙なサイズのバスちゃん🎵(明日大丈夫かなぁ)
結果、ゲスト様の二桁安打で終了

これから水温低下で、厳しい季節になりますがレインズルアー冬バス探しに出掛けて見て下さいね!


バスプロ選手権西日本大会~松原 純一プロ

2017-11-17 | 西

プロスタッフの松原です。


先日行われたバスプロ選手権西日本大会の報告をさせて頂きます。
バスプロ選手権とは各ローカルプロ戦で上位15%の成績の選手のみ参加出来る精鋭プロの集う2日間の大会です。
僕もたまたま参加資格を得たので恥ずかしながら参加してきました。
滅多に来ないフィールドなうえ、9月上旬から続く雨や台風でかなり濁りが酷くかなり厳しい様子。
流木も酷くこんな状況…


オマケに台風接近で2日目に直撃予定…
そしてプラの釣果も厳しい…


の中始まったミーティング、西日本の精鋭メンバー107名参加。


まずは一番人気のインタセクションを少し避けた上流岩盤側で回遊を待つ作戦で

エコスワンプミニダウンショットを投入。


早速貴重なキーパーがヒットするも慣れない2lb ラインにビビり過ぎバラし…


いきなり凹みつつも…

その後気を取直して初日は4本キャッチし7位の好位置で2日目を迎える事になりました。
が、台風接近で明日中止の可能性も…


台風は午後直撃との事で3時間のみの開催が決定。


昨日から降り続く雨でさらに濁りがキツくなり3時間で釣れるか心配でしたが何とか8時過ぎにキーパーをキャッチ!


その後すぐ貴重なキロフィッシュを掛けるもまた痛恨のバラシ…そしてそのまま終了…


キーパーギリギリのサイズだったのでどこまで順位が落ちるか心配しながらの表彰式。


15位からの表彰でなかなか自分の名前が呼ばれないと思っていたら


4位に入賞する事が出来ました。


厳しい試合で周りに釣り勝てたのは(ミスでバラしまくりですが…)

エコスワンプミニのおかげです。


来シーズンも頑張りたいと思います。

使用タックル

リグ ワッキーダウンショット

ワーム reinsエコスワンプミニ スカッパノンレッド

シンカー reins TGダウンショットシンカー3/32

ロッド G-nous project ダウンショットスペシャル

フック 擬似餌屋フックS

ライン LINESYSTEM G-SEVEN TOURNAMENT GENE Mark 1 2LB