手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

置かないに限る!〜老後に向けてシンプルな生活への第一歩(2)〜

2019-04-11 | お掃除・片付け
 
 
 
 
 
 
 
先日、バスタブが新しくなったことを書かせていただきました。
 
お風呂に入るのが億劫なマーさんですが、
 
新しいバスタブ、シェイプが少し凝っていて、
 
座って腕を置けるところがあることにいち早く気づき、
 
喜んでました。
 
 
さて、バスタブが綺麗になると、グッとお風呂場自体も明るくなりますね。
 
 
 
今回、
 
ここでやったこと。
 
我が家、「お風呂は銭湯形式」にすることにしたんです。
 
 
シャンプー、リンス、石鹸などなど、
 
お風呂場で使うものは、使うものだけ持って入って、
 
使い終わったら、脱衣所の方へ持って出るという方式。
 
 
夫は、その持って出入りするカゴを一生懸命探してました。
 
近くの量販店にも行ったのですが、なかなかぴったりのを見つけられず。
 
彼が探してたのは、ステンレス製のかご。
 
 
その量販店に行った時も、
 
お風呂用品のブースで二人の女性が話してる声が耳にとまったんです。
 
「とにかくどこかに触れたら、カビやすいよね〜」
 
彼女らも、シャンプー置き用の収納用品を探してそこを見ておられたわけですが、
 
まさにその通りで、悩ましげに色々探しておられました。
 
 
結局夫はネットでステンレス製のカゴを購入。
 
これです。
 
 
 
 
お風呂は何より乾燥させるのが一番で、
 
そうしておくと、カビも出にくいですね。
 
でも、そこにシャンプーなりいろんなものがあると、どうしてもものとものの隙間や、接触面がカビやすく、
 
ものがあるだけで掃除はしにくいです。
 
 
だから、夫が宣言。
 
「もうお風呂場にはものを置かない!」
 
 
お風呂に置いてあったものは、全部そのステンレス製のカゴに。
 
髭剃りは単体ではカゴに入ってくれないので、手作りの髭剃り入れを作り、ベルクロでカゴに固定。
 
 
 
そのほか、使ってるシャンプーやリンス、石鹸、軽石もこの中に。
 
 
 
このカゴは、お風呂を出たところに置くようにしてます。
 
 
 
そして、
 
お風呂の中は、
 
体洗い用のあみたわしだけが残りました。
 
あみたわしは、水切れがすごくいいので、お風呂内に置いておいても全然問題なしなんです。
 
 
 
とにかくスッキリ!!!
 
 
 
 
お風呂内便利グッズは買わない!
 
置かない!
 
 
これですね。
 
これもよく掃除本なんかに書かれてること。
 
でも実際やってみたら、それが一番だと実感しました。
 
 
とにかく掃除がしやすいです。
 
お風呂掃除が苦手だったり、億劫だったりする人にはぴったり。
 
そう、わたしに何よりぴったり!
 
 
 
今後の課題は、そうは言っても徐々にお風呂内に置き忘れが出てくるということ。
 
一番の心配は息子。
 
皆で徹底していきたいです!
 
 
 
 
 
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする