雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

雨上がり*生き生きとした庭の植物たち*

2021年03月14日 | 多年草

昨日は雨が降ったり止んだりの
不安定なお天気でした
明るくなったり突然
ザーッと地面に打ちつけるように
雨が降り出したり・・・

雨の合間を縫って
庭の生き生きとした植物を撮りました


ヒューケレラ フレッシュグリーン
ヒューケラとティアレアの交配種です
新しいフレッシュなグリーンの葉が出て
名前に合った見た目になってきました
花穂がいくつもあがって
花が咲いたら可憐な雰囲気になりそう


雨に濡れた多肉リース

軒下から日当たりのよい場所に出したので
ちょっと焦げちゃった子もいるけど
綺麗です

ビオラとチューリップの寄せ植え

鉢の手前にビオラ 奥に球根にしましたが
チューリップの葉が伸びてくる前に
ビオラがもりもりになりました

クレマチス アイノール
テラスから南側石積み花壇の方に
出しました

つぼみが見えてきたからです

アイノールは旧枝咲き
パテンス系 早咲き大輪系です
アイノールの開花記事はこちらを見てね↓

*

ラナンキュラス ラナンキュラス

鉢植えの方もそれぞれ
つぼみが伸びてきました
スプレー咲きのラナンキュラスです


去年球根の植え付けが遅れたので
つぼみが上がるのも去年より遅かったです


地植えの方が一足早く花が咲きそうです

雨で地面から芽が吹き出して来ました
斑入りのシロバナ紫蘭

ミニ水仙タリア

水仙は黄色か白に黄色のイメージですが
タリアは真っ白な花でお気に入りです

姫ウツギ

ついこの間まで枝むき出しでしたが
急にグリーンに変わりました
春の雨のパワーはすごい

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

インスタはこちらから↓

ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌸春マスク🌸増えました
薄手のライトブルーとブルーグレーのリネンマスクです

Creemaにも出品しています

昨日は免許取り立ての子供の運転で
入社式のスーツを買いに行きました
スーツに礼服 靴にカバン ネクタイにYシャツ
着せ替え人形のようにたくさん試着させてもらい
気に入った物を購入出来ました
あとは銀行口座を作ったり
提出書類の準備があります
自宅から車通勤なのであとは運転練習をして…
運転は上手ですが駐車場に停めるのが苦手みたい
3月はなにかと気忙しいですね