雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

過去の台風の被害を振り返る2019年の台風19号

2024年08月24日 | クレマチス

台風10号の予想進路が
大変なコースになっています

我が家でここ数年で
記憶に残っているのは
2019年の台風19号↓

台風19号通過報告 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

大型台風19号昨夜伊豆半島に上陸し去って行きました昨日はずーーっと雨が降り続き近くの中小河川は一時極めて危険な水位に・・・一級河川は発表なしのままでしたがずっと...

goo blog

 
静岡県に上陸するかもということで
吹き抜け窓に養生テープを貼ったりしました

幸い東にズレたコースで上陸したので
我が家はシラカシの木が一本根本から折れ
玄関前に倒れたくらいの被害で済みました

この台風を境に防災用品は
浸水も想定して一階のパントリーなどから
2階の空き部屋に全て運び上げ
防災用品をひとつの場所にまとめました

それから徐々に
ポータブル電源や延長コードリール
プロパンガス発電機
真空断熱クーラーボックス
カセットガスストーブなど
少しずつ揃えてきました


ベルオブ ウォーキングが
伸びてきました

初夏まではモンタナ系クレマチスを
誘引していた東北側高窓の格子です
(モンタナ系クレマチスは
今年の夏に全て立ち枯れてしまいました)
ベルオブウォーキングは
枝が伸び始めると何mも伸びてしまうので
オベリスクに誘引するのに困っていましたが
ここなら自由に伸ばしてあげられます

クレマチスミクラが
また少しだけ咲きました
ここの帽子のハンギングで夏越ししていた
ハナカンザシが
水切れでとうとう枯れてしまいました
去年の夏は無事越して
今春にまた咲いてくれたので
大切にしていましたが…

お天気が不安定な時期の
水やりは難しいです
(フルフル詐欺に引っかかりました)

クレマチスミクラ

今日は職場の同僚の送別会を兼ねた
ランチに行ってきます


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨晩は警報級の大雨/今年の酷暑で消えたお気に入りたち

2024年08月23日 | クレマチス
昨日の午後から雷がゴロゴロと鳴り続け
夜中は土砂降りとなりました
一時大雨警報が出て
避難時指示が出た地域もあります

今朝はまだ土砂降りなので
今年の夏を乗り越えられなかった
お気に入りの植物を振り返りたいと思います

まずはカリブラコア

満開になり切り戻したら

そのまま黒くなって消えました
カリブラコアはペチュニアと比べると
切り戻しに弱いですね

モンタナ系クレマチスメイリーン

フラグラントスプリング

花後に軽く剪定し
新枝が伸び青々として
グリーンカーテンのようになっていましたが
真夏になる前に
白い花のグリーンアイズと共に
枯れてしまいました
↓グリーンアイズ

モンタナ系クレマチスは
冷涼な気候を好むので仕方ないですね

クレマチス業平

玄関の木柱に誘引している鉢です
今は葉もなく枝だけで沈黙しています

クレマチスピンクファンタジー

ピンクファンタジーは一度全て立ち枯れ
今はほんの少し葉が出て
かろうじて生きている状態
いつ枯れても不思議じゃないくらいです

クライミングトレリスの方の鉢
クレマチス業平

これも2番花が咲き始めていましたが
水やりを少し加減したら
焦げて真っ黒の葉と枝になってしまいました
気難しいクレマチスです

一番残念なのがクレマチスミクラ

春の花後に強剪定し
新枝が伸びてくるのを待っていましたが
そのまま根腐れして消えてしまいました
大株がダメになるのは
ちょっと初めてでショックでした
ジャックマニー系で育てやすい品種でした
いまだに不思議です

そして保険苗も何もなかった
クレマチスメアリーローズ
これも残念なことに
立ち枯れてそのままです
立ち枯れたことがなかったので意外

地植えにしたカーネーション
マミーキッス

もうひとつ地植えにした
ダイアンサスは未だ生きています

そして高温多湿に弱い
コケモモパープルクランベリー

一度地上部が全て枯れましたが
最近芽が出てきました
根は生き残っていたようです

暖地なので
冬越しするより夏越しが難しい当地ですが
今年はクレマチスのダメージが大きいです
宿根草はまた苗を買えばいいですが
何年も育てて株が充実した
クレマチスがなくなってしたったのは
ショックでもありますが
驚きでもあります

