可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

いろいろ

2018-01-23 | あれこれ
高知の道の駅で買った「てつかぶとかぼちゃ」
美味しければ種を取って蒔こうと思ったのですが雌花しか付かないとか
ぼっちゃんかぼちゃと同じ一代交配なんですね。
目論みが外れて
やはり種はケチらずにですがこの種を蒔いたらどうなるかな?
今年自生えした坊ちゃんカボチャは子供のこぶし位でカニの餌に



清滝寺の境内にあった桜ですが冬咲きなんでしょうか
明日から酷く冷え込みそうなのに葉っぱはどうなるんでしょう。



マツザカシダシダは園芸種だと思っていたのに伊尾木洞に普通に生えていて


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知に(伊尾木洞)

2018-01-20 | うろうろ
暖かそうなので2泊3日ので高知県にお遍路に行ってきました。
室戸岬にある24番札所の最御崎寺~37番札所の岩本寺まで行程

生コンうちの時の疲れで少々風邪気味も治るかと強行
時間はたっぷり有るのでコースから脱線して安芸にある伊尾木洞に行こうと
カーナビは全くあてになりません
迷ってくる人があまりにも多いのか「伊尾木洞はKマートに駐車して・・・」とご丁寧に電話番号まで
もっと山深い所に国道55号から100メートル位の所なのでビックリ
鍾乳洞かなと思っていたのですが海水に浸食されて出来た洞窟とかで海辺に有る筈です。
下調べ無しの行き当たりばったりで
口を半開きにして上ばっかり見てたのか足元の画像は無いですが水の多い時は長靴が要りそうです。それにマムシ注意とかで長い棒も
滝の上にあがってぐるっと1周出来るそうですが滝の上によじ登っただけでUターン
せっかく行ったのだから周らなきゃなんて言いっこなし
転ばずに帰ってこれただけでも
















蘭の國さんのブログに書かれてたカレーと紅茶のお店に
今日は平日、バッタリなんて事は無いよね~と
ん~なんかよく似た人が通った~と言ってたら 
ご本人

カレー屋さんに行って「あんまり辛くないカレー」なんて注文したけど
この野菜のカレー(ジオカリー)もですが紅茶が超美味しかったです
この日は口内炎と風邪気味で刺激物より
次はもっとスパイシーなのを




高知の塩辛いと御参りですっかり風邪ッけが抜けました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織 昨日のお子

2018-01-15 | 錦織
秋に植え替えた折に外していた子です。
地味過ぎず派手過ぎずのちょうど良さげな柄
この位の子から育てるのは楽しいですね。
頑張って作ってみます。





早起きして道作りに一昨日にやった所の覆いを取りましたが凍っていなくて
今日は暖かかったので生コン屋さんも大忙しとか 繁盛結構
11時頃まで待たされましたがミキサー車2台分、お昼までに
次は来年、また考えます。
筍が生えてたら今頃こんな事をやってる場合では無いのですが
不作年も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織のお子様達

2018-01-14 | 錦織

去年の夏に覗いていたアタリが紺の乗りも良く育っています。
秋に大きい子を外して子育てに集中させたのが良かったのでしょうね
下の方にもう1つアタリが付いていました。
下の方からの子ですから大きくなるのは遅いでしょうが何とか育って欲しいです
外した子は
何処にも出掛けていないのでどっかに居るはずです。
また見つけたらしますね。




今朝は冷え込みも少なく昨日やった生コンも上手い事行ってると・・・思う。

明日は残りの部分をやっつけてしまう予定です。
待ちに待った生コンうちがやっと出来るようになったのだから懇切丁寧に撫でまわします
昨日は午後からなので大慌て
明日は早めにミキサー車が来てくれると日の入りと競争しなくても良いのですが
なんせ少量ですから早く来て~なんて無理も言えません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金牡丹

2018-01-13 | 金牡丹

最高気温が一桁の寒い日が続いています。
あと2~3日で寒波は少し遠のく
無加温のサンルームに取り込んでる風蘭も皺皺で春が待たれます。
葉の先が傷んだ金牡丹もあと少しで分からなくなります。
ワーディアンケースでの加温は今年はどうしようかと考え中
このまま皺皺だとラクチン








