雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

紫陽花てまりてまりを木陰に移動*ダイソー害獣ネットを利用

2024年06月30日 | 落葉低木

今朝は寝坊して
ブログ更新より先に庭仕事をして来ました

昨日紫陽花の重い鉢を
とーますくんに動かしてもらい
玄関先からもともとあった
南西の庭の木陰に鉢を移しました


焦げたり退色していますが
木陰に置いてみたら味があっていい感じです

全部紫陽花てまりてまりです

グロリオサが元気な赤で咲いています
若い頃よく生花に使ったお花です
切り花でしか見たことがなかったのですが
こんなふうに咲くとは
植えてみて初めて知りました
ソヨゴの枝に上手く絡まっています

今年で2回目の開花です
ずっと我が家の庭で咲いてくれるお花の
ひとつになりますように…


オリエンタルユリ ローズリリー

草丈がとても高くなりました
(それでもグロリオサの半分くらいです)
鉢が倒れないように
フラワースタンドに入れ
スタンドの脚を重しで抑えています

・*・*・*・

クレマチスを絡ませる目的で買った
ダイソーのアニマルフェンスネット

とても華奢なネットで
害獣対策にはどうかな?という印象ですが
ツルを絡ませるのには目立たなくていいかも
玄関前の目隠しフェンスの
内側(道路の反対側)に張りました
紐が上下と真ん中にあり
ふぇあ表のトリカルネットに結びました

絡んだ枝を細かい網目から
ひと枝ひと枝外すのは無理そうですが
新枝咲きの誘引には使えそう
花後は強剪定してネットごとクルクル丸めて
楽に片付けられそうです

5月の始め頃に挿し木したクレマチス
腰水を液肥を希釈した水にしてみました

剪定した時についでに挿したものなので
発根していればラッキーくらいの気持ちです
アイノールと春姫とピンクファンタジー
挿し木に成功し鉢上げしても
その後消えてしまうこともあります
気長に楽しむことにします


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

線状降水帯発生被害は?

2024年06月29日 | 球根植物
昨日は雨で一時強く降る時間帯がありました
一部地域では停電があったり
小さな河の氾濫や浸水被害があり
山沿いの道路などが通行止めとなりました

我が家は大丈夫でしたが
停電は予想していなかったので
線状降水帯が発生しやすい時は
停電に対する備えも必要だと
改めて思いました
冠水や浸水の方ばかり気にしていました

雨も強かったですが風も強かったようで
今朝の庭パトでは軽いスリット鉢が倒れたり
枝が折れた植物がありました

アナベル

全部倒れて
花のついた枝が折れていました
でも折れたのは一本だけでした

あとは軒下にしまわなかった
ペチュニアのハンギングが
花の重さに耐えられず
数本の枝が折れてしまいました

グロリオサ

葉の先がくるんとソヨゴの枝に絡んで
柔軟に枝が伸びているので
折れたりすることはなさそう

大雨の中クレマチスが一輪咲きました

クレマチスシロタカです
シロタカは今年は調子がいまいちです

絡んだ枝を誘引し直したデッキ横クレマチス

このフェンスに掛けた
斑入りアメリカヅタとユーフォルビア

斑入りのアメリカツタは弱々しくて
梅雨を乗り切れるのか心配していました
今朝見たら新しいつるが伸びてきたので
少し安心しました

八重咲きカサブランカ

本当は3つつぼみがあったのですが
ひとつは虫が入り取れてしまいました
2年目のユリなので
こんなに大きな花が咲くとは思っていなく
とても嬉しいです

八重咲きオリエンタルユリ
ウェーブライダー

カサブランカと違って
花粉が手や服につく心配がないユリです

もう6月も今日明日で終わりです
2024年の半分が終わってしまいます
今年の目標は
ストレッチと大股早歩きなのですが
全然出来ていません
(大股早歩きしやすいように
普段履きの靴を新調したり安全靴も変えました)
去年は初夏から夏に
体調を崩しがちだったので
今年はもう少し健康に夏を乗り切りたいです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

大雨に警戒*カラブランカと多肉棚

2024年06月28日 | 多肉植物
昨晩から降り始めた雨は
今日1日降り続き時間によっては
激しく降る予報です

雨があまり降らず
カラカラだった庭も充分潤うことでしょう

雨だというのに
八重咲きのカサブランカが
二輪開きました


昨日のうちにテラス屋根下に
鉢植えを動かしています

八重咲きのウェーブライダーも満開です

いい香りが漂っています

切り戻したペチュニア
モンローウォークベールヴァルド

かけ合わせた相棒なのか
ボルドーの花も枝変わりして咲いています

寄せ植えに入れた斑入りジュズサンゴ絣が
とても気に入っています

こぼれ種でとてもよく増えています

ひとポットを職場に持っていき
ハンギングに植え込みました

親株は花が咲いて
実をつける準備をしています
斑入りジュズサンゴ絣は
斑入りの葉が楽しめて
花も咲き実も楽しめて
秋になったら紅葉も楽しめる
おまけに暖地で冬越しもでき
こぼれ種でもよく増える
(増え過ぎて困るくらいかも)
とっても素晴らしいカラーリーフです

東側室外機上の多肉たち
木製チェロスプランターの
レッドベリーがもりもりです
リトルミッシーもいい感じ

サボテンとのレッドベリーの寄せ植え

少し寂しかったので
伸びたセダムをちがって隙間に乗せました
その時サボテンのトゲが人差し指に刺さって
抜くのに苦労しました
ミニでもサボテン
素手で作業する時はトゲには注意です


今日の大雨の時間帯は南西の風です
東側室外機上は2階の軒があるので
ずぶ濡れにはならない予想です
ここはそのままにしています

南西に張り出した洗濯室軒下の多肉棚

セリアのプラスチックダンボールを
屋根代わりに乗せています

少しの南西の風なら吹き込まない予想です
簡易屋根のメリットは材料費がかからず
簡単に取り外しが出来るところ
夏は屋根を外し遮光ネットをかけ
台風の時は煽られないように
屋根もネットも外し
春秋は屋根も遮光ネットも必要ないので
上段にも多肉がたくさん置けます
冬は上段にたくさん乗せれば
よく日に当てることが出来ます
これからも改良を重ねていくつもりです



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラグランジアクリスタルヴェールの花殻をカット*紫陽花万華鏡*

2024年06月27日 | 落葉低木

昨日からシンボルツリー
カツラの木の中から
スズメの鳴き声がずっとしています
下から覗き上げても
2階やロフトの窓から覗き込んでも
全く見えないのですが巣があるのかな?
本当にずっとずっと鳴いています