今年は土づくりもがんばったのになぁ…
カルスNC-Rで堆肥づくりや
再生土利用に取り組みました

土のせいか暑さのせいか…

でも数鉢なくしたことで
言いかえれば
違う品種も増やせることになりました

お迎えする楽しみが出来ました
来春に向けて妄想が膨らみます


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

朝晩気温が下がってきたので工場扇にタイマーをセット

2024年08月22日 | 多肉植物
昨晩はまとまった雨が降りました
家の中にいても雨音が聞こえるくらいでした
(以前の家は高機密高断熱の家だったので
外の音は家の中には聞こえず
家の中の音や声も外には漏れず
朝の冷え込みにも全く気づかず
密閉された空間の中に居るようで
人間がダメになるような気がして
2回目の家は中気密で建てました)

今朝のスーパーベル
ダブルミルクレープ

雨が強かったのがわかります

今朝はハンギングや多肉など
長雨に当てたくないものは
軒下に移動させました

軒下でも多少の雨はかかりますが
ずっと濡れ続けるよりいいでしょう
今週は雨のマークが並んでいます

台風10号が近づいて来るようですね
今後の動きを注視しています

朝の気温が下がってきたので
今まで24時間動かしっぱなしだった
工場扇にタイマーをつけました

冬のセラミックパネルヒーターの
タイマー用で使っていたものです

つけたり消したりが手動だと
忘れてしまいそうなので
工場扇風機にしばらく活用します

この工場扇風機は
テラス屋根の物干し竿の下にあり
ちょっとお天気が悪い日には多肉に当てず
上を向かせて洗濯物に風を当てています
首振り機能があるので
洗濯物も乾きやすくいい感じに使えています


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

グランドカバーも暑さでダメージ/備蓄のカセットガスのローリングストックを考える

2024年08月21日 | グランドカバー

朝がだいぶ涼しく
感じられるようになりました


斑入りジュズサンゴの花が可愛い

こぼれ種で増えたジュズサンゴの小苗を
職場のハンギングに植えたのですが
夏季休暇中に水やりをしなかったら
枯れていました
休み中全く雨も降らなかったし仕方ないです
根が生きていることを祈ります

挿し木苗のペチュニア

ひとまわり大きなポットに
植え替えただけですが(二重鉢にしています)
そんな少しのことでも変わりますね
元気に咲いています

クレマチス
アフロディーテエレガフミナと流星

今年の夏は花が少なくて
ブログネタに困っています

クレマチスの鉢で発芽して
育ちつつあるビオラ

ゲブラナガトヨさんのミックス苗から
こぼれた種だと思います


西側の勝手口に繋がる裏通路
今年の夏はグランドカバーの
パンダすみれもピンチです
毎朝水やりしていますが
写真に写っている
エアコンの室外機から熱風が出るからか
かなりダメージを受けています

これからの庭は
毎年暑くなり続ける夏を
乗り越えられる植物だけが
残って行きそうです


まだ届いていませんが
これから徐々に備蓄を増そうと考えている
カセットガスを7年でローテーションする為
日常使いのカセットガスストーブを
注文しました
(カセットガスは安定していて劣化しませんが
カセット容器のゴムパッキンが7年くらいで
劣化しガス漏れしやすくなるのだそう)
ローリングストック出来るよう
日常でもカセットガスを使うことにします
ストーブは真冬に洗面所に置くつもりです
小型で持ち運びしやすく
防災用にもアウトドアにも使えます
それとは別に対流型の灯油ストーブも
ありますが
今年はカセットガスストーブも
そんな理由があって仲間入りします


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日から下り坂のお天気〜やっと暑さも落ち着いて庭も潤いそう〜

2024年08月20日 | 常緑中低木
今朝は水やりに早起きしたら
雨が少し降っていました
軒下には雨がかからないので
軒下と乾きやすい鉢には
いつものように水やり

ここで雨だからと水やりをやめると
枯れてしまうものが出るので
パラパラ雨の時は特に注意して
水やりしています

クレマチスマンジュリカがそろそろ終わり

花は先端だけになっています
今週末には強剪定します

下の方で咲くピンクのクレマチスは
ピールでした
ピールは2番花はかなり前に終わり
弱く剪定し様子をみています 
今まで3番花って咲いた印象がないかも
このまま寒くなり葉が枯れるまで
そのままにします

ピールの挿し木は発根して鉢上げしましたが
調子を崩し真っ黒になってしまいました
やり直そうかな?

