雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

雨に怯える毎日いつまで続く・・・

2024年08月30日 | 落葉低木

台風10号から遠く離れた静岡ですが
ずっと雨が降り続いています
突然スコールのように強い雨になったりが
毎日繰り返されていて
時間毎の降雨予報も当てになりません

この近くでは
道路の冠水はありませんが
少し離れた市町の一部では車が冠水したとか
トイレが逆流して使えないとか
そんな被害も聞こえてきました

昨日は仕事中に
高齢者等避難のアラームが
一斉にそれぞれのスマホから鳴り響いて
驚きました
(木曜日から避難したら
台風が過ぎ去るまで長丁場になりそうです)

我が家の庭はもう
ひたすら雨に打たれて耐えています

紫陽花が咲いています

今年開花鉢の値下げ品で購入した
ヴィヴァーチェでした

紫陽花は降り続く雨で
生き返っているかも…

今日暴風域はなくなりました
台風はゆっくり進んでくるので
静岡には月曜日頃に最も接近してきます
風対策はしなくてよさそうです

クレマチスの鉢の日避けを取りました
(強風にならないなら取らなくてよかったな)

日陰で育っていた
斑入りジュズサンゴは
ヒョロヒョロしていたので雨で倒れています

一方シェードがなかった場所のは
しっかりしています

道路が冠水するほど
短時間で雨が降った時の為に
玄関ステップの下の方の段は
鉢植えを退けています
鉢が流れてしまったら迷惑をかけるので…

室外機上のサボテンも
びしょ濡れなので玄関軒下に移動させました

今回は多肉の室内避難はさせません
もうすでに濡れている多肉ばかりだし
期間が長いので
室内でダメにする可能性の方が高そうです

クレマチスエールフクシマ

いつもと違い雨で花後剪定していないので
ポツポツと咲いています
切らないとこんなふうに咲くのかと
新しい発見がありました

台風は近畿地方の当たりで
さらに速度が遅くなるとか…
雨はまだまだ降り続きそうです
もうはやくどこかに行って欲しいです



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

この暑さ早く終わってー*紫陽花の花後剪定とサイクルポートの遮光

2024年07月08日 | 落葉低木
昨日最高気温40度を記録した静岡
確かに暑かったです
でも一昨日夕方にがんばって
遮光シェードやすだれを取り付けたので
家の中は暑くなく涼しい〜🧊
室内(窓の内側とか)ではなくて外で
光を遮ることはとても有効だと感じました


シラキの株もとに下草として
庭藤を植えています

庭藤は草丈がさほど高くならず
横に広がる庭木で
新葉の緑が美しく四季咲きで
ピンク色の藤の花に似た花を
繰り返し咲かせます

剪定も簡単で伸びたら切り伸びたら切りで
それでも花が咲くので扱いやすいです

グロリオサ

炎🔥のような花で
庭のアクセントになっています

クレマチスシロタカ

テラスのクレマチスの鉢植えは
シラキやソヨゴ、カツラの木があるお陰で
程よく木陰になり案外過ごしやすそうです


紫陽花てまりてまりの鉢植えひとつを
花後剪定しました

ふた節で葉を4枚残して花殻をカット

どの枝も葉を4枚残してカットしました


昨日はもうひとがんばりして
サイクルポートにも
遮光シェードを取り付けました

何年か前にサイクルポートにも
シェードを取り付けたことがあり
そのシェードがロフトから出て来たので
とーますくんにつけてもらいました

サイクルポートには
自転車はもちろんですが
園芸用品がたくさん置いてあります
(子供の家が建ち物置がなくなってしまったので)
夏は日陰が少しでも欲しいですね

昨日最高気温40度を記録した静岡市ですが
私の家の方でもこんな予報は初めてです

上空の暖かい空気は早くどこかに去ってくれ

ヤクルトY1000を毎日飲み始めて
とーますくんは下痢しなくなって
ヤクルトはすごくいいね👍と言っています
効果を実感しているようです
とーますくんはお腹がゴロゴロしやすい体質で
痩せ型の体型です
私はまだ効果を感じるほどは変化がない…


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

紫陽花てまりてまりを木陰に移動*ダイソー害獣ネットを利用

2024年06月30日 | 落葉低木

今朝は寝坊して
ブログ更新より先に庭仕事をして来ました

昨日紫陽花の重い鉢を
とーますくんに動かしてもらい
玄関先からもともとあった
南西の庭の木陰に鉢を移しました


焦げたり退色していますが
木陰に置いてみたら味があっていい感じです

全部紫陽花てまりてまりです

グロリオサが元気な赤で咲いています
若い頃よく生花に使ったお花です
切り花でしか見たことがなかったのですが
こんなふうに咲くとは
植えてみて初めて知りました
ソヨゴの枝に上手く絡まっています

今年で2回目の開花です
ずっと我が家の庭で咲いてくれるお花の
ひとつになりますように…


オリエンタルユリ ローズリリー

草丈がとても高くなりました
(それでもグロリオサの半分くらいです)
鉢が倒れないように
フラワースタンドに入れ
スタンドの脚を重しで抑えています

・*・*・*・

クレマチスを絡ませる目的で買った
ダイソーのアニマルフェンスネット

とても華奢なネットで
害獣対策にはどうかな?という印象ですが
ツルを絡ませるのには目立たなくていいかも
玄関前の目隠しフェンスの
内側(道路の反対側)に張りました
紐が上下と真ん中にあり
ふぇあ表のトリカルネットに結びました

絡んだ枝を細かい網目から
ひと枝ひと枝外すのは無理そうですが
新枝咲きの誘引には使えそう
花後は強剪定してネットごとクルクル丸めて
楽に片付けられそうです

5月の始め頃に挿し木したクレマチス
腰水を液肥を希釈した水にしてみました

剪定した時についでに挿したものなので
発根していればラッキーくらいの気持ちです
アイノールと春姫とピンクファンタジー
挿し木に成功し鉢上げしても
その後消えてしまうこともあります
気長に楽しむことにします


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラグランジアクリスタルヴェールの花殻をカット*紫陽花万華鏡*

2024年06月27日 | 落葉低木

昨日からシンボルツリー
カツラの木の中から
スズメの鳴き声がずっとしています
下から覗き上げても
2階やロフトの窓から覗き込んでも
全く見えないのですが巣があるのかな?
本当にずっとずっと鳴いています

紫陽花てまりてまり

日に日に焦げ色に変化しています
ほんの数日前↓

ひと鉢は少し鉢を動かして
マルバノキの木陰に入れました
梅雨に入るのが大幅に遅れたので
朝日に当たっただけで焦げてしまいました


ラグランジアクリスタルヴェールの
花殻をカットしました

咲き終わった花のすぐ下を見ると
わきめが出ていました
そのわきめのすぐ上でカットしました

紫陽花万華鏡

花が終わり葉を4枚残して剪定済みです
節から新しい葉が出て来ました
明るい日陰に置いています

紫陽花 ヴィヴァーチェ

花後に剪定済みです
花後に剪定し新しい葉が出て来ています
この鉢も木陰に置いています


クレマチスピール

新枝がたくさん出過ぎたので
枝を少し間引き扇型に誘引するために
支柱をさし広げました

クレマチス淡墨も新枝が伸びて来ました

これから誘引が忙しくなってきます
来月には2番花が咲き始めます

昨日は
先日型取りをして
出来上がった素焼きのインプラントを
実際に装着し噛み合せの調整をして来ました
今度は上塗りに出しています

午前だけ有給をとったので病院に行く前に
挿し木していたペチュニアを
ポット上げしました

バーミキュライトで挿し木したものです
だいぶ根が伸びていました
もっと早くポット上げしてもよかったかも

また新しくペチュニアを切り戻して
挿し木にしました
モンローウォークベールヴァルド

ペチュニアは2週間くらいで発根しますね
今度は早めにポット上げして育てよう


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

半日陰を好む斑入りの植物たち2024.6

2024年06月12日 | 落葉低木
昨日から急に暑くなりました
今日から半袖の作業着にします

先週末にコケモモの苗を買ってきました
なにこれ!?

実がついていて可愛い♡


大紫コケモモ パープルクランベリー

調べたら
暖地なら冬越し出来そうな
キキョウ科の植物です
匍匐性がありグランドカバーにもなりそう
夏の蒸れには弱いので
夏は半日陰で涼しく管理します

先日寄せ植えにした
斑入りアメリカヅタと
ユーフォルビアダイヤモンドフロスト

朝日がよく当たる
デッキ横フェンスに掛けています
もっと日陰の方がいいかも
真夏は移動させようかな?


ビオラとの寄せ植えに使った
斑入りコデマリ ピンクアイスを
寄せ植えを解体し地植えにしました
斑入りの明るい葉が目立つように
銅葉のアメリカコデマリ
リトルジョーカーの手前に

斑入りコデマリ ピンクアイスは
とっても気に入ってしまったので
もうひと株あり

ネメシアと寄せ植えに入れています

春のコデマリの花ももちろん可愛いですが
斑入りの葉も可愛く
紅葉も楽しめる落葉性低木です

コンパクトに育つコデマリなので
小さな庭に向いています
コデマリはもともと大好きな庭木なのですが
地植えにするとても大きくなってしまうのが
悩みの種でした
ピンクアイスならその悩みも解決しそうです

半日陰の植物
西洋ニワトコブラックレースとアナベル

アナベル今年はまだ大雨に打たれることなく
樹形よく咲いています

エキナセア ダブルスクープクランベリー

花が咲いてきました今年は株が小さめです
暑い夏でも花が絶えず
晩秋まで咲いてくれます
耐寒性も強いので地植えに向いています

昨日から日差しが強くなったので
紫陽花の鉢を移動させました

お昼には建物の影に入る場所


お昼までよく日に当たる場所は
ペチュニアにがんばってもらいます



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

紫陽花いろいろ

2024年05月24日 | 落葉低木

サフィニアアート とらネコが
満開になりました


これでひと株です
こんもりドーム型にまとまりました
サフィニアは
育てやすく改良されたペチュニア
納得です


玄関前に紫陽花
ラグランジア クリスタルヴェールの鉢を
持ってきました

来週雨ばかり続くお天気になったら
ここにもっと他の紫陽花の鉢も加えるつもり

八重咲きペチュニア パニエ レモン

レモンいというよりライム色です
もう少し伸びたらカットして挿し木をします
今年は職場のプランター活動が
停滞しています
新工場に引っ越しまだまだ落ち着いていなく
忙しくバタバタした毎日で
新しく花を植えていません
花苗を買いに行かないので
家で増やした植物を少しずつ
職場に持って行き育てるつもりです

ラグランジア クリスタルヴェールは
ベビー苗から育てて今年で2年目の株です

ペチュニアギュギュ ラベンダーピンク

ギュギュはボールプランターに
3株植えています

ラグランジアも
こうしてみるとラベンダーピンク

花色が変わるのが素敵です


南西の庭の
ジューンベリーやアオダモの木陰にいる
他の紫陽花たち

紫陽花テマリテマリ

柏葉紫陽花は地植えです

アナベルも地植え

アナベルは挿し木で増やし
他にも鉢植えがふたつあります
紫陽花は挿し木が簡単なのでつい増えがち…

今年こそはピンクで咲かせようと
赤い紫陽花の肥料を混ぜ植え替えた
テマリテマリは

う〜んやっぱりまだ青みが入っています

もうひと鉢あるテマリテマリ

こっちも同じかなぁ・・・

今年は花がたくさんつきました
何色で咲いても紫陽花は綺麗で好きです

紫陽花 万華鏡

雨や曇りの日限定で外に出しています

カンカン照りの暑い日は家の中に…
今年買った開花鉢なので水切れしやすく
小さなポットを素焼き鉢に入れています


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

憧れていた紫陽花*万華鏡*がHCでお手頃価格

2024年05月05日 | 落葉低木

8年くらい前に
母の日のプレゼントで子供に買ってもらった
紫陽花 万華鏡
その時はうっかり希釈の倍率を間違えた
液肥を与えダメにしてしまいました

それ以来ずっと欲しいな〜と思いつつ
出会う機会がなくていました

なんと一昨日HCで開花鉢で
売っているのを見つけました


それもネットで見るより断然安くて…


今度は枯らさないように気をつけて
開花が終わったら植え替えて
挿し木にもしてずっと我が家で咲く
紫陽花のひとつになってもらいます


涼しい場所に置いて長く楽しもう


今は紫陽花も品種がとても増えて
どれも素敵でうっとりしてしまうけど


私の中では万華鏡がいちばん!


ラベンダーの鉢も買いました

とってもいい匂い

玄関木柱の近くに置いてました

その玄関木柱では

クレマチス サラマンダー

クレマチス白万重もたくさん咲いています

白万重やテッセンは最近気絶した枝もあり
オキシドール潅水も試してみたところです
(萎れた枝はカットしました)

風で枝が折れるのか
何が原因が分かりませんが
突然ある枝が萎れてダメになることは
クレマチスではよくあります

今年はうどん粉病が
まだそれほどでもない状態ですが
チラホラ白くなり始めた葉もあり
注意しています

重曹スプレーをしてみたり
サーキュレーターで風を送ってみたり
葉をむしって風通しをよくしてみたり
いろいろ試しています

昨日は大判のキッチンマットのお洗濯をしました
とーますくんに手伝ってもらい
洗濯機に熱めのお湯をためて洗いました
キッチンマットを退けた床も水拭きし
汚れを落としました
家を建ててもう10年・・・
ブログを書き始めて7年半…
早いなぁ


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

アナベルの剪定とノリウツギ雪化粧の剪定植え替え&クレマチス鉢のサイズを変えない植え替え(バラの植え替えと違うところ)

2024年02月15日 | 落葉低木

斑入りのノリウツギ雪化粧


落葉したので

剪定しました
ノリウツギはアナベルと同じ新枝咲きなので
今の時期に剪定しても今年花が咲くようです
(本当かなぁ?心配)
植え替えもしようと思います

夏の間はよく水切れしたのですが
鉢からすんなり抜けました
根がパンパンに張っていたわけでは
なかったようです
土を落として新しい土を足し
また同じ鉢に植え替えました

足したのはカルスNC-Rで再生した土と
ハイパワー苦土石灰や元肥やオルトラン

調べたら雪化粧は
夏の直射日光は苦手のようです
去年は午前中日が当たる半日陰で
愛でていましたが
葉がチリチリになることがよくありました
水切れだと思っていましたが
葉の日焼けだったようです
そして斑入りがだんだん消えていきました
今年は明るい日陰に
鉢を置くようにしたいと思います

地植えのアナベルも
枯れた花をそのままにしていましたが
2月になってやっと剪定しました
地際でカットし寒肥も施してあります

地面からは水仙タリアの芽が出ています

これも水仙

来週は雨が続きますね
春はすぐそこです


西洋芍薬ソルベットの紅い芽も出ています


・*・*・*・

クレマチスの植え替えもしました
去年はとてもよく咲いた業平です

26cmロング素焼き鉢から抜いてみました
ところどころ根腐れしています
黒く溶けたような部分が根腐れです

黒く溶けた部分から下の根は取り除きました

新旧両枝咲き早咲き大輪系クレマチスですが
いったん強剪定しリセット中の株です
これ以上根を張ることは出来ないので
古い土を落とし表面の
太い根は切らずに植え替えることにします

鉢のサイズを変えずに
新しい土を足し植え替えるには
根鉢の中心部分(コア)の土を掻き出します

クレマチスの太い根は途中で切れてしまうと
そこから再生しません
バラと違って切った太い根から
細い根が出てくることはない
クレマチスの根は空気が好きなので
根鉢の外側に外側に太い根が成長してきます
根鉢の表面の太い根は大切な根です

逆に根鉢の中心部分は根腐れ気味になり
いい状態の根があまりないので
中心部分の土を主に掻き出して
根鉢をスリムにします


根鉢の肩を両手で挟んで
くるくる回転させたりして
遠心力でも土を落としました

ソフトリシカミリオンを根全体にまぶして

新しい土は
カルスNC-Rで再生させた土に
ベラボンMサイズとパーライトを混ぜ
元肥として下の方にニームを入れてみました
ニームを使うのは初めてです
リン酸分が足りないので置き肥もしました