紫陽花てまりてまり

日に日に焦げ色に変化しています
ほんの数日前↓

ひと鉢は少し鉢を動かして
マルバノキの木陰に入れました
梅雨に入るのが大幅に遅れたので
朝日に当たっただけで焦げてしまいました


ラグランジアクリスタルヴェールの
花殻をカットしました

咲き終わった花のすぐ下を見ると
わきめが出ていました
そのわきめのすぐ上でカットしました

紫陽花万華鏡

花が終わり葉を4枚残して剪定済みです
節から新しい葉が出て来ました
明るい日陰に置いています

紫陽花 ヴィヴァーチェ

花後に剪定済みです
花後に剪定し新しい葉が出て来ています
この鉢も木陰に置いています


クレマチスピール

新枝がたくさん出過ぎたので
枝を少し間引き扇型に誘引するために
支柱をさし広げました

クレマチス淡墨も新枝が伸びて来ました

これから誘引が忙しくなってきます
来月には2番花が咲き始めます

昨日は
先日型取りをして
出来上がった素焼きのインプラントを
実際に装着し噛み合せの調整をして来ました
今度は上塗りに出しています

午前だけ有給をとったので病院に行く前に
挿し木していたペチュニアを
ポット上げしました

バーミキュライトで挿し木したものです
だいぶ根が伸びていました
もっと早くポット上げしてもよかったかも

また新しくペチュニアを切り戻して
挿し木にしました
モンローウォークベールヴァルド

ペチュニアは2週間くらいで発根しますね
今度は早めにポット上げして育てよう


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

サフィニアアートとらネコを切り戻し*下葉をとって綺麗に

2024年06月26日 | ペチュニア カリブラコア
ずっと雨から守ってきたペチュニア
サフィニアアートとらネコの
切り戻しをしました

満開になってから
一度も切り戻ししていなかったとらネコ

花は咲いていますが葉も綺麗ではなくて
一度リセットしたい株です

ボールプランターの縁に沿ってカットし
さらに花殻がついているところまで
短く切り詰めました
表面の土も花殻が落ちて汚れているので
土も表面だけ取り除きました

カットした枝だけで
空きポットがいっぱいになりました

ここからが手がかかるポイント

枯れた葉や茎を出来るだけ取って
しっかりした枝だけにします

この後追肥をして殺虫剤(アルバリン)を撒き
リキダスの希釈水で水やりしました
しばらく木陰で養生させます


八重咲きユリ
ウェーブライダー

ドピンクではなくて淡いピンクで素敵


オリエンタルユリ ローズリリーも
つぼみが色づき始めています

グロリオサ

球根を植え付けて2年目
今年は2mくらい伸びています
オベリスクを越してソヨゴの枝に
絡まっています

昨日は夕方少しクレマチスの誘引をしました
Before↓

枝をこの半分くらいに間引きしました
風通しよくし
蒸し暑い夏の季節の花を
気持ちよく咲かせるためです
でも枝を選んでいるうちに
節から折れてしまったり
思い通りにはいきませんでした

また経過をpostしますね



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

株分けしたヒューケレラフレッシュグリーン*オリエンタルユリウェーブライダー*

2024年06月25日 | 多年草

今年5月に地植えから掘り上げ株分けした
ヒューケレラフレッシュグリーンの4ポット
過去画像↓5月

ジューンベリーの木陰で順調に育っています
ヒューケラやヒューケレラの中で
一番好きな品種です
葉色と葉の形も好きで
なんと言っても花がとっても可愛い…
右端の小さなポットは
こぼれ種から発芽したヘンリーヅタ
ヘンリーヅタはもう少ししっかり育ったら
職場に持っていくつもりです
(グリーンカーテン作りたい)

オリエンタルユリ ウェーブライダー

咲きそうだったので
表に鉢を移動させました

カサブランカも一緒に

左から クレマチスフェアリーブルー
カサブランカ
ウェーブライダーです

ユリは真っ白も好きですがやっぱり
ピンクが好きです

1日でこんなに咲き出しました

とてもいい香りがします
もっとゆっくり咲いてくれてもいいのになぁ

クレマチス フェアリーブルー

全然ブルーじゃなくてパープル・・・


今年買ったペチュニア
ナチュラルなカラーの
モンローウォーク ベールヴァルド
花殻があまり目立たないのが
このペチュニアの優れた点だと
育ててみて感じています

伸びた枝はカットして挿していますが
また伸びて来ました
まるくこんもり咲かせるのもいいですが
こんな風にナチュラルに伸ばすのも
いいかも・・・


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*真夏日の遮光を考える*八重咲きのユリ*プリペットカスタードリップル

2024年06月24日 | 日射のコントロール・グリーンカーテン
昨日の雨があがり今朝は晴れています
朝から蒸し暑い!

ユリのつぼみが綻び始めました
八重咲きのウェーブライダーです

去年秋は新しく球根を植え付けませんでした
これは去年も鉢植えで咲いたユリです
今年も咲いてくれそうで?ありがとう


クレマチスアイノールの2番花

クレマチスフェアリーブルー

早咲き大輪系クレマチスも
小さな花になりましたが
ボチボチ2番花が咲き始めました


さて多肉棚ですが
昨日は雨だったので雨除けの
プラスチックダンボールを
屋根代わりに被せていました

今朝は晴れたので屋根は外し
巻き上げていた遮光ネットを手前におろして
最上段だけネットを掛けました

最初は風でめくれ上がらないように
ネットを洗濯バサミで
ワイヤーラティスに留めよう
と思っていましたが

ダイソーで黒いワイヤーラティスを買い
重し代わりに乗せることにしました
その方がつけたり外したりが簡単

一昨日は多肉の移動をしたので
そのついでに枯れた下葉を取ったり
ちまちまとメンテナンスをしました
月兎耳の仲間たちが伸び過ぎて
頭が重くてポットが倒れてしまうので
カットしまとめて挿しました

