雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

お気に入りのバスケット寄せ

2021年03月20日 | ビオラ&パンジー
あちこちで桜の開花宣言がでています
今年は早いですね
我が家のビオラやパンジーも満開です

 

このシエルブリエ
パステルピンクにクリーム色が混じって
大好きな色です
真っ白なスイートアリッサムも
バスケットから溢れ出ています
隣の寄せ植えのプラチーナの
シルバーリーフもとても綺麗

カネコ種苗さんの小輪ビオラ 夢花

夢花は花数も多いけど
花首が長く伸びる性質があるみたい
うさぎが飛び跳ねるように
寄せ植えから夢花だけ飛び出して
咲いています

スカイブルーのネモフィラ

春の庭には欠かせないお花です
大好き・・・

クレマチス ペトリエイ

あっ咲いてる❗️

嬉しい発見です

クレマチス シロタカ

咲き始めのライムグリーンから
真っ白に変化していく大輪
とても素敵なお花ですが
検索しても育て方の情報が少なくて・・・


クレマチス 白万重

シロタカと比べると
白万重の方がライムグリーンかな?


玄関から出るとすぐに目に入る景色

癒されます♪

クレマチス テッセン

外壁がだいぶグリーンの葉に
覆われてきました

クレマチス ニオベ

つぼみがたくさんです

他のクレマチスの鉢植えも
つぼみがたくさん出てきて
嬉しくて・・・

我が家はビオラやパンジーの庭から
着々とクレマチスの庭に
変わりつつあります

楽しみ〜
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春色リネンマスク🌸増えました
時間限定でクーポンが利用出来ます🎶

Creemaにも出品しています

ご報告
昨日やっと我が家の末っ子は一人で銀行に行けました
給料の振り込み口座は無事に作ることができました
勧められて通帳のない口座にしたみたいです
今は銀行やATMに行かなくても
スマホでなんでも出来ちゃうから便利ですね
問題の駐車場はバックで入れずに頭から停めたそうで…
今日明日また駐車場に真っ直ぐ停める練習をしなくちゃね