強剪定し植え替えた業平
今年どんなふうに育つか
観察したいと思います

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

紫陽花に寒肥を施す

2024年01月29日 | 落葉低木

一年で一番寒いこの時期に
紫陽花に寒肥を施しました

我が家の紫陽花は大半が鉢植えです

大鉢の紫陽花アナベル

紫陽花テマリテマリ

開花鉢は優しいピンクだったのですが
植え替え後は青く咲くようになりました

今年もまた赤い紫陽花の肥料を
寒肥として与えたので
何色で咲いてくれるのか観察します


地植えの額紫陽花

地植えのアナベル

ブログを書いていて
地植えの紫陽花に寒肥を与えていないのに
気づきました

ラグランジアクリスタルヴェール

ラグランジアは去年10月に枝を曲げ
支柱に留めて仕立てています↓

ラグランジアクリスタスヴェールベビー苗の一年間の成長 枝を仕立てる - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングちょうど去年の今頃ラグランジアクリスタルヴェールのベビー苗を購入しました*ラグランジアクリスタルヴェール*ベビー苗を購入-雑木と宿根草とクレ...

goo blog

 


ノリウツギ雪化粧

*雪化粧*明るい斑入り葉の紫陽花〜ノリウツギ雪化粧〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング久しぶりに回った園芸店で素敵な紫陽花に出逢いましたノリウツギ雪化粧ノリウツギといってもウツギの仲間ではなく紫陽花の仲間だそうです明るい斑入り...

goo blog

 


鉢植えに寒肥を与えた時に
植え替えや鉢増し
枯れた枝の剪定をするといいようです


昨日は久しぶりに
ビオラやクレマチスの鉢植えに
水やりがわりに液肥を与えました

去年南側の庭が半分に減り
鉢植えがさらに増えたので
ジョウロを使っての液肥やりは
かなり時間がかかりました

ホースのシャワーヘッドにつける
液肥のボトルも持っているのですが
手元が重くなるので使いにくく
使わなくなりしまったままです
芝生などに液肥を撒くのには便利そう

昨日は庭仕事はそのくらいにして
切り上げました
最近手のひらが痛いので手根管症候群かも
あまり手を使い過ぎないように
今週は過ごしたいと思います

夜に小麦粉などの粉類を入れない
簡単チーズケーキを焼きました
ボールでクリームチーズが練れないので
とーますくんにやってもらいました
手が痛いとボールが掴めないんですよね

最近Instagramを見て
お菓子作りや料理をするようになりました
YouTubeを見るより
Instagramの方が簡単に作れるものが
多い気がします
便利な世の中になりました

昼間は孫のシッターにも行ってきました
週末の食料品の買い出しに行き
一日があっという間に終わりました

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラグランジアクリスタスヴェールベビー苗の一年間の成長 枝を仕立てる

2023年10月25日 | 落葉低木

ちょうど去年の今頃
ラグランジア クリスタルヴェールの
ベビー苗を購入しました

*ラグランジアクリスタルヴェール*ベビー苗を購入 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキングHCで紫陽花のベビー苗を購入しました今年何人かの先輩ブロガーさんが紹介されていた紫陽花です手まり咲きラグランジアクリスタルヴェールのベビー苗↓...

goo blog

 
去年は小さな小さな苗でした
過去画像↓2022.10

すぐに植え替えて

今年またロング鉢に植え替えて
5月に花も咲きました
雨が降り続いた5月の庭 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

雨が降り続いた5月の庭 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は雨が降り肌寒い日曜日でした雨がやむ間もありましたが強く降る時間も時々あってよく降るなぁという感じ庭仕事はお休みしましたが週に一度の買い...

goo blog

 

新枝も伸びたのでまだ枝が柔らかいうちに
洋ラン用の支柱で枝を曲げ仕立てました

Before↓
After↓

ラグランジアクリスタルヴェールは
普通の紫陽花と違い
ひとつの枝にたくさんの花が咲くタイプ
来年が楽しみです

・*・*・

秋になり太陽の角度が低くなり
日当たりが変わってきました

夏の間テラス屋根下のデッキ上にいた多肉

少し奥に移動させました

最近メッシュテーブルを買ったので
デッキに座り植え替えなどができるように

庭仕事をしない平日は待機苗置き場です

多肉用に鹿沼土細粒を買ってきました

パーライトも

鹿沼土に比べパーライトはなかなかのお値段
いろいろなお店を回って値段を比較しました

先日カット芽挿しした月兎耳やテディベア
↓

鹿沼土細粒に挿しているように見えますが
実はポットの半分から下は培養土でした
これがふわふわの軽い土でピートモス主体
カラカラに乾いた状態のを使ったので
水やりをすると水が浸透していかず
鹿沼土が浮いてしまいました