写真は撮っていませんが
細々としたことをたくさん作業しました
多肉のお世話ってほんとちまちま細い…

ローラ

ローラは何年かにわたって
葉挿しを何度か試しましたが
一度も発根しないし赤ちゃんも生まれません
子株が出来たら切り離して
増やすのが一番簡単かも

セダムがもりもりで
花が咲いて可愛くて・・・
触るとポロポロと葉が落ちるので
黒いポリポットのまま
ふたまわりほど大きな鉢に埋めました
落ちたら葉から芽が出るのを期待して・・・

落ちる葉を受け止める作戦です

切り戻した方が
蒸れなくて夏越ししやすいけど
花が可愛くてまだカット出来ません


耐寒性常緑低木の
プリペットカスタードリップル

ひゅんひゅんと枝が伸びて来たので
刈り込みました

この横が駐車スペースなので
枝が伸びると乗り降りに邪魔になります

雨が降ると植物が元気を取り戻して
どんどん茂ってきますね

ヘンリーヅタ

ハンギングで育てれば↓
綺麗な葉脈で素敵なのですが
地植えになってしまうと別の植物みたいです
(地植えにした覚えはないけど鉢植えから
根が伸びてしまい地植えと同じ状態になりました)



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

降り続く雨*植物の置き場を梅雨バージョンへ模様替え〜2024.6.22

2024年06月23日 | 多肉植物
梅雨入りし本格的な雨の季節になりました
梅雨といっても
晴れれば強い日差しが照りつけ
真夏並みの気温に上がり蒸し暑くなります

高温多湿に弱い植物の置き場を
梅雨バージョンに模様替えしました

とりあえず買ってきたのが遮光ネット

ダイソーの
遮光率50%の88×180cmのを3枚
白い遮光ネットにしようか迷ったのですが
白いものは100均にはないので
とりあえずこれにしました
(遮光ネットを取り付けるのは今年初めて)
去年までは梅雨明け頃に
掃き出し窓に遮光シェードをつけ
ついでに多肉も遮光していました↓

暑い‼️直射日光から植物を守るついでに家の中も涼しく〜遮光シェードの取付け - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は1日有給をとりました本当は先月末に休むつもりでしたがクレーム対策や何やらで休む機会を失い仕事の段取りを組みながらやっと昨日隙間ができ休...

goo blog

 


まず多肉棚の最上段に乗っていた多肉を
退かしました
最上段に遮光ネットを張るためです


我が家の多肉棚は
南西に張り出した4畳洗濯室縁側の
軒下にあります

退かした多肉はテラス屋根下のデッキ上に

夏は熱くなるデッキにそのまま置かず
メッシュテーブルの上と
レンガで下駄を履かせた
ワイヤーラティスの上に並べました

棚に置く多肉の配置も変えました
水が好きなセダム類は
雨がかかりやすい
西側の棚の手前に集めました

遮光ネットを最上段と西日が当たる
西側面(画像左側)に張っていきます

何度も手前に垂らすネットの長さを調節

縁側はサブシンボルツリーアオダモと
ジューンベリーでやや木陰になります
下段の多肉には直射日光は当たりません
遮光は上段の多肉だけで大丈夫です


黒い遮光ネットで多肉を覆ってしまうと
風通しが悪くなり
返って蒸し焼きにしてしまいます
意識したのは外壁から離し
風の通り道を作ることと
完全に囲い込んでしまわないこと
遮光ネットも余った部分を隙間に垂らさず
丸め上げて留めることにしました

結局遮光ネットは2枚で足りました

今度は雨対策で
セリアのプラスチックダンボール半透明を
4枚買って来ました

これは遮光ではなくて雨除けに使います
プラスチックダンボールは職場の多肉の
屋根にしたことがあり
雨除けと遮光に使える資材だと証明済みです
関連記事はこちら↓

プラダンの簡易屋根ですくすく*雨除け効果抜群*セリアのワイヤーラティスを折り曲げて〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング梅雨なので晴れが続かないですね今日もお昼頃からまとまった雨の予報です職場に植えた多肉とサボテンミストグレーの水性塗料で塗った白いパレットの上...

