Do you climb?

山とキノコとたまにネコ。

2017.4.22 塩塚峰~天狗岳 * 愛媛県四国中央市 *2

2017年04月24日 | まんなからへん縦走
塩塚峰山頂から北方向の眺め 正面にあるのは四国中央市の山々で右後方は雲辺寺あたりかな? 西側の眺め いつも通り、山行が終わってからガイドブックを見ると この辺りがパラグライダー場になっている事を知った。 2つ向こうのピークにある三角点を踏んで 西へ下って行くコースもあるらしい。 ここのオートキャンプ場にはかなり昔に来たことがあるかもしれない。 9合目 . . . 本文を読む

2017.4.22 塩塚峰~天狗岳 * 愛媛県四国中央市 *1

2017年04月23日 | まんなからへん縦走
3月に笹ヶ峰( 新宮 )から剣ノ山へ縦走した時に下山したきた場所 失くしたストックの先は、翌日に隊長が回収して来てくれた。   八重桜 カキドオシ カエデの花 枝垂桜とカエデ マツバウンラン 山王地区の林道脇に駐車して秋田地区へと歩いて行く。 車道を歩くと、山中では見られない花 . . . 本文を読む

2017.4.16 大座礼山 * 高知県大川村 * 1587.5m

2017年04月17日 | 大座礼山
県道6号高知伊予三島線のヘアピンカープの所の 大北川にそそぐ 翁の滝 上の方はもやっている 今から行く方向を見ると完全にガスの中 登山口に着くと晴れていたー! 通ってきた方を見ると、どうやら雲海の中を走ってきたみたい。 大座礼山登山口 寒風大座礼林道はどのくらいつながったのかなぁ? 大北川を見下ろしな . . . 本文を読む

2017.4.9 梶ヶ森 * 高知県大豊町 * ゆとりすとパーク線より * 2

2017年04月12日 | 梶ヶ森
つづき 定福寺奥の院にある梶ヶ森の案内板を眺めつつ、行先を検討する 弘法大師御影堂っていうのはまだ見たことが無かった。 苔の岩・・・(d´∀`*)!!それだっ! 護摩堂を眺めてから ゴロゴロ八丁へ 一丁が大体110mとして880mくらいゴロゴロが続く? そんなに距離があるようには思わなかったけど。 岩がゴロ . . . 本文を読む

2017.4.9 梶ヶ森 * 高知県大豊町 * ゆとりすとパーク線より

2017年04月11日 | 梶ヶ森
大豊町のゆとりすとパーク線にある登山口 ココはJR豊永駅からの登山道の途中にある。 何年か前から鹿よけネットに引っ掛けられている 鹿の頭蓋骨 イイ感じに苔が生えて余計にホラー感がUP↑↑していた。 夜とか、ライトに照らされて浮かび上がるとかなりビビると思うよ~ 人間が・・・ネ。 鹿に効果があるかどうかはちょっと疑問 ミツマタの花盛り . . . 本文を読む

ぶーらぶら * 29

2017年04月10日 | サンポ
カンスゲ タマゴケ ツルリンドウはみょーんと新芽が伸びていた ショウジョウバカマ ピントがあまあま。 ヒイロタケ ヒサカキ 湿度が高いと辺り一面独特の芳香が強く漂う カンスゲ 上の方のふっさふさなのが雄穂で下 . . . 本文を読む

ぶーらぶら * 28 * 春の花たち

2017年04月09日 | サンポ
春の一雨ごとに、庭の草たちが元気いっぱい! 早く何とかしなければっ!と思うんだけど・・・ うちのねこ サンポへ行こうとしたらついてくるので困った ナガバノモミジイチゴ ???スミレ あざやかな園芸種のツバキ 錦鯉にもこんな紅白の柄があるよねー。 金魚も鯉も丹頂模様がすき ムラサキケ . . . 本文を読む

2017.4.2 工石山 * 高知県高知市 * 1,176 m

2017年04月03日 | 工石山(高知市)
ドロマイト鉱石採掘場跡から杖塚へ 杖塚で案内板を眺めつつ、今日はどっち周りで行こうか悩む 北回りに決定! ヒノキの風倒根のあたりで雪が降り出したー! もう4月なのに・・・ さっきまで青空が広がっていたのに。 この根っこは昭和38年に倒れたんだって。 50年ちょっと経っているけれどしっかり残っているのがすご . . . 本文を読む

2017.4.2 三辻山 * 高知県土佐町 * 1108.1m

2017年04月03日 | 三辻山
県道高知本山線の赤良木トンネル手前のヘアピンカーブにある 樫山峠登山口 入ってすぐの小規模な岩屋にたき火の跡があった。 誰かここでビバークしたのー? ってまさかね~ 朽ちてキケンだった橋はおざなりに修繕されていた 三辻山へは樫山峠からと、赤良木登山口からと テレビアンテナ群のある土佐町側から行ける ☆…☆…☆…☆… . . . 本文を読む