植え直し挿し直ししました

もともとのポットの土を混ぜて
それだと培養土の配分が多すぎるので
鹿沼土2パーライト1を足して
水はけの良い土に変えました

最初からそうすればよかったー
(鹿沼土とパーライトが足りなくて
手元にあった培養土を使ってしまいました)

パーライトは発根するまで
多肉を並べておくのにも使えます

発根したら寄せ植えにすれば安心

・*・*・

ラナンキュラスセイレン

発芽したのでこれもいったん掘り上げて
少し大きめの鉢に植え替えました

元気にすくすく育ちますように

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

10月初旬の庭*2023*

2023年10月05日 | 落葉低木

10月に入り
すっかり秋らしくなってきましたね

クレマチス淡墨が咲き出しました


秋の花は濃いピンク色で
絞り模様がはっきりしています


クレマチスを誘引している
トリカルネットに掛けている
多肉のリース

今年の冬に作ったもの
いつもカラカラに乾いているので
みどりんになることなく夏を越しました
新しい発見です
土がないと紅葉したまま一年を過ごすんだ…
(今は水やりしたので
水苔のリースの土台は濡れています)

チキンネットで三日月バスケットにした
ハンギング

これも紅葉したまま夏を越しました
不思議

楽天で初めてカット多肉を頼んでみました

大小の2個セットがひとつになっています
パカンと開いていて
可愛さはいまいちでした
通販てこんなものでしょうか?

・*・*・*・

10月初旬の我が家の庭
コバノズイナヘンリーズガーネット

コプロスマ コーヒー

アナベル

オタフクナンテン

シラキ

プリペットカスタードリップル

アメジストセージ

昨日は小雨がパラつき
涼しくて過ごしやすい1日でした
今日は気温はプラス6度
服装選びに気を使いますね
(仕事の日は作業着だから一緒だけど…)

壊れた食洗機
今日やっと修理と点検に来てもらえます
やっぱりないととても不便
ハーマンのフロントオープンの食洗機は
今、壊れたもので二代目になります
もう製造されていないのですが
また壊れるまで使おうと思います

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

*紫陽花の鉢*秋の植え替え

2023年09月26日 | 落葉低木

昨日も秋晴れで気持ちのよい1日でしたね
今日からまた蒸し暑さが戻ってくるそう
今月いっぱい日中の暑さは続きそうです

涼しくなった先週末は
いろいろな庭仕事が出来ました

ひとつは
紫陽花の植え替え&挿し木苗の鉢上げ

夏の間よく水切れした紫陽花の鉢は
秋に鉢増しすると冬までに
根が成長していい
カーメン君のYouTubeでみました

我が家の紫陽花の中で
植え替えをしたいのはこのふたつ

夏は毎朝晩水やりしていた
紫陽花テマリテマリ

去年親株の花後剪定の時に挿し穂を作り
挿し木し鉢上げして大きくなりました

駄温鉢から抜けなくて
鉢の横を叩いても振っても逆さにしても
全く抜けなくて
植替え名人というヘラ(画像右下↑)を使い
鉢の内側にぐるりと一周ヘラを入れて
やっと鉢から抜けました

来年こそピンクのテマリテマリを咲かせたい

赤い紫陽花の肥料を元肥に入れました
土は再利用の土に腐葉土多めに混ぜました

ちょっと形が前倒しに歪に成長してる?

鉢から無理に抜こうとして
茎をグラグラさせてしまったのもあり
形を整えました


次は今年挿し木した苗を鉢上げします
浅鉢から抜くと根がびっしり

そのままポンと
先ほどの鉢増しで空いた駄温鉢に入れました

挿し木が全て発根し
これではいくらなんでも多過ぎると
思い直して
6本を選抜し植えることにしました
↓(真ん中にも一本入れます)

残りはどうしようかな?