goo blog

 

ただ使う向きがあることが
職場で使ってみてわかりました
ダンボールの内側の空間に雨が入るので
スジは縦になるように使います
緩やかな傾斜を作り
雨がプラ段上に溜まらないようにしました

一夜明け実際に雨が降り降って来たところで
効果の程を写真に撮りました

多肉棚の真上(外壁側)は軒下に入るので
濡れていません

棚の最上段に南に張り出すように乗せた
ワイヤーラティスの上に
さらに南側に張り出すように
プラ段を被せ洗濯バサミで留めています
(風でプラ段がめくれないよう不要になった
白いラティスも重しで乗せてみました)
今朝の雨くらいなら多肉は全く
濡れませんでした

テラス屋根下は問題なく雨除け出来ています

クレマチスの鉢も小さな鉢は
濡らしたくないのでデッキ横に
多少濡れてもいいかなという鉢は
屋根下ギリギリの場所に
充実した株の鉢は雨ざらしにと
考えて置いています

雨の降り続き方によって
全ての鉢を屋根下に置いたり
逆に晴れる日は屋根下に置くと
鉢に直射日光が当たってしまうので
シラキやソヨゴの木陰に入る南側の
風通しのよいところに移動させたりと
天気予報とにらめっこの日が続きます

どうか年々暑くなる
過酷な夏を乗り切ることが出来ますように

今年初めて空調服(ベスト)も買ってみました
昨日はそれを着て庭仕事に出てみました
気温が30度を超えなかった昨日は
風量弱で苦にならず作業出来ましたよ

もっと暑くなったら
保冷剤入りのメッシュベストを
空調服の下に着れば冷風が首元に出て来ます
真夏の炎天下で作業することはありませんが
朝晩の木陰ならこの装備で
少しの手入れなどは出来そうです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

てるてる坊主?チュッパチャプス?みたいなエキナセアが可愛い*倒れない工夫*

2024年06月22日 | 多年草

今日は曇りでだんだん雨になる予報
東海地方もやっと梅雨入りしました

地植えの八重咲きエキナセア


ダブルスクープクランベリー
頭が重すぎて倒れてきました
麻紐で支柱に縛っていましたが
ダイソーのトレリスで支えることにしました

トレリスは内側に少し曲げています

ブルーミントさんのブログを拝見して
真似してみました
麻紐で縛るよりいい感じになりました

ダブルのエキナセアは
咲き進むと花芯が盛り上がり花弁が下がって
てるてる坊主?チュッパチャプス?みたいな
可愛い花姿に変身します

ボリュームがあって花期も長く
お得感もあります

数年前にHCで値下げ品になっていました
今はそのダメダメだったHCに
園芸に詳しい店員さんがついて
少し売り場も変わってきました


今年クレマチスの苗をそこで買った時
初心者かと思ったのか
親切にいろいろ説明してくれました

その後ラベンダーの鉢を買った時も
生産者さんの情報を教えてくれました
生産者さんを聞いてもなって思いましたが…
でも園芸に詳しい店員さんがついたことで
園芸コーナーが少し良くなったので
たまに覗くようになりました

アナベルが
ライムグリーンに変色してきました
そろそろカットしドライにしてもいい頃です

コプロスマコーヒーがつやつやの葉で
つい見惚れてしまいます

これもそのHCで売れ残りっていて
根がカチカチに回った小さなポリポットのを
連れて帰ってきて鉢で育て
数年後に地植えしたものです


紫陽花テマリテマリ

退色したのと焦げたのとで
渋いカラーになりました

別の鉢のテマリテマリ↓
淡いピンクで咲かせたくて
いろいろがんばりましたが
濃いパープルで咲き・・・
もう来年は好きに咲かせようと諦めました
一周回って退色してきたら
アンティークピンクになりました