クレマチス淡墨
まだ枝が伸びてつぼみをつけます


レウコフィルムフルテッセンス

常緑なのですが一度水切れさせて
葉が全部落ちたことがあります
過湿が嫌いなのに水切れもダメ
生き物(植物)は難しい
来月くらいに花が咲くと思います 
毎日つぼみを探し開花を楽しみにしています


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


子供夫婦は土日に見学した住宅メーカーは
候補から外すのだそう
私も最初の家づくりの時は
ヘーベルとかセキスイとかから考えたっけ…
地震に強いと謳われている大手メーカーは
広告費や人件費や展示場の維持費とか
建築費以外のものに上乗せされて来るから
割高なんですよね


モデルルーム行ってきました

2024年08月19日 | お出かけ・その他
今日から仕事です
今週は毎日残業の予定
同じ部署で突然ふたりも退職者があるので
しばらくはドタバタしそうです

昨日はまた別の住宅メーカーの
モデルルームを2棟見学してきました
(※家を建てる予定なのは子供夫婦です
私は孫ちゃんの守り役で付き添い)
新しい家の中で
孫ちゃんは大はしゃぎでした
(最近しっかり歩くようになった)

平均的な4人家族の単世帯の家でした
子供部屋は4畳がふたつ
この広さが今は平均的なんですね
こんな田舎では逆に珍しいかも
収納も少なくてコンパクトな家でした
子供は今は小さくても
自分の部屋を使うようになる
中学高校(大学)社会人は
もう大人と同じ体型になります
都市部なら仕方ないですが
この辺りならもう少し広くてもいいのでは?
というのが私の感想でした
子供が巣立ったあとは
夫婦それぞれの部屋にして使えます
(お客さんも泊められるし)

昨日は剪定や切り戻しなど
ほんの少し庭の手入れをして終わり
蒸し暑くて外にいるのが辛いので
ささっと切り上げています

今朝はクレマチスエールフクシマが
夏の最後の花を咲かせていました

早く涼しくならないかなぁ
来月になったら
少しずつ植え替えなど始めたいと思います



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

〇〇ハイムミュージアムに子守でついて行きました

2024年08月18日 | お出かけ・その他
子供夫婦がそろそろ家を建てるというので
子守役で住宅メーカーの説明会というか
相談会みたいなものについて行きました

体験型のミュージアムがあり
丁寧に家の各工法の説明や
地震や災害に備える重要性や
ローンの考え方など
初歩的な説明を受けてきました

私は孫の子守を頼まれて一緒に行きましたが
子守は必要なく
孫ちゃんは託児ルームでぐずることなく
お利口に遊べて
3時間以上待っていられました

10年前に家づくりをした時とは
変わっていることもあり
勉強になりました

子供たちは家づくりを
考え始めたばかりなので
これからいろいろと見て調べて考えて
準備していくようです

コロナ前とコロナ後では
住宅の原材料の価格が跳ね上がっていて
金利も上がって行きそうなので大変そうです

南海トラフ地震が30年以内に起こる確率が
70〜80%と言われている中での
家づくりなので地震はもちろん
台風や水害にも強い家がいいし
土地選びも重要だし…

大変ですが楽しみでもあります

夏季休暇はほんと孫と遊ぶか
災害関連のYouTubeを見て考えたり
備蓄品の見直したりの9日間でした
もともと遊びに行く予定もなかったですが…

地震臨時情報が出たお陰で
災害について漠然と考えていたことが
見て聞いて調べて動いて
少しずつ具体的になり整理されて
よかったです

時間がないと何も考えないで
情報に踊らされ要らない物まで
買ってしまいがちになるので
ゆっくり調べられてよかったです

都市部と田舎では必要なものが
全然違うというのも
今回いろいろ調べてわかりました

テレビなどでよく発信されている情報は
大概都市部には当てはまるけど
都市部以外には当てはまらない話もあります

マンションなのか住宅地なのか
ポツンと一軒家なのかでも全然違うし


今回考えて新しく備えたものは
三大釣具メーカーの
6面真空断熱のクーラーボックスと
ちょっと性能がいい保冷剤
(釣りやキャンプ
コストコで大量に買い物する人などは
持っているクーラーボックスです)

停電でも冷蔵庫の中身を数日間
ダメにしないですみます
停電したらまずは冷蔵庫の中のものから
食べ始め次に常温品を料理しながら食べ
最後の最後に非常食を食べ始めます

発電しながらクーラーボックスも併用し
真夏でも冷蔵庫を
必要最低限動かす方法も選択出来ます

地震がすぐに起きなくても
線状降水帯による大雨や台風による
突然の停電時にも使えて安心です



ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

木陰は必要*シンボルツリーがあるなしで変わる家の涼しさ*

2024年08月17日 | おすすめシンボルツリー

昨日はほぼほぼふたりの孫ちゃんと
代わる代わる遊ぶ1日でした

孫たちはふたりともすぐ近くにいるので
泊まったりはしないのですが
ちょくちょく連れてこられて遊びます

今日の静岡はかなり暑くなるそう
台風7号の影響?
39度とか40度とかの予報が出ています

早起きして庭の水やりを済ませました
今もホースからチョロチョロと水を出して
アオダモ(庭の最西端)の株もとを
濡らしています

我が家のシンボルツリーは
カツラの木なのですが
10年経ってかなり大きな樹になりました
すらっとした整った樹形の株立ちです

葉は柔らかな丸葉でお気に入りの雑木です

このシンボルツリーが
家の南側中央テラスの南端に立っています

乱張り石のテラスはお陰で木陰が出来
庭の東と西にも木陰が出来ます

日陰と日向では
大きな差が出ますよね

大きな木は地中の水分を吸い上げて
たくさんの葉から蒸発させるので
気化熱で周りが涼しくなります

今年の夏はこのお陰でかなり助かっています

もちろんすだれやシェード
遮光ネットなども要所要所に使っていますが
大きな木が気化熱で周りの熱を奪い
涼しくしてくれるのはありがたいです

10年経ったシンボルツリーカツラの木 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング今日から4連休です気持ちよく晴れて気分があがります我が家のシンボルツリーカツラの木2014年5月に植えたので10年が経ちましたずっと自己流で剪定...

goo blog

 

サブシンボルツリー*アオダモ*の花〜ふわふわと白い雲のよう〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日はお昼から雨が降り出しにわか雨ですぐにやむのかと思っていたら夜まで傘が必要なくらいのしっかり雨でビオラやラナンキュラスラックスの鉢の避難...

goo blog

 

我が家は実は2022年8月に
庭をリニューアルしています
関連記事はこちら↓

庭が戻ってきました(*^^*) 〜庭木の価格について〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日我が家の庭木が戻ってきました今年1月に掘り上げ7ヶ月間庭師さんに預かってもらっていた庭木昨日植え戻してもらいました今は支柱を立てないで根...

goo blog

 

興味のある方はぜひ当ブログの
シンボルツリーのカテゴリーから
過去記事を覗いてみて下さいね

今日は出掛けるのでこの辺で


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

暑さでチリチリ ドライガーデン?

2024年08月16日 | クレマチス
心配していた台風7号は
静岡県中部にはさほど影響なく進むようです

雨が降らないので
我が家の庭はチリチリの
ドライガーデンのようになっています

シルバータイム(スリット鉢)は
寒さに当たったかのように
ピンクに変色してしまいました

楽しみにしていたクレマチス業平も
枝先が焦げ気味です
多分朝日が当たって
クライミングトレリスが熱くなるからだと
思います

同じクライミングトレリスでも
涼しげに咲くのが
アフロディーテエレガフミナと流星

ゆっくりゆっくり咲いています


春のようにわーっと咲いて
満開になって終わるという感じとは違います


今楽しみにしているのは
クレマチスリトルマーメイド

リトルマーメイドは
オベリスクに誘引していましたが
枝が長く伸びオベリスクを超えたので
鉢を移動させ
急遽フェンスのトリカルネットに
誘引しています

そのトリカルネットでは
マンジュリカが満開です
今朝は小雨が降ったりやんだりで
湿度があったのでマンジュリカの花の
香りを感じることが出来ました

こぼれ種からの斑入りジュズサンゴ

エアコンの室外機のすぐ横なのに
成長しています
このリビングのエアコンは
ここのところずっと夜中もつけっぱなしです

設定温度は27度の風量自動運転

私の寝室まで廊下を伝わって
冷気が届くようにしています
私の寝室の温湿度計は28度
湿度は50〜60%くらいでしょうか
扇風機も併用しています
冷えすぎることなく眠れる感じです

