Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2019.2.24 大座礼山 * 高知県大川村大平より

2019年03月04日 | 大座礼山





早明浦ダム湖畔 小屋野にある梅園








大川村大平地区から鉄塔保線路を辿って稜線の鉄塔広場から大座礼山へ








大平林道の状態は良好 重機が入っていたので平日は伐採作業をしているかもしれない。
途中から住友林業の私有地になるのでその手前の邪魔にならない場所へ駐車して
住林の森を少し先へ進んだ保線路へとお邪魔する。 10:46






   


   

登りはじめは杉林で杉葉が積もった急登をしばらく辿って
登りつめた所で左手に折れて進むとトラバースになり南から延びる保線路と合流する 11:09







南へ行くと39番鉄塔 右手に折れて北の38番鉄塔へ向かう






   


   

トラバースと九十九折の道を繰り返し高度がだんだんと上がってくると38番鉄塔に到着 11:29
鉄塔の辺りだけ刈り払われてぽっかりと青空が見える。






   

38番鉄塔からひと登りで自然林の森へ







冬枯れの明るい自然林の向こう側には平家平が見えた







気持ち良い自然林の中で飛び交う野鳥を目で追いながら歩いていると
次の37番鉄塔に到着 12:03 ここからは素晴らしい展望が得られるので
稜線に乗る前に景色を楽しむ 南側には稲叢山たち







石鎚山系








手箱山と筒上山をズームで








平家平~冠山~ちち山 どちらも雪が少ない






   

さて愛媛と高知の県境尾根へ








三ツ森山と大座礼山との中間ぐらいにある鉄塔広場に到着 12:07
左手に折れて西へ進むと三ツ森山 少し先に愛媛県側へと続く保線路が北へと下りている。






   

鉄塔広場で少し休憩 春気分の桜こしあんまん!
味覚がにぶいのかな・・・桜風味があまり感じられなかったけど
んまかった!しろあんってそういえばあまり食べることがないかも。







三ツ森山もいいなぁと思ったけれど最初の予定通り大座礼山へ向かう








もう雪は無いだろうと思っていたけど所々に残雪があった








展望の良い岩場からやってきた方向を振り返る
今は冬枯れの斜面だけど春にはツツジがキレイに咲く






   

アップダウンを繰り返しつつ途中にあった指標
まだ600mしか進んでいなかった訳ねぇ。
時間を確認すると12:37 ちょっとペースアップして進まないと。






   









東光森山が見えてきた








窪地気味の所にはまだまだたっぷりの雪 目の前には手前の・1255Pかな。








この岩、雄ライオンの横顔に見えるよ。








ライオンの頭から振り返って。






   

やっと大田尾越分岐に到着。13:13






   

13:30までには山頂に行けるように頑張ろうと思うんだけど








大座礼山到着! 13:28 間に合った。








東三森山方向








みんな大好き大登岐山 本日も素晴らしくとんがっている。
少し霞み気味だったけれど落合峠や烏帽子山なんかも見えていた。





   

さて帰ろ。 土が露出気味の斜面は融けた雪が凍り付いていてキケンなので
できるだけ土の部分に足を置いて慎重に。





   


   

鉄塔広場には14:37着 あとは保線路を辿って下って無事下山
おつかれさまでした。









出発時刻/高度: 10:45 / 921m   到着時刻/高度: 15:17 / 920m
合計時間: 4時間31分     合計距離: 7.87km
最高点の標高: 1571m     最低点の標高: 910m
累積標高(上り): 840m   累積標高(下り): 844m








最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三方山登山 (ちごゆり嘉子)
2019-03-13 21:48:22
実は三方山今久保からの登山5回目で、ヤマシャクの群生に気を取られ、帰り道ひきかえさないで、真横に尾根に登り、
高知方向に迷ってしまいひどい目に遭いました。
慣れた山も侮れないです。
嫌な思い出のある山になって以来登ってなくて、
登れるかしら、リベンジしたいのですが、
なんだか一人は不安です(恥)。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2019-03-13 21:59:09
三方山登山17-5月の記事見せて貰いました。
返信する
はじめましてこんばんは。 (bisco)
2019-03-13 22:58:28
三方山、正式な今久保登山口からは未だ登った事がありません。

中尾登山口へと下りた時は作業道が入り乱れていて分かり難かったのですが
ニリンソウとヤマシャクヤクの群生が素晴らしかったです。

ちごゆり嘉子さん 大変な思いをされたそうですが、私たちも最初と2回目。
それから、京柱峠から三方山~岩原へと縦走した時もザレ場少し迷って苦労したのでした。
思い返せば三方山では3度ほど散々な目に会っていました~あはは。

大変な目に会った山こそ思い出深く、もう一度訪れればきっと大好きな山になりますよ!

今年はわたしも今久保からも登ってみようと思います。
コメントありがとうございます^^
返信する

コメントを投稿