ビオラと寄せ植えに入れていたプラチーナ

白いつぼみがついて幻想的
何か金属の工芸品みたいです
いて咲くのかなぁと思っていたら
これが花かも

明日も雨☔
また温泉にでも行きたいなぁ


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

踏みつけに強いグランドカバー*ヒメイワダレソウ*は踏みつけないと伸びてしまう

2024年06月21日 | グランドカバー

今日は朝から雨が降っています
気温も低め

昨日のうちに
伸びてしまったグランドカバーを
カットしました

グランドカバー ヒメイワダレソウに
飲み込まれていく室外機やポンプ

子供たち夫婦の家の南側です
水路の蓋の上にまで伸びてしまった
グランドカバーをカットしていきました
半分カットしただけで昨日は終了しました

普段紫陽花の水やりで
踏みつけているホースリール近くは
伸びてこず緑の絨毯になっています

大変だから除草剤を撒くと子供がいうので
少し手伝いました
除草剤を撒いたとしても
汚く枯れた草が残るだけです

防草マットを敷いて砕石を敷いているので
根は深くありません
この辺はカットしながら引き剥がしました

ちょうど1ヶ月くらい前は
このくらい伸びていました
↓過去画像5月

紫陽花やアメリカコデマリディアボロに
毎日水やりしています
↓過去画像5月

関連記事はこちら↓

少し早いけど玄関前を梅雨仕様に模様替え - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング今日明日は大雨の予報が出ています昨日はペチュニアやカリブラコアを玄関前のメインコーナーからさげ紫陽花の鉢を並べ梅雨仕様に模様替えしましたペチ...

goo blog

 

去年の冬は暖冬だったので
地上部が枯れずに残りました
4月上旬に一度同じようにカットしています

普段踏みつけない場所なので
春から秋は1ヶ月に一度は
刈らないといけないかもしれません
赤ちゃんを抱いて庭を散歩しながら
踏みつけるようにしたら
伸びてこず綺麗な緑の絨毯になり
手入れが楽かも

室外機やポンプの周りは
芝生のキワを刈る充電式バリカンを使ったら
メンテナンスが楽になるかも
ちょっと調べてみます



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

八重咲きペチュニアがお気に入り

2024年06月20日 | ペチュニア カリブラコア
電源が入らなくなった給湯器(エコワン)
大雨でお湯が出ない一昨晩を過ごしましたが
昨日雨が上がり
子供が外ポンプユニットのカバーを外し
中を拭いたらつくようになりました

今日買い替えの提案も含めて
業者さんから電話が来るようです
とりあえずよかった

お風呂に入れるようになったので
昨日は孫も保育園から直行で
我が家で夕飯とシャワーを済ませに来ました
シャワーは毎回声が枯れるほど大泣きですが
一歳からの初めてのカルピス(紙パック)を
もらってご機嫌でした
急いで作ったうどんも完食し
音楽に合わせて身体を動かし踊って?くれて
かわいかったです


ハンギングの八重咲きペチュニア

DCMオリジナル
ポンポン咲くペチュニアラベンダー

涼しげで好きなカラーです

ビバ ダブルホワイトベイン

花殻があまり目立たないのが
このペチュニアの優れた点かと思います

スーパーベル ダブルミルクレープ

強健なカリブラコアです

切り戻したペチュニアギュギュ 
ラベンダーピンク

葉色がよくなくて切り戻しした時
葉を全部取っておいたものです
新しく出てきた葉は綺麗でよかった

強剪定したクレマチスからも
新枝が伸びてきました
クレマチス ピール

クレマチス エールフクシマ

クレマチスは雨の後
ぐん!と枝が伸びますね

半日陰に置いている
コケモモパープルクランベリー

可愛い実💕


グラリオサにつぼみがつきました

これからはユリの季節ですね



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

無事です…給湯器が一年経たずにまた故障…お湯が出ない…

2024年06月19日 | ペチュニア カリブラコア

静岡県で一時滝のような雨を観測と
ニュースになりましたが
この辺りはそれほどの降雨はなく無事です

地植えのアナベルも無事


朝日が差し込み綺麗です


カラーリーフの南東の庭

梅雨の時期は宿根草の切り戻しもあって
リーフだけになりがち
シルバーリーフや斑入りのリーフ
銅葉などで変化をつけています


5月末に切り戻したカリブラコア
スーパーベル ダブルミルクレープ
かなりバッサリとカットしましたが
半月でまたもりもり
スリット鉢の大きさは変わっていないので
比べてみて下さい
倍くらい伸びたかも
↓現在

