□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

付け替え移動ポケット!

2015年03月11日 | ソーイング
画像はまだですが・・・・

以前作りたいと言っていた、フタが付け替えられる移動ポケット完成しました!!!


小2momoちゃんに私の作った移動ポッケを使ってもらってるんだけど、
せっかくのかわいいモフモフはすぐにへたって汚れてしまい、でも本体は綺麗。
あ~もったいない。

2作目のドット柄は、摩擦と汚れでへたりはじめている。
これは洗濯で数回は蘇るかな?

おしゃれなmomoちゃんはその日のお洋服にポッケもコーディネートしたい。

秘密が好きなmomoちゃんは隠しポケットが欲しい。

ママさん的にはつけ外しが自分でできると助かる。

・・・という願いを叶えることに成功!!

☆取り外せるフタはリバーシブル
☆付け替え用のフタもリバーシブル
2つフタがあれば、4種類の柄になるよ。
迷彩柄×かわいい動物、もじゃ布×花柄
(フォーマル系やナチュラル系とかいろいろ付け替えを増やしていくよ♪)

フタにつけた2つのポケット、1つは隠しポッケになる仕組み。

マジックテープだからmomoちゃんが自分でつけ外しもできちゃう。


昨日10日、ブラブラついでに手芸屋さんを覗いたら、ポケットバッグ作品コンテストなるものを発見!
締め切りは14日!!間にあ~う!!!!よーし、チャレンジだ!!!
10日と今日11日で思惑通りのポケットを完成させることができました。
あとはコンテスト応募に必用なKAWAGUCHIポケットバック用クリップを購入し、付けた状態で撮影しなくちゃ。

グランプリ5万円は無理でも、何かしら賞とれたらいいな~ なんて^m^

写真2枚で、付け替えの感じがわかるのが撮れるかなぁ?


なにはともあれ、まずはクリップ買いに行かねば!!

ネックウォーマー

2015年01月19日 | ソーイング
ワゴンセールで1枚300円の布2枚購入。
2つは作れるかな?と思ったら、3つも作れました!!


内側は羊柄のボアでリバーシブルにもなる仕様。


子供には50cm、私用のは55cm、夫用のは60cmで作りました。

これは私の50cmタイプを着用した小1の息子


ボア布はすごく伸縮性に長けていたけど、ノルディック柄のが意外と伸びない布で、
かぶる時頭が通りにくい。でも首の隙間はあまり開かないので丁度よい。けど・・・・
このボア布、なんか暖かくない((+_+))

ヘタリが早かったけど、前回使用のモフモフのは触った瞬間に暖かかで、首もほんとにあったかかった。
でも今回のボア布は、冷たくはないけど、暖かくもなく、保温もしてくれてないような。
ただ風を防いでいるだけっぽい。

昨日スキー場にソリ遊びをしに行った時に使ったんだけど、あまりの寒さに、暖かさを感じなかったのかな?

暑がりな夫には、風を遮る程度がちょうど良かったようで、ま、OKとしましょう。


今回は、mishu*mashuさんの作り方を参考にしました。

モフスヌの時の作り方よりこっちの方が断然簡単!!


今どきは100均でほんといろんなものが買えちゃう。
ネックウォーマーももちろん売ってる。
けっこう可愛いのあるし、縫い方とか布の質とかいろいろ安い理由があるんだろうけどさ・・・

600円で3個出来上がって、これが安上がりだったのかどうかわかんないけど
雑貨屋さんとかだと1つ安くて500円くらいだし、
好きな柄で作ることを楽しんでそれを実用的に使えるんだから、いいんだよね?

ふくろう柄のフリース生地もあまりのかわいさに買っちゃったし、これはクッションカバーに
シープタッチのボア布は帽子を作りたくて買い足ししたんだし、
春になっちゃう前に、はやく作らねば~~~~



横向きになっちゃったけど、私がネックウォーマーを作っていたその日、息子はランプ作りをしてました。
これはかぶせただけの貝殻ランプだけど「自然てすごいよね~」と称賛していた作品。
ほんと、透け感がなんともいえぬ素敵。

バネ口甚平鮫の作り方。

2015年01月09日 | ソーイング
To.ドラミ姐様


1度目は適当に作って修正しながらやったらうまく行ったけど、
人様にあげるために、頑張って型紙が合うように試作を繰り返したよ。
でも、結果的には作りながらの微調整が必要です(^_^;)
難しいね、型紙を作るのって。

これで分かるか?難しいかもだけど、とりあえず説明しまーす。

■バネ口長さ10cm、幅1cmサイズ用のジンベイサメ

①型紙+縫い代1cmで裁断


②ヒレ、背びれを中表にして縫う。
(画像では尾びれも縫っちゃったけど、失敗。尾びれはまだ縫わないョ)


③表に返して好みで綿を詰める。
(綿を入れた場合、口を仮縫いで止めておいた方がよい)

④背中の布に6.5cmの切れ込みを入れ、そこに背びれを挟み込む。


半分にしてギリギリを縫う。

表に返すとこんな風になる。

⑤尾びれの上側を少し縫い、開いて、④の背中布と繋ぐように縫う。



⑥ヒレを仮縫いしておく。


⑦尾びれの残りの部分を縫う。


⑧内袋布を真ん中にして、両サイドを腹布と背中布を縫う。
 

⑨内袋の中心を半分に折り、縫い目を合わせ、待ち針でとめておく。


⑩腹布と背中布を合わせ、待ち針でとめておく。
 
左図は尾びれ返さないで合わせた。 右図はこの段階で尾びれ表に返して綿を詰めた。
尾びれの方の三角形付近がミシンで縫いにくい場合は少し手縫いしておくとよい。

⑪バネ口入れ部分3cmを残して本体側を縫う。


⑫全体の返し口を内袋側に4~5cmとって内袋布を縫う。

画像では内袋を四角に縫ったが、本体の形に合わせて縫う方がスマート)

⑬バネ口入れ部分が引っ掛かりにくいように、好みで手芸用ボンドで接着しておく。


⑭返し口から、表に返し、返し口をまつり縫いする。


⑮内袋を内側に入れ、バネ口入れ口を整える。


⑯バネ口が袋の中で暴れないように、内袋上端のラインに合わせ縫う。

ミシンが使えないので、私は手縫いした。表地に縫い目が目立たないようにね。

⑰目玉を縫い付けて、最後にバネ口を通し、とめる。
これで完成。

今回はサスペンダー型クリップを付けてみた。






持ち手はいろいろ研究中。


うーん、これだけじゃ分からないかもだけど、ドラミ姐様なら試行錯誤してきっとできちゃうよね!!(と願う☆)


では、早ければ13日の火曜日に、型紙をドバイに向けて送ります。
ドバイにも1週間くらいで届くのかな?
もうちょっとお待ちを♡


2014作り納めと2015作り始め

2015年01月05日 | ソーイング
あけましておめでとうございます。
どんな方たちが見てくれているのかこのブログ、知っている人も知らない人も今年もよろしくお願いします。

さて、今日から夫出勤でやっとマイペース生活もちょっと復活。
子供は木曜日から学校なので、そしたら完全復活かな。

今年は家事を効率よくやること、クラフトはなるべく家族がいない時間帯にやること を目標に楽しみます。


さて、2014年の作り納めは、ひつじ玉とソープカービング(椿)のお正月飾りでした。
  

ひつじ玉はダ〇ソーで200円の飾りを購入しそこにひつじ玉を接着。

簡単にかわいいお飾りになりました。
早速これは玄関に。

そしてソープカービング(椿)。

以前、カービングの先生に頂いていたマクラメ製の輪っかを再利用。
和の飾りが出来ました。
これは玄関の飾り棚に。


それと実家に帰省した時に、実家用にひつじ玉を4個作りました。
母が大変気に入ったようで、TV前に羊たちを並べ、自分でも作りたいと言いだしたのでセリ〇でプラ版を購入。
ひつじ顔を作るところから母にレクチャー。
買い物納めはセリ〇となりました。


2015年、作り始めは、ジンベイザメの釣りセット!


昨年末から作り始めていましたが、パーツがそろわなくて年越し。
買い物初めはダ〇ソーでした。
どんだけ100均が好きなんだか(^_^;)

バネ口の甚平は10cmちょっとの大きさでしたが、
今回のはデカ甚平です。


どこかで誰かが「ジンベイザメはクラゲを食べる」と耳に入り、甚平にクラゲを食べさせたくなりました。
そして年明け会う予定の友人の赤ちゃんへのプレゼントとして、釣りセットにすることに。




クラゲはクルミボタンです。
脚はタイの友人が送ってくれたビーズを使いました。


魚とタコとイカ。
魚には鈴、タコには鳴き笛、イカにはカシャ玉を仕込み、音が鳴るようにしました。

釣竿は選挙の時にもらった風船の棒。
これ、なかなかちょうどいい!
釣り糸が留められる。
固すぎず、でも折れにくく。

裏はこんな感じ。

ティッシュとか何か入れられるようにポケットつけました。


お出かけにも持ち運べるようにヒモもつけました。

赤ちゃんの指の練習になるようにバネ口でなくファスナーにしましたが・・・
100均のクオリティーなのか?選んだものが悪かったのか?ファスナーの滑りが悪く大人でも開閉がちょっと大変。
しかも、ファスナーのチャームが交換できるかわいいものを選んだら、開閉が悪くて力かけちゃうもんでパーツが取れやすい。
赤ちゃんの誤飲に繋がりそうでここだけ不安です。

イカたちの目玉は最初接着タイプで作ったんですが、取れやすいし、口に入れてしまうことも考えると接着剤はなぁ・・・と
縫い付け用目玉に交換。

赤ちゃん用に手触りや音や操作性、安全性を考えて作ったけど、完璧は難しいものです。

注意点をママさんに伝え、プレゼントしたいと思います。

喜んでくれるといいな。


そして、息子の作り始めはこれ。
  

発泡スチロール製の組み立て式飛行機に自分で彩色するというクラフト。
「買いたいものがある!」と言って、お年玉を入れてパンパンになったお財布を持って買に行きました。

夫は、画像無しですが、クリスマスプレゼントにリクエストしたラジコン作りに年末年始夢中になっていました。


みんなそれぞれ、クラフトを楽しめる1年になりそうです。


あ、ミシンの調子がいまいちです。
下糸の調子が悪くて縫い目が曲がります。

左が裏、右が表。
ミシン屋さんに診てもらわないとなぁ・・・


さ、次は、ドバイのお友達に依頼されている、10cmサイズ甚平バネ口の型紙を用意せねば!
そして2月はきっと間に合わないから4月の「keys」というクラフトマーケットに出品する用のモノを制作です。
目標があるってやりがいがある~!

あ、でも、購入済みのフリース生地でクッションカバーも作らねばだし、
買い足したシープボアで帽子も作りたいんだ!
寒い時期のものだから急がないと使用は来年になっちゃうー。

年が明けると春がずんと近くなる。



ゴミ喰い甚平鮫

2014年12月10日 | ソーイング
出先でウェットティッシュ使った時、すぐに捨てる場所がないこと多いよね。
子供の鼻水だらけのティッシュ、丸めても鼻汁がにゅるりとはみ出すし浸み出すし。
ガムを包んだ紙も、ちょっぴりはみ出たりしてさ。
ポイ捨てできないから、結局仕方なく自分のカバンに。

小さ目レジ袋をいつもカバンに入れておけばいいんだけど、
あれだと小さいと言ってもやっぱり大きい。
シャワシャワ広げるのもうるさいし。

小さいごみ袋あればいいのにな~~~。

    +

バネ口。あれ、パカッとひらくあの感じ、ジンベイザメ!

    ↓

ゴミ喰い甚平鮫となりました。

 
パカッとお口開いてかわいいでしょ!!



ミニカーだって一口で。

でも手乗りサイズ甚平鮫



お腹側はこんな感じ。



尾びれは残念、上下逆さまに縫い付けちゃった。。。



内部はラミネート生地とも思ったけど、汚れたのを洗うの大変だし
普通の生地にして、実際使用の際はビニル袋を内蔵するつもり。

ちょうどよく消しゴムはんこの空袋がピッタリサイズだったのでそれをセットしました。

口にシワが寄ってちょっとおじいちゃん鮫な風貌だけど、紺色ドット布が甚平にピッタリ!

さっそくカバンに入れておきました。






学校バザー用手芸品

2014年11月18日 | ソーイング
バザーとは書いてあったけど、いざ寄付の案内がきたのはバザーの1週間前。
小学校のバザーは初めてで手作り品の需要のほどが分からなかったので何の準備もしてなかったけど、
家事そっちのけで毎日ハンドメイド楽しんでいるだもん、バザーに出さなかったらどうすんのよ!と思って
急いで何点か作りました。



モフモフボンボンのヘアゴム。
大+大、大+小、小+小を適当に作りました。


これはプラバンひつじを付けてみた。



くるみボタンのヘアゴムとリボンゴム。


これらは希望価格50~100円にしてみた。
ネットで相場を調べてたら、安くないと売れないみたいなので。
旦那に言ったら300円くらいと言ってくれたので、それで満足。
バザーだから売上金は私には入らないから、とにかく売れたらそれでいいや。


  
これは移動ポケット。
希望価格500円。
高いかな?
最も大事なクリップはついてないの。
持っている人はつけかえればいいだけだもんねってことで、
新たに材料費かけるのが嫌だったので、クリップなしにしました。

フェイクレザーの蓋、最後にステッチをかけなかったので浮きまくり。
でもこすれて痛む場所だから、これけっこういいんじゃないかと期待。
ブルーのは男の子でもOKかなと思ったけど、なんかさみしくてボンボンつけちゃった。

今回もjuruさんのレシピを参考にさせてもらいました。


フタ部分を着せ替え出来るタイプの移動ポッケ、はやく試作したい。
ちょっとアイデアが浮かんだので、それが可能かを確かめたい。

でもここのとこ夜中までやり過ぎて、しかもその後マンガ読んで寝るのが続き、寝不足と肩凝りが酷い。
朝寝坊も2日連続。そろそろ学校遅刻をやらかしそうで、となると旦那に怒られる日が近そうで、要注意。
まずやることやらねばな・・・

ひつじバッグとリースの材料

2014年11月16日 | ソーイング
バックインバックを作ろうと思って買った羊布。
なのに、本を見てたらモフ布と組み合わせてミニバックが作りたくなった。
工程が少ししか載っていない本だったのに、自分好みにあれこれアレンジしちゃって難しかった。


うーん、バランスがいまいち・・・
マチ14cmのところ10cmに縮めた分、縦が2cm伸びたせいなのかな?
長財布が収まるようにきちっと四角の底にしたけど、この組み合わせだと底が丸いほうがかわいいみたい。

でも、まあ、ほら

いつも入れておきたいものは入りきるし、


残念ながらこんな風によれて縫っている箇所もいくつかあるけど、これが手作りってことでね!


内部はしっかりしたキャンバス地だけど、外部が痛みやすいモフ布だから、今シーズンで終わりそう。
ちょっともったいないな。


これを朝に完成させた土曜日、伊藤知香さんのお皿を求めておでかけ。

こんなかわいいお庭で

素敵なお皿が並んでいました。


お皿を3枚購入。
カフェでコーヒーをご馳走になり
ハーブのベーコンなどを買って帰りました。

帰りにイト―アトリエによって高見沢美穂さんのオブジェも購入。

来週末からはじまる「なまけもののサンタ展」のディスプレイ中で
それがすごくすごくかわいくて、うちにもあの子たち住んでくれないかな~。
希望者には売るようなことも言っていたけど、いくらだろう。
欲しいな~

さてさて、24日はリース作りの予定。
実家によって、その材料を確認。

うんうん、これとかとってもいいベースになりそう。


これはガマズミだって。いい赤だわ~


綿の実は日陰のせいか、なかなか弾けない。。。

ネットで調べたら、切ってドライフラワーのように乾燥させると弾けるとあったので、
さっき実家の母に電話してドライフラワーにしてもらえるように頼んだ。
24日には綿の実が弾けてしろいふわふわが出現していますように☆

この斜面にはドングリがいっぱい。



今日日曜日は、自治会の芋煮会。
集会所の庭にカラスウリを発見。
集会所の持ち主に許可を得て、カラスウリゲット!
ついでに紫式部も頂きました。

スズメウリも途中にあった。
茶色のはヘクソカズラの実なんだね。いい色。

ナチュラルでカラフルなリースができる予感。

24日、良いお天気になりますように。


背中ウォーマー「ひつじ」

2014年11月14日 | ソーイング
スタイ(よだれかけ)ではありません。


今年は妙に膝と背中が寒いと感じる私。
膝の寒さにはフリースインナーパンツ付きロングスカートを購入。

背中の寒さ、モフモフスヌードではかばーしきれていない、その下が寒いのよ・・・

長野県の防寒着、袖なし袢纏「ねこ」風のモノをを買おうかと思ったけど
首と背中がとりあえず暖かければいいんだから、そこをカバーできるものを作ればいいのだと思い

これ、

電子レンジで加温して肩を温めるやつ、
あれを型取って背中と首を温めるモノを作ってみました。


僧帽筋な感じに肩甲骨下辺ラインまで覆います。
首もふわふわで、暖かいを通り越してやや暑いくらいです。

首の前で交差して輪に通し固定。
フィット感調整できてGOOD。

そのままコートも着られました。
前からの見た目はモフモフがちょっとみえてかわいいけど
背中は膨らんでちょっといかついかも。

だから外出時にもっていうんだったら
外側の一部はモフモフ布じゃないもうちょいボリュームがない生地にした方が良さそう。

改良の余地あり。

フェリシモでは猫型の半袖袢纏「ねこ」があるみたい。
背中だけのリュックにカイロをいれてって商品もあった。

私のこれは「ひつじ」と名付けよう。

羊の顔をつけようか、足にひづめをつけようか・・・
息子は足も作ればというけれど、
ま、これはこれで。

実家の母にも作ってあげようかな~


ひつじの難点、暖かすぎるせいか軽いのに肩が凝る気がする。。。

もふもふすぬーど

2014年10月13日 | ソーイング

以前義母様に作ってあげたスヌード。
頭囲ギリギリサイズで薄い布地が裂けてしまったので修理を承りました。
10cmくらい長くリメイク。

そしたらもふもふも作りたくなってきてさっそくとりかかる。

オトナサイズ 32×75(もうちょっと大きかったかも)
 

コドモサイズ 20×60
 

基本直線縫いを2回だけで完成しちゃうのでらっく楽♬
そしてもふもふあったか~

(作り方はくうちゃんママのお買いものブログを参考にさせてもらいました。)(アリガトゴザイマシタ)

ボンボンリボンでブローチを作りアクセントに。
ピンがなかったのでクリーニングのタグを探し出して代用しました。


そしてモフモフボンボンも。
これなんかすごい簡単!!

丸い型はなんとガムテープ。

まわりをぐし縫いして

糸を引っ張ってヘアゴム入れて縫いとめる。


はいできあがり!
 

オオカミノーズ&アーム&耳としっぽ

2014年10月07日 | ソーイング
こども英語教室で今月末にハロウィンパーティ。
仮装はしてもしなくてもいいけど、どうせなら仮装させたい!
去年は忍者衣装を着てくれたけど、今年は普通の服で行くと言い張る息子。

お友達を誘って行くことにし、お揃いなら忍者仮装OKがでたので、欲を出してもうひと捻り。

狼忍者にしよう!!!




息子が考案したこんなマスクにヒントを得て、
ネット検索もいっぱいして、
ついに閃いたのがこれだ!



紙コップであ~る!

ほらほら

口を書いて牙生やして切ってみたらいい感じじゃない?

鼻は黒布のくるみボタンにしてさ、

もじゃもじゃはあれだよ、モジャポケのもじゃもじゃ布!!


 

なかなかいいでしょー。
旦那は犬だって言うけど、オオカミなんです!!

お友達の分も合わせて作ります。口&鼻、耳、腕、しっぽ。
   


この写真ではまだしっぽできてなかったけど・・・


うんうん、かわいいかわいい。

耳はカチューシャにしたかったけど「女の付けるモノはいやだ」とか生意気いうので、しかたなくぱっちんどめ。
でもさ、男の子のサラサラヘア+短髪なんもんだからするする抜けちゃうよ~(^_^;)

おまけに紙コップへモジャ布の接着をボンドでしたので、その臭いに「おえーーくっせー」で10秒で外しちゃうし。
乾いてきて少し臭い抜けたけど、大袈裟に騒ぐのがイライラする。

あとは当日忍者衣装をきて、このオオカミ変身グッズを装着して、せめて5分くらいは、いや教室に入るまではオオカミマスクを着けていてほしいな~。

オオカミアームカバーは普通に暖かいしかわいいから、私が後日つかっちゃお~っと。