Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2018.10.27 吉野川源流 * 高知県いの町白猪谷より

2018年10月30日 | 吉野川源流
白猪谷登山口より眺める吉野川     白猪谷の源流橋の手前の路肩の広い場所へ駐車し橋を渡った所が登山口 なーんと! 大変危険なため入山禁止ですってぇぇぇぇёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ! 今まで年に何度か「吉野川源流へ行きたい」と提案しては却下され続け 5年目にしてやっとOKが出てせっかくやって来たのに。 なんということでしょう。     と . . . 本文を読む

2018.10.21 奥白髪山から奥工石縦走路へ * 高知県本山町

2018年10月24日 | 白髪山(本山町)
1年ぶりの白髪山の冬ノ瀬登山口     まずまずの賑わい5台も停まっているのは初めて見たかも。     ミネシメジとキッコウハグマ              イタチタケかな?とツルリンドウの実 かっちょいい切り株 白髪山はむかーし昔、江戸時代にはお留山だったので立派な樹木が多く貴重な原始林。 伐採された檜は吉野川経由で大阪市場に出荷していた . . . 本文を読む

2018.10.14 岩躑躅山でマルバノキ探し * 高知県土佐町

2018年10月16日 | 岩躑躅山
早明浦ダム湖沿いの県道17号から望む岩躑躅山【いわつつじやま】 今度こそはマルバノキを見つけましょー!と3度目の挑戦! マルバノキ【丸葉の木】  別名:ベニマンサク 隔離分布する遺存種で山地の谷間や日当たりの良い岩場に生育する。 高知県ではレッドデータⅠ類 大豊町の杖立山(大豊町指定天然記念物)と土佐町の岩躑躅山で見ることが出来る。 香美市土佐山田の辺りにもあるらしい。 . . . 本文を読む

2018.10.7 野地峰と黒岩山 * 高知県大川村

2018年10月10日 | 野地峰
ガスに煙る黒岩山の八方ブナ 水滴デコレーションの蜘蛛の巣         10月になって痛み止めを飲まなくても平気になったのでリハビリも兼ねて野地峰へ向かった。 アケボノソウにヘクソカズラの実 ノコンギク         アサマリンドウ アキノキリンソウ と何かの赤い実         植林帯に入ると谷からの涼しい風が吹き抜け . . . 本文を読む

2018.9.22 キノコイロイロ * 2

2018年10月05日 | たけのこ派なんだけどね。
コンレイがやってきていますが被害などありませんよーに! で、 もう2週間前のことになるのだけれど、まだたくさん写真があるので続くのよ。 フウセンタケ科の幼菌! ちょっとおにいさん 兄弟仲良く並んでいる 傘が完全に開いたの。 モリノフジイロタケ チシオタケ ホコリタケ ツルタケ . . . 本文を読む

きのこばかりだとあきるからたまにはおはなも。

2018年10月01日 | サンポ
きのこの季節は地面ばかり眺めて歩いているのであまり花に気が付かない。 地上に咲く花はまだ目に入るけれど高い場所のはまず気が付かない。 シモバシラは冬、枯れた茎に霜柱ができるからシモバシラって そんな名前の付け方もあるんだなぁ・・・ ツルニンジン テンニンソウはまだほとんどツボミだった シコクママコナ シロヨメナ? . . . 本文を読む