-
カーネーション
(2025-06-28 11:15:12 | Weblog)
3年前に贈られたカーネーションが毎... -
国立埼玉病院道の会ギャラリー 夏の展示
(2025-06-06 22:53:42 | Weblog)
外は雨、という絵(左)とクロスステッチで水車小屋を刺した作品 奇しくも... -
新座美術協会展
(2025-06-06 09:44:05 | Weblog)
6月2日から始まっている展覧会へ昨日行... -
ポルトガルみやげ
(2025-06-03 11:06:24 | Weblog)
先般、近親の者が旅行に行ってきたおみ... -
よければお使いください
(2025-04-29 23:31:07 | Weblog)
料金を払ってお釣りをもらったあと 運転手さんからティッシュ2つ渡されました... -
スズランが咲いています
(2025-04-28 16:46:25 | Weblog)
庭にひっそりと、葉の陰に可憐な姿を... -
国立埼玉病院のハタザクラ
(2025-04-28 16:42:21 | Weblog)
今年は無理かな~?と思っていたら ... -
フランシスコ教皇
(2025-04-27 23:22:30 | Weblog)
2017年の伊製のカレンダーより。 在... -
プチぶんか村が更新されました
(2025-04-26 22:52:41 | Weblog)
プチぶんか村4・5月号です。 特集は水... -
「村」
(2025-01-18 23:54:07 | Weblog)
故郷福岡県三潴郡大木町というところに 松永伍一さんの詩碑がある。 故郷を... -
ダチョウかしら?
(2024-12-16 10:57:55 | Weblog)
皮を剥いていたら鳥の模様が残った。 ... -
イチョウが…!
(2024-12-16 10:50:27 | Weblog)
街のイチョウが美しく色づいているので ... -
野見山暁治追悼~野っ原との契約
(2024-11-14 23:01:48 | Weblog)
練馬区立美術館で開催中。 池袋モンパルナス展の頃から野見山氏を存じ上げてい... -
みすゞ飴
(2024-11-12 22:59:34 | Weblog)
学生時代の寮友の故郷が長野県の上田市で、 帰省するとよくみすゞ飴をおみやげ... -
チラシの袋
(2024-11-11 23:35:33 | Weblog)
カラフルなチラシが無料で自由にいただけるのはありがたい。 目に楽しくて捨て... -
寒さ対策
(2024-11-11 23:25:02 | Weblog)
脚の指先が冷えるので室内履きと 裏... -
青が好きなんでしょ
(2024-11-08 11:17:18 | Weblog)
そうなんです。 だからこんな格好をしています。 -
西ドイツ製のイヤリング
(2024-11-06 00:11:38 | Weblog)
日用品を買いに行って見つけたイヤリング。 買ったときは気づかなかったが... -
腕章
(2024-10-31 11:20:00 | Weblog)
2004年の埼玉で開催された「まごころ国体」でNHKや朝日新聞などに混じって... -
村山リウの源氏物語
(2024-10-26 10:29:58 | Weblog)
書架から出してきた源氏物語関連の書...