goo blog サービス終了のお知らせ 

Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

アミガサタケ * うちの庭!

2018年04月12日 | たけのこ派なんだけどね。




春の雨が降った翌日
滅多に行く事が無い裏庭にたまたま用事があって行ってみると
アミガサタケがたーっくさん出ていてビックリ!







アミガサタケ【 編笠茸 】
初めて見たのは徳島県にある黒沢湿原の芝生の広場で
こんな場所に生えるんだ?!と驚いた記憶がある。






次に見たのは、桜の木の近くで春に芽吹いた草に紛れて生えていた。
意外に身近で見られるキノコなんだ。と思ったけれど
それからここ何年かは見かけていなかった。






のに。
まさか裏庭ににょきにょき出てくるなんてー!







生食は有毒だけれど茹でこぼしてから
クリーム系と合わせて調理するとおいしいみたいで
ヨーロッパの方では「モリーユ」と呼ばれて高級食材だとか。






アルコールと一緒に食べると嘔吐するって。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村


自然観察ランキング





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。