紫陽花テマリテマリは親株も入れて
3鉢になったのでこれ以上は
自分で育てきれないと思い
職場の同僚に譲ることにしました

紫陽花テマリテマリのの植え替え&
鉢増しが終わりました


気になっていたことが
ひとつずつ済んで気分もすっきりです
他にもいろいろな庭仕事が捗りました

ただ腰から足が筋肉痛で・・・


今月は半期に一度の大棚卸しがあります
今週は棚卸しがんばります

多肉の仕立て直しもしました
Instagramも見てね↓

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

やる気スイッチ

2023年09月24日 | 落葉低木

今日日曜は涼しい秋晴れになると
天気予報で何度も見聞きしました

まずやろうと思ったのが紫陽花の植え替え

9月中に植え替えをすれば
落葉して休眠に入る前の秋に
根が成長し来年の開花に繋がります

今年挿し木をした紫陽花テマリテマリ
画像左の浅い駄温鉢です

画像中央の駄温鉢は
去年挿し木して植え付けたテマリテマリ
今年はこの鉢は花がつきませんでした
右側の鉢に植え替えて
来年の開花に備えようと思います
中央の駄温鉢が空くので
今年挿し木した左のテマリテマリ
今度は中央の鉢に植え替えます

あと気になっているのが
ラグランジア クリスタルヴェール

ベビー苗でお安く購入し植え替えながら育て
こんなに枝が伸びました

これはまだ植え替えなくてもいいかな?
植え替えるのは春にします


気温が下がってきたので
秋まきの種を蒔こうと思います

家に残っている種なので発芽率は悪いかも

ギリアトリコロールは優先的に蒔きたいかな
最初に種まきしたのは2016年秋でした↓
ギリアトリコロールとカリフォルニアブルーベルの種まき - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ギリアトリコロールとカリフォルニアブルーベルの種まき - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

今年春、初めて花を咲かせた【ギリア・トリコロール】↓それはそれは楽しませてもらいました。どなたかのブログで拝見し、育ててみたいと種や苗を探しましたが売られていず、...

goo blog

 
翌春に初めて花を咲かせ
種とりをしながら繋いでいます

古い種ですが発芽したらいいな

昨日土曜日は雨が降ったり止んだりで
比較的涼しい休日でしたが
植え替えや種まきはできませんでした

手やひざが痛くてやる気になれませんでした

ブログを始めた頃の私なら
一日中庭にいて庭仕事していたであろう
暑くも寒くもない風もない休日でした

やる気スイッチは
どこに行ってしまったのか・・・

先週末にたくさんの鉢を片付けて洗い
使用済みの土を全てふるいにかけました

すでにふるって
土壌改良材を混ぜてあった土も
春に使ってみたら案外水はけが悪くて
使えない土だったので
もう一度ふるって微塵を取り除きました
全部で70ℓくらいあったかも・・・
それで今週は手足や腰が
ダメダメなのかもしれません
土も肥料も値上がりしているので
出来るだけこれからは
新しい土を買わずに
再利用していこうと思います

昨日
初めてドンキに買い物に行ってきました
TVで見たメガドンキではなく
普通のドンキだったので
期待外れでしたが
掛川メロンパンだけは当たり🎯
(掛川アンデルセンのメロンパン)
ご当地パンで美味しかったです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

ここ2年くらいやりたいことがあっても
体が思うようになりません
いろいろな原因を探って検査を受けましたが
どれも違っていて加齢のせいとしか
言いようがない感じで・・・
リウマチの精密検査の結果も陰性
(これははっきりしたのでよかったです)
リウマチ以外の膠原病の検査もグレー
(基準値に入っているけど高めの数値)
甲状腺ホルモンの方も
治療してもしなくてもいいレベルで
微量で服薬していたメルカゾールも
いったんやめて
関節の痛みが消えるか様子を見ています
(休薬しても痛みに変化はないので
薬の副作用で関節が痛いわけではなさそう)
残るは歳のせいということか・・・
病気ではないけどやりたいことが出来ない
痛さが続いています
無理はしないで
出来る時に出来ることをやろうと思います