今朝は開花が始まりそうな感じ

カリブラコア ファンシーピンク
↓5月末

ファンシーピンクは開花が始まりました

ミリオンベルプチホイップマーマレード
↓5月末

プチホイップマーマレードも咲き始めました

ウノダブルホワイトピンクベイン
↓5月末

ホワイトピンクベインも咲き出しました

サフィニアアート とらネコ

とらネコは切り戻しせず
ずっと咲き続けています
梅雨入りしたら切り戻そうかな

エーデル

小輪の八重咲きで
アンティークカラーがお気に入り
去年の株から挿し木して更新させたものです
給湯器が去年8月に故障し
部品交換し騙し騙し使っていましたが
また昨日電源が入らなくなりました
(多分漏電して遮断スイッチが作動してる)
昨夜は子供夫婦の家でシャワーを借りました
家を建てて10年が経ちメンテナンスや
買い替えが必要になってきました


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

大雨の前に〜ラナンキュラスラックスの球根を片付け〜

2024年06月18日 | 球根植物

東海地方 今日は大雨の予報です
今朝はザーザーと雨が降っています
お昼頃にかけて雨風共に強くなる予報です

昨日のうちに
雨に打たれたくない鉢ものは
屋根下に避難させました
地植えのアナベルに支柱を立てるか
迷ったのですがそのままにしました
予報では1時間に20mm降る時間もあるので
倒れちゃうだろうなぁ…

一番濡らしたくない
ラナンキュラスラックスの球根を
保存袋に入れしまいました

花後に鉢ごと乾燥させ
球根を掘り上げて洗ったのが5月17日でした

関連記事はこちら↓

掘り上げたラナンキュラスラックスの球根を洗う - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は口腔外科の診察の帰りに眼鏡市場に寄り室内用眼鏡を新調しましたド近眼に老眼とちょびっと乱視も入り眼鏡がないと生活出来ない私(インドアメガネ...

goo blog

 

水道でジャージ洗ったのですが
土がなかなか落ちず
デッキ上多肉のメッシュテーブルの下で
また乾燥させていました

庭を消毒するたびに
この球根にも噴霧していました

今日はデッキ上もびしょびしょに
濡れてしまうと思うので昨日のうちに
チャック袋にしまいました
念の為乾燥剤も入れています

ラナンキュラスラックスアリアドネが
ふた袋あり一番数が多く
その次にハリオス
あとは今年お迎えした
ヘラ、ニノス、エリスと
ハイブリッドラナンキュラスのセイレンです

涼しいところで保管します
冷蔵庫?いや
我が家の野菜室はいつもいっぱいで
その上キャベツや大根が
野菜室の中で凍ってしまうことがあります
(冷蔵庫は10年経ったので買い替えたい…
パッキンがそれなりに劣化していると思う
今は日立ですが次は三菱に戻ろうかな)

ひとまとめにカゴに入れ
家の中の一番涼しそうなところを探しました

シューズクロークの上の棚はどうだろう?
下は湿気が溜まりそうなのでやめておきます

しまい忘れる自信があるので
写真を撮っておきます


今年はお天気が続いて梅雨入りが遅れ
紫陽花が焦げ気味です

紫陽花はしっとりとした梅雨に
咲くほうが綺麗ですね


今日の大雨
どうか土砂崩れなど被害が出ませんように



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

葉がない枝でも挿し木ができるか検証中

2024年06月17日 | クレマチス

今日は晴れて暑くなりそう
今晩から雨が降り出し
明日は警報級の大雨になるとか
いろいろと心配です

先週末は
挿し木中の鉢受皿の水の取り替えをしました
プリンスチャールズ
ラグランジアクリスタルヴェール(紫陽花)
藤娘
ペチュニアです

腰水にしている水には
珪酸塩白土の粒を入れ腐りにくくしています

新しい水は
鉄がないとの200倍希釈水にしました

主に春の開花後にカットしたクレマチスで
挿し穂を作り挿し木中のものです
キャロライン
桜姫
藤娘
コプロスマコーヒー(常緑樹)です

ピールと春姫

桜姫は葉がうどん粉病で
葉をむしり取った状態の枝から
新芽が出ています

プリンスチャールズは
節と節の間が長く
とても長い挿し穂になってしまいました
葉がないでも節から新しい芽が出ています
地上部に節がない枝も試しに挿してみたけど
どうなるかな(ひと節は土に埋まっています)

開花中に立ち枯れたピンクファンタジー
今年苗をお迎えして
5号ロングスリット鉢に植え替え
花を楽しんでいる最中に突然萎れました
萎れた枝はそのままにしていても
枯れてしまうだけなので
ダメ元でカットし挿したものです
ひと枝だけ葉が出てきました

その大元の株は辛うじて生きています

植え替えた鉢が大き過ぎたのか
多分水のやりすぎ・・・かな?
花が咲いている最中は水が欲しいと思って
表面が乾いたら水やりしていました
小さな苗は水やりが難しいです


今年お迎えした苗で
もうひとつ立ち枯れたクレマチスがあります
開花後に突然萎れた藤娘
これもダメ元でカットし
枝を挿し木にしました
ひと枝だけ芽が出ています
大元の株は沈黙しています
(生きていますように)

挿し木は4月5月に挿したものなので
鉢上げはまだ先です
ポットの底穴から根が出てきたら
鉢上げする予定です
また経過報告しますね

・*・*・*・*・

こぼれ種から発芽した
斑入りジュズサンゴ絣

室外機のすぐ横なので
これからエアコンをつけ出したら
熱風で枯れてしまいそう
ここから掘り上げ
ポットに救出した苗もありますが
そのままにしている苗の方が
よく育っています
また掘り上げるか悩み中です



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

梅雨入り前の地味な庭仕事2024.6.15/サーティーワンに1時間以上並んでポップ10

2024年06月16日 | 多肉植物

昨日は早朝に庭の消毒を済ませ
午前中はゆっくり家の中で過ごそうとしたら
キッチンシンクの汚れが気になり
大掃除…ピカピカにしました
蛇口の汚れが特に気になって
分解して綺麗にしました

普段洗い物はとーますくん担当なので
シンクや蛇口までは手が回らず
少し物を退けたり蛇口の裏を見たら驚愕
すごく汚れててびっくり

綺麗になって気持ちもすっきりしました

掃除が終わってまったりしていたら
サーティーワンのギフト券を
買ってあったのを子供に指摘され
ポップ10を買いに行くことに…
混んでるのを承知で出掛けました

1時間以上並んだ末にふたりで2セット購入
ポップ10は1店舗1日50個までだったので
私たちのすぐ後に並んだ人までで
本日分は終了となっていました

買ったら満足してしまった…
まだひとつ食べただけです

午後は曇りで案外涼しくて
軽めの庭仕事をしました

とっても長く伸びたピーチネックレス
(カット後の写真なのでもっと長かった)

数本カットして挿し増やすことにしました

斑入りピーチネックレスもカットし

これはクレマチスの鉢で共生させようかなと

クレマチスエンテルの鉢は
直射日光が当たる時間が僅かなので
ここで発根してくれないかな?

リトルミッシーは
たまたまちぎれて落ちたユリの鉢で
自然に増えたりしています

ピーチネックレスもこんな感じで
発根したらいいのにな

夏越しが不安なレッドベリー

レッドベリーも少しカットして
土に挿してみました

クレマチスの花後剪定がやっとこさ
終わって多肉にも目が行くようになりました
ただ膝痛と指痛がなかなか治らなくて
しばらく手足を休ませたい気持ちです

オルレアも半分くらい抜きました

ゴミ袋いっぱいに…

昨日は気になっていた
クレマチスの挿し木の受皿の水など交換し
ネメシアの切り戻しなどもしました
また次回詳しくアップしますね



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村