Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.5.26 カガマシ山~三ツ足山 * 愛媛県四国中央市橡尾山登山口より

2018年05月29日 | カガマシ山
橡尾山ブナ原生林遊歩道の愛媛県側の登山口に来るのはとても久しぶり 登山道が崩落しているらしく注意看板が設置されていた。 注意して歩けば大丈夫みたいなのでいざ参らーん!!         登山口より尾根伝いに進んでしばらくで分岐に到着 進行方向左手に折れると図根三角点があって橡尾峠へと向かう そのまま進んで原生林遊歩道へ 崩落している場所にはちょっと頼りないト . . . 本文を読む

2018.5.20 エンマノタオから塩塚峰 *新宮町新瀬川秋田より

2018年05月22日 | 愛媛県の山
高速を新宮で下りて新瀬川沿いの道を東へ進み 新宮町新瀬川の秋田地区にある塩塚峰の秋田登山口 秋田橋の先にある広くなっている所はバスの転回場なので駐車禁止 どこに駐車するのか少し悩んでなんとか邪魔にならない路肩へ 付近にはあまり停められるような場所がないのでご注意を。         エゴノキの花やシランが今が盛りと咲き誇っていて プロペラ状のカエデの実もなっていた。 . . . 本文を読む

2018.5.12 笹越~高板山 * 高知県大豊町西峰より

2018年05月16日 | 高板山
    国道439号を大豊町豊永より京柱峠方向へ向かい 漉長(すくちょう)を過ぎて少し先の三差路を右手へ下って 大豊町の蔭を過ぎ林道楮佐古小檜曽線(かじさここびそせん)へ 439号から右手に折れる辺りに全面通行止めの表示があったけれど 取り合えず行ける所まで行ってみようと来てみたら 取付き予定の場所までは来られた。 楮佐古小檜線から京柱峠へと続く林道の分岐に れいほくネイチャーハン . . . 本文を読む

2018.5.5 下川峠~大登岐山~兵庫山~玉取山~猿田峠 * 2

2018年05月13日 | まんなからへん縦走
    大登岐山でお昼休憩後、次の兵庫山へ向けて出発! 尾根通しでも行けるけれどそれはちょっと大変なので 尾根の北斜面を下って行く。 愛媛と高知の県境あたりから眺める大登岐山の岩稜と 下川峠へと続く尾根、それから野地峰~石鎚山系へと続く稜線も見納めて下って行く     オオカメノキの白い花もキレイに咲いていた。 まだまだ花つきの良いステキな . . . 本文を読む

2018.5.5 下川峠~大登岐山~兵庫山~玉取山~猿田峠 * 1

2018年05月11日 | まんなからへん縦走
        うららかな五月晴れの子供の日、チマチマ隊の薮漕山行が決行された。 メンバーはチマチマ隊本部から4名 むらくもさん ピオーネさん アンジーパパさん 佐々連さん そして高知県支部のグリコ隊長とわたしビスコの2名の合計6名 チマチマ隊の隊長 坊主さんから以前に「下川から下川峠へ行ってこい!」 と冗談なのか厳命なのかなんだかよく分からないけれど言われたので みんなで行くことにな . . . 本文を読む

2018.5.4 鉢ヶ森 * 高知県香美市 *1270.3m

2018年05月09日 | 鉢ヶ森
    鉢ヶ森の河野コースの登山口には久しぶりにやってきた。 去年の今頃はちょうど谷相林道の方から鉢ヶ森から大ボシ山へとぐるりと周回したのだった。 今までクルマを停めさせてもらっていたアメダス広場はゲートで封鎖されていたので ちょっと広くなった路肩に停めて出発     登り初めてすぐに右手に廃墟を見つつ進むと 次は左手に立派な大きな樹があってその根元には祠がある 道はよく整備されてい . . . 本文を読む

2018.5.3 鋸山~豊受山 と 翠波峰

2018年05月07日 | 愛媛県の山
翠波峰から三島川之江港を眺める 水曜日に雨が降って、ここ最近の夏日が嘘みたいに吹く風が冷たい。     翠波高原も翠波峰も多分、来るのは初めてだと思う。 高知県道264号から猿田峠を越えて愛媛県道126号の様子を調べに来て ついでだからと来てみた。 三等三角点:水波山 889.62m 翠波高原から鋸山~豊受山~赤星山と続く稜線を眺めていたら せっかくここまで来た . . . 本文を読む

2018.4.29 三方山~鶏足山 * ヤマシャクヤクが花盛り!

2018年05月06日 | 三方山
徳島県西祖谷村有瀬にある落窪雲海展望所から梶ヶ森方面の眺め 有瀬のお茶畑 有瀬のおばちゃん達は今の時期は茶摘みで忙しいみたい。 有瀬の三方山登山口から眺めた、本日の縦走最終地点の鶏足山の辺りを眺める 本日の参加者はむらくもさんとピオーネさんと江崎隊2名 ヤマシャクヤクを見に行きましょう!と江崎隊がお誘いした。 むらくもさんのレポートはコチラ→三方山・鶏足山… . . . 本文を読む