斑入り葉のノリウツギが先祖返り?翌日のカレーを作るつもりが・・・

2023年08月24日 | 落葉低木

昨晩はその日の夕飯のおかずと
翌日用のカレーを
大鍋(ストウブ)で作るつもりが
カレー粉(カレールー)を入れる前に
うたた寝し深夜になってしまいました
(1時間煮込んだらトロ火が消えるようにセットして
テレビ観ているうちにソファーで寝てしまった)

アクをとり煮込んだカレー(一歩手前)の鍋は
冷蔵庫にしまってから就寝したかったので
深夜に再加熱してルーを入れ溶かし
完成させるのは諦めました

まだストウブ(鋳物鍋)が熱く
中身も粗熱がとれていなかったので
別の浅いステンレス鍋ふたつに分け
保冷剤と扇風機を使い粗熱が取れるよう
セッティングし
冷蔵庫に入れといてねと
まだ起きているとーますくんに頼み
先に眠りにつきました

翌朝起きてくると
なんと保冷剤も冷凍庫に戻してあり
ステンレス鍋も冷蔵庫に入っていました
これでは冷蔵庫にかかる負担は
プラマイゼロでは?
両方冷蔵庫に戻すなら
せめて急冷蔵か急冷凍を押して欲しかった

・*・*・*・

明方に激しい雨が降りました
花が散った
レウコフィルムフルテッセンスを
花後剪定しました
Before↓

After↓

春先にガッツリ剪定するのがいいと
紹介されている先輩ブロガーさんの記事を
読みました
来春に勇気を出して
ガッツリ剪定してみようかな?

7月に花後剪定した紫陽花テマリテマリ

去年の挿し木苗を鉢上げしたテマリテマリ

これは今年挿し木にしたテマリテマリ

どちらも順調に育っています
来年こそ買った時と同じピンクの花を
どの鉢でもいいから咲かせたい

額紫陽花
↓

ラグランジア クリスタルヴェール

去年秋にお安いベビー苗で購入し
枝も伸び成長しました
来年が楽しみです

問題の斑入り葉のノリウツギ
雪化粧の現在

斑入りはどこへ?!

苗を購入した時はこんなに綺麗な
斑入り葉の雪化粧でした

ノリウツギ 雪化粧

斑入りの葉なので夏になる頃には
葉焼けしないよう午前中日が当たる半日陰の
東側玄関に置いていました

緑になってる〜

落葉し来春に葉が出てくる時は
斑入りに戻ってくれるといいな


斑入り葉の常緑低木
プリペットカスタードリップル
↓

花が少ない残暑厳しい庭で
綺麗な葉をつけています


プリペットも春に出てくる新しい葉が
斑入りでなく緑になることがあります
春にこまめに剪定すると
また斑入りの葉が出揃ってくれます

斑入りの植物は好きなので
ノリウツギ雪化粧も大切にしたいです
(今年は花がつきませんでした来年に期待)

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

*雪化粧*明るい斑入り葉の紫陽花〜ノリウツギ雪化粧〜

2023年06月20日 | 落葉低木
久しぶりに回った園芸店で
素敵な紫陽花に出逢いました


ノリウツギ 雪化粧


ノリウツギといってもウツギの仲間ではなく
紫陽花の仲間だそうです


明るい斑入りの葉が素敵です
雪化粧という名前がぴったり・・・
ピラミッドアジサイの仲間です


花期は初夏で7〜8月
これから花が咲きます
我が家で言うと
アナベル→紫陽花→ユリ→ノリウツギって
順番かな?


アナベルと同じ新枝咲きなので
花後の剪定も来年の3月までOK
剪定が簡単な初心者向きの紫陽花です

土のPHに左右されずに
白く控えめな花が咲きます
柏葉紫陽花みたいな花かな?

立ち性で横に広がらず
上に伸びていく紫陽花みたいです
こんなどっしりした鉢に
植えたら倒れなくていいかな?

斑入り葉なので日向〜半日陰が適しています
真夏はジリジリした日差しはNG
午前中だけ日が当たる
東側に置くことにしました

梅雨空から
急に晴れて真夏日になる時は
もっと木陰に移動させた方がよさそう・・・


まだ植え替えはしていなくて
鉢にポンとポット苗を入れただけ
楽しみはとっておきます
今週末にでも植え替えます


ユリのつぼみが開きそう


わくわくしますね


今日は少し気温が低め
曇り空で過ごしやすそうです


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村