goo blog サービス終了のお知らせ 

ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

多彩な出し物

2008-05-08 18:49:15 | Weblog
このコンサートの企画をしたのが和光市で活躍するKさん。

母にまつわる曲を集めて「お母さんコンサート」を企画したら受けると思う、とずっと前に話したことがある。
それを彼女が実現したわけだ。

内容は、演奏と朗読とお話。
私の考えていた企画とは違ったが、
いかにも彼女らしい味付けでよくまとまっていたと思う。

会場いっぱいで大盛況!


母の日に向けて

2008-05-08 18:43:56 | Weblog
コンサートがあった。

ロビーにはおかあさんありがとうメッセージが掲示されていて
心にしみる内容のものが多かった。
たいていは、苦労をかけてごめんなさい、
お母さんはやさしかったね、
病気で早く分かれてしまったけど…
などなど。

私なら母について原稿用紙1枚にどんなことを書くだろうと
考えながら読み歩いた。

日本の良心

2008-05-08 10:12:03 | Weblog
いやな事件ばかり起こりますね。

だから
ポッと心温まるというか
この国もまだいいとこあるじゃん、
と思えることに出合うとホッとする。
そんな出来事。

名鉄名古屋駅。

連れが小銭入れを落とした。
中身はわずかでも、
本人にとっては大事なバッジが入っている。
気づいたのが電車に乗ってからだし、
半ばあきらめの境地で一日を過ごし、
帰りに遺失物係へ。

いまどき雑踏で現金を落としたら戻ってくるはずないよな~、
時間も経過してるし…

すると
係員がいともすばやく現物を出してきた。
あっ、それそれ。
身分証明はこれです。

というわけで落とし主の手に無事に戻り、
めでたし、めでたし。

誰かが拾って届けてくれたんだなあ。
ああ、日本の良心を感じる!

最近このような経験した人は?
失せもの出る!といった。