さて月曜に生コンうちをする予定でしたが準備が出来たので少しでもやれば後が楽かと
田舎暮らしでは予定なんてしょっちゅう変わります
ミキサー車1台分で様子見
楽勝
もう1台でもやれるでぇと2台分頑張りました。
均して箒目を入れ凍らない様に養生していたら薄暗くなりましたがとりあえず半分終わりやれやれ
明日はまたまた休養日~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏甲龍

2018-01-12 | 裏甲龍

これも事故品の裏甲龍です。
去年がありました。
頑張って2枚葉が増えています。
去年の葉が1枚ビロ~ンと
この長い葉に倣って後から出て来るのも頑張って伸びて下さい



あれ、去年は2月半ばからミカンの剪定をやってますね。
その頃になれば少しは暖かくなってたのかな?
今日は日陰に置いたバケツ水は夕方が来ても未だ氷が残っていました。

明日は竹藪への道の生コンうち、12月にやった所の先を少しだけやってみよう
作業員約2名、
生コン車の事故さえなきゃ楽々
12月に+3名でやった時は道路わきにタイヤがめり込んで傾きミキサー車を空にするのに大騒動
今度は運転の上手なのが来るらしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新羅

2018-01-12 | 奄美
2016年3月の画像の手前の子が今日の主役です。
虫に齧られた跡で同じものだと分かります。
親から無理やり引き離されてやっとここまでに
親は遠の昔に
故障品はじっくり付き合えるので
やっと力も付いて来て今年はノビノビ育ってくれそうです
しわくちゃでもどうでも画像をしておくと後で見比べる楽しみがありますね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木何の木 気になる木

2018-01-11 | あれこれ
家の裏の樫の木に混じって生えている木です。
囲んでいた邪魔物の樫の木を取り除いたので陽の目を見るようになりました。
1番下の図鑑のばくちの木に似てる様な気がします幹が剥げていないので
若い木のうちは服を着ていて
ばくちで負けが込んできたら1枚2枚と借金の形に剥げていくそうですが
うちのばくちの木は強運



10月初めに白い小さな花の咲く常緑の高木でズームでもこの位しか撮れていません。
今年の秋には周りの邪魔物の木が無いのでもっとよく撮れるかも
台風が来てなんて事にも






追加
ばくちの木は18番札所の母養橋(赤い橋)を渡った所にある山門の横の幹の皮の剥げた大木。
ビランジュとも言うらしいです。
ばくちで身ぐるみ剥がされたのは誰かな~
今度行く機会が有れば素通りせずに見比べたいと思ってます。
一番の願いはみつばちが来るかどうかですが
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国殿

2018-01-11 | 建国殿 
一時は枯れるかと心配した建国殿ですがもう大丈夫かな
駄目な木ほど愛着がわくんですよね。
今年は一気に子が湧いて欲しいものですがさてさて






昨日は柿の木の剪定を一人で
山沿いに植えた木はサルへのになり人の口には入らないので伐採
山から離れた平地に植えています。
小さい時は何本あっても邪魔にならないのですが・・・なんで何本も植えたのだろう
デコポン横のこの木など切ろうと言いながらも今年は裏年だから柿が1本でも多い方がなんて
来年は今年は表年だから実を付けてからなんて次々に切るのが延びそうな予感
剪定鋸・太枝切ばさみ・剪定ばさみと脚立を持ちあっちこっちウロウロ
動いてる時は気が付かないのですが夜が来て足首が~
シップを何枚も巻くように貼り付け
寒い時は筋を傷めそうで気を付けなきゃいけませんね。


ブログをする日は体調が悪い日なんて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩宝扇

2018-01-10 | 萩宝扇
去年の春頃には大きく作落ちしたみたいですね。
でもビックリして子が1つ付いたみたいです。
久しぶりのお子様誕生嬉しいです

また作落ちをさせるのも正気では出来ませんがなってしまったのは
・・・それなりに嬉しいです。
何でかって それは今後の成長ぶりがよく分かるからです




今年はタケノコが裏年で探しまくらなきゃ見つかりません。
こんな年はジタバタしないでこれまで置きっぱなしにしていた段の古い竹を除けています。
これを片っ端から燃やしています。
以前の様に炭を田んぼになんて面倒な事はヤメヤメ、
放っておいたら風が吹いて飛んでいきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする