手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

(2)来年の「主婦日記」の準備をぼちぼちと~ライン引き~

2014-09-30 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


来年の「主婦日記」の準備。

インデックス付けの次にするのは、恒例のライン引き。


マンスリーは変わらず、午前午後に分ける1本の横線を引くことにしていますが、




ウイークリーのほうは、毎年いろいろ考えます。

わたしは、基本、今年のやり方で、来年分も線を引くことにします。




さて、線を引く際の、わたしのこだわりの3つのポイント。


緑のボールペンで線を引くこと。
4色ボールペンの色の中で、一番目立ちにくく、邪魔にならない色です。

○一気に引ける線にすること。
1年間線を引き続けるわけですから、できるだけささっと引ける線にします。
    


○途中で変更になってもいい、どんな風にも使えるような線引きにすること。





最初、真っ白な紙にボールペンの線を入れるのは、かなり緊張します。

まっすぐ引きたいし、間違いたくない。


でも、1年分を引いていく際には、必ず歪んだり、ボールペンのインクで汚れたりするので、

躊躇せずどんどん引いていくことが肝心です。


もちろん手帳全部を引き切ることはできませんが、

すでに来年の予定が入っている月日の部分だけは、

先々引いておいたほうがいいと思います(次回、この点について触れたいと思っています)


また、どのようにラインを決めていくかについては、4、5日中にはきちんと書きたいと思っています。
  少々お待ちくださいね!




↓  ↓ 宜しければ、「ポチッ」としていただけると嬉しいです。
   ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (1)来年の「主婦日記」の準... | トップ | (3)来年の「主婦日記」の準... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回はパス (ともちまる)
2014-09-30 00:19:16
この前 本屋に行って 手帳見ていたら 私向きの 薄い 簡単なのがあったので
買いました
後半年で仕事も辞めるし、予定といっても、なーにも ないので、これで十分。
一年間、この手帳で修行いたします
返信する
先にするんですね! (changa)
2014-09-30 09:43:35
おはようございます~

そっかぁ、先に線引きするんですね~
去年の主婦日記(途中挫折したもの)でいろいろ試し書きしてるんです
その中で自分仕様の線引きを試行錯誤中~
なので来年の手帳にはまだ手を手を付けられないですがなるべく早く決めたいです

オーダーのカバーですが。。。
一番手っ取り早いのはほぼ日のカバーでB6サイズがあれば一番なのですが(爆)
カバーオンカバーがあれば好きな絵やイラストなど挿めますからね~
このあいだ革と着物生地で一点物のバッグを作ってらっしゃる作家さんに聞いてみたのですが・・・
だめでした(^^;
一から型をおこしてするのはちょっと・・・って言われちゃいました
カバーじゃなくケース状のものもいいかなって思ったりしてます
返信する
自分のスタイルに合った手帳 (まんじゅう顔)
2014-09-30 15:45:23
ともちまるさんにピッタリの手帳に出会ったのですね。良かったです。わたしは「主婦日記」が最高だと思ってますが、手帳の好みは人それぞれ。生活スタイルもいろいろですからね。

また、使いやすそうだったら、ご紹介くださいね!
返信する
なるべく早く決めると楽ですよ~ (まんじゅう顔)
2014-09-30 15:58:25
changaさん、今年の「主婦日記」でできるだけ試行錯誤しておいて、来年はこれ!って決めてしまうと楽ですよ。決めてしまったら基本、変えないでいく。再来年の手帳を決める時に、反省を生かすぐらいにして。変えないでやってると、逆に「どうしてもこうしたい」ということが明確になってくるのではと思います。

そして、線をどう引くかというよりも、手帳に何を書きたいかで線を決めていくと、決めやすいと思うのですが、いかがでしょうか。

わたしもほぼ日のカバーがぴったり合えばと何度も思いました。うまくいかないですね。なるほど、ケースですか?いいのがあったらまた是非教えてくださいね!
返信する
何を書きたいか・・・ (changa)
2014-09-30 16:11:39
お疲れ様です~

>手帳に何を書きたいかで線を決めていく~

そっか、そうですね!!
何を書きたいかをちゃんと明確にしないといけませんね、了解しました!!

まんじゅう顔さんもほぼ日思いましたか~
オーダーでも完全オリジナルでつくるかセミオーダーでつくるかでお値段も違ってくるし・・・
予算と相談しながらまた探してみますv
返信する
ありがとうございます! (まんじゅう顔)
2014-09-30 16:17:59
changaさんへのコメントを書きながら、線引きの大事なポイントについて、触れてなかったなあ~と気づきました。ありがとうです!

そうです!何を書きたいかで決めていくので~す。そのことを書いてなかったな~と反省。またゆっくりそのことについても書きたいと思います。

手帳カバー、いろいろ探してみましょう!わたしも頑張ります!!
返信する
はじめまして。 (ハム子)
2014-10-05 11:09:31
主婦日記の使い方をあれこれ探していたらこちらにたどり着きました。
とっても参考になりました!まんじゅう顔さまのこのブログのおかげさまで、来年の手帳はやっぱり主婦日記に出戻りです(笑)

早速ネットで購入して、線を引き始めました。マンスリーはできましたが、ウイークリーは自分で生活の何を記録・チェックしていくのかを決めてからになりそうです。

参考になったのはほぼ日カズン用のノートを2冊活用する方法。
私、ほぼ日手帳脱落組で、でもあのデザインは大好きで、でも使いこなせない…と悶々としていましたが、完全に離れる必要はないんだとうれしくなりました~。

ただ、私は思いきりが悪いので(恥)主婦日記に大きさを合わせずそのまま使ってみます。持ち運びは大きめポーチに主婦日記と筆記用具、インプットノートをまとめてみようかと思っています。

生活ノートで各種通販サイトのパスワードの管理欄はある程度間隔をあけて、こまめにパスワード変更するたびに書き込むようにしました。

こうすれば一年で何回変更したかわかるのでセキュリティ面でも安心ですし、ズボラな私でも管理できると思います。
これからも参考にさせてください。まずは取り急ぎお礼まで…。
返信する
はじめまして! (まんじゅう顔)
2014-10-05 13:36:43
ハム子さん、とっても嬉しいコメントをありがとうございます。
「主婦日記」仲間が増えて、それもとっても嬉しいです。

わたしのブログを参考にしてくださったということ、大変光栄です。
わたしの方法を一例にして、ご自分なりの手帳が出来上がっていくといいですね。
「主婦日記」は、そんなことができる自由度が高い手帳ですものね。

いろんな線の引き方は、わたしのブログのカテゴリー部分にある「手帳(主婦日記)・書き方」に、いくつか挙げていますので、よかったらご覧ください。
さらにこれからも少しずつ記事にしていきたいと思っています。

2冊の別付けノートはとても便利です。
特に「生活ノート」は、秘密事項が多いので、それだけは持ち歩かず家に置いておけるのがいいです。
昔は、「主婦日記」の後ろにまとめようとしていたこともありました。しかし、「主婦日記」のメモ欄が少な過ぎて、無理だと思って、別に持つことを考え始めました。
これは大正解だと思っています。

「パスワードの管理欄はスペースをあける」というのはナイスアイデアですね。
わたしもそうしようと思います。

これからどうぞよろしくお願いいたします!!
返信する

コメントを投稿