お腹の調子はまだいまいちで
食べたいと思うものだけ口にしています
ゼリー飲料がこんな時役立ちます

昨日出掛けたついでに100円ショップや
ホームセンターなどを回りました
今まで品切れだった
ケース売りの水もアイラップも
入荷したようで棚に並んでいました

これからは
・いつも食べているもの
・いつも消費しているものを
ストックがひとつなくなったら
ひとつだけ買い足す
(お米も含めて)
ようにして回して行きたいと思います


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

食あたりで悶絶〜停電時合併浄化槽のブロアーが止まってもトイレが使えるか?調べてみました

2024年08月15日 | 多肉植物

昨日の孫ちゃんを保育園にお迎えに行く
ミッション(2日目)は無事成功しました
一昨日に大泣きされた失敗を生かし
今度は最初からスマホで
お気に入りのベビーバス(赤ちゃん向け動画)
YouTubeのドーナツの歌を再生しておき
車のチャイルドシートに…
泣くこともぐずることもなく
なんならノリノリで帰宅!
いつも私が寝室で使っている
スマホアームホルダーを
運転席のヘッドレストにつけスマホを固定し
iPhoneの長いケーブルも車から繋いで
後部座席ではクリップ式扇風機を回し
チャイルドシートは保冷剤で冷やしておき
準備万端で臨みましたよ

今は便利な赤ちゃん用カーグッズが
いろいろあっていいですね
わたしが子育てしたころは
スマホもカーナビもなかったなぁ…

今朝のデッキ上多肉です

早朝は26度でした
今日もとても暑くなるので
散水し冷やすことにしました
土が濡れると気化熱で日中の土の中の温度が
少しマシになるみたいなので…

工場扇を弱風量首振りで常に動かしています

6時半にはすでに28度になっていました

目隠しフェンス越しに朝日が当たります

そのフェンス
クレマチスマンジュリカが満開です


玄関前のフェンスでは
クレマチスエンテルとフルディーン

フルディーンはパールホワイト

エンテルはうっすらピンク

よく見ると違いがわかります
↓フルディーン


ユーフォルビアダイヤモンドフロストを
切り戻しました

切り戻しのタイミングは合ってる?
よくわからないけど伸びていたので…

話は昨日に戻ります
孫ちゃんのお迎えが無事済んだ後
猛烈にお腹が痛くなってきて
トイレに篭りました
吐き気もしてきて
久しぶりに食あたりになったみたい
トイレで悶絶し30分以上は苦しみました
遅お昼で私だけが口にしたものは
アイラップで作ったナポリタンと
昨日熱湯で作ったルイボスティーが
保温水筒に入ったもの(つまり2日目)
(ナポリタンはウインナーと玉ねぎピーマン)
食あたりになりそうなものは
食べてないんだけどなぁ
お腹が弱い体質なんだと思う…

そして思いは
災害時のトイレ問題へ…

我が家の周りは下水道が整備されていなく
一家にひとつ合併浄化槽を持っています
停電で浄化槽のブロアーが止まった時
どのくらいの期間トイレを使っていいのか
調べました
1〜2日の停電なら何の問題もなく
トイレは使えます
計画停電についても同じで
停電中でもトイレは使ってよし
大規模な災害においては
3ヶ月停電していても暫定的に
使用してもよいとも出てきました
ただ臭いはだんだんひどくなるそう
ということは
ただの停電だけの被害なら
家のトイレは水で流すことが出来れば
使えるということ?
(地震で浄化槽本体が壊れている
又は排水経路が壊れているなどの場合は除く)
少し安心しました
浄化槽は先月汲み取り&点検清掃して
もらったばかりなのでさらに安心です

BOSの臭わない袋とかも買ってみたけど
それは非常時の生ゴミなどに使おうかな
ゴミの回収が滞ることが予想されるし
夏は特に臭い問題が深刻になるかも


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村