鮭子の旬はもう過ぎているのですが、今年はまだ仕入れられています。
今日も大粒のものが入ってきました。
実は新潟では鮭の出荷も限られていますので、鮭子の殆どは北海道産になります。
40℃くらいのぬるま湯に塩を加えてから鮭子を入れてほぐしていきます。
結構じゃばじゃばやっても大丈夫です。
完全にほぐれたら、真水で何回もかえながら筋や破れた皮等を取り除き
ざるにあけます。
その後ここがポイント。
塩を全体に適量ふりかけます。
この工程をしないで出汁醤油に漬けてもイクラがしぼんでしまい
皮がみるみるうちに固くなってしまいます。
こちらは出汁醤油。
出汁に酒、薄口醤油、みりん、生姜を入れてひと煮立ちさせてから冷やします。
生姜はこのあと取り除きます。
巷ではみりんや甘味を加えると皮が固くなるといいますが、塩振り工程さえ
やれば殆ど影響はないかと思います。
一日たった状態。
浸透圧でパンパンに膨れていますね。
もうこれでいつでも食べられます。
ということで、とりあえずはらこ飯。
やっぱりこれが一番ですね。
もちろん食べすぎには要注意ですけど。。。(^^;
イクラは好きでは無かったのですが、最近は美味しいと思うようになりました。
ご飯にのせると美味しいですね♪
家族がイクラ好きなので、少し前に冷凍の鱒イクラを買って食べました。
鮭のイクラは高いですね。
なるほど。
でも鱒イクラも十分高い。(^^;
ちなみに「イクラ」はロシア語で魚卵のことだそうです。
実は私、鮭より鱒の未成熟卵、筋子のほうが断然好きかな。
前も言いましたけど、スジコの🍙がこの世で一番好きです。でも食べすぎ注意。
美味しそうですね(^o^)
イクラは酢飯よりもご飯が合いますね。
一年中並んでます。
>イクラは酢飯よりも...
ですね。魚卵系はやっぱ白ご飯かな。^^