可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

小江戸川越

2008-05-26 | うろうろ


川越えでは1日パス(500円)で移動するのを
3台走ってるので程よい待ち時間で

小江戸川越をお楽しみください










時の鐘の近くの豆腐のお店のお豆腐盛りセットは安くて美味い
先ずは醤油をかけずにおあがりください。と店主
醤油が溜るほどかけてぱくついたのは私


東武東上線の川越市駅
去年夏の城巡りのよれよれ振りを思い出しました



これで5月のウロウロは御終い
疲れも取れたし蘭の世話
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 川越城

2008-05-26 | うろうろ
去年の7月と今回と、ここは2度目の訪城です。
あいにく月曜日は本丸御殿(スタンプ押し場)は休みでした。
スタンプは去年押してるので、外側から画像だけ
人影が無くとても
JRで上野~大宮~川越と沿線の景色を楽しみながらのんびりと
上野ではしっかり迷いました。
あんなややこしい駅は無いですね・・・・田舎の








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 仙台城

2008-05-25 | うろうろ
今回、東北行きでの最後のお城です。
駅前は青葉城祭りでごった返していましたがお城ではバスの団体客が居る位で静かで何にも無い所でした
まあ、青葉城の名の通り若葉だけは
逆光の政宗公の銅像を見て








新幹線、どれも満席で1時間以上待ってやっと
この日の晩御飯、仙台駅内のお店はどことも超満員で
仙台まで来てなんの変り映えもしないオムライスカレー


仙台でのお土産は白松が羊羹 もなかは潰れるからお味見程度
こうして荷物はどんどん重くなるのでした


日曜の夜は東京で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 多賀城

2008-05-24 | うろうろ
多賀城は遠く奈良時代に築かれ
陸奥国府と鎮守府を兼ねた城柵で律令国家の行政と軍事の拠点で有ったとガイドブックには・・
1000年以上も前にここでは聖徳太子の様な装束の役人が歩いてたのでしょうね





もう1つの見学先は政庁の前に有るこの壷碑(つぼのいしぶみ)です。
多賀城の修造記念碑ですね。
説明は説明板を見てください。

多賀城市埋蔵文化財調査センターがスタンプ置き場ですが
そこで展示されてるのは金属製のレプリカで現地のが本物、
何だか変ですね。
まあ重い石では盗難の心配も無いし盗っても他ではなんの値打ちも無いかも




ついでに国府多賀城駅の横にあった古民家も

仙台駅では空きのコインロッカーも無くここ国府多賀城駅前にもコインロッカー設備が無かったので城跡の見学には大きなバッグを提げてのうろうろ
その上、タクシーを呼ぶも「多賀城生協前」と聞き違いされ待ちぼうけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田から仙台へ

2008-05-23 | うろうろ
早いものですね。
あれから1週間、先週の今頃は寝台車の中でくつろいでいました。
今週はどこに行く気力もありません。
上手い具合に土日は雨模様

さて、画像は秋田駅の新幹線ホームからです。
夕べ泊まったのはあの辺りかな~と

ホームで駅弁と飲み物を買い込んで秋田と


昨日の逆走の謎を確かめようと大曲駅を発車してからはチェックじゃチェック
なんの事はない、ヘアピン状になってる線路をこまちが折れ曲がれないだけでした

雫石の辺りの景色です。


前日は夕方しかも曇りで綺麗に見えなかった岩手山


その後はお弁当タイムで車外の景色は
盛岡からこまちの走りがにやはりやんちゃ姫でした。



駅弁は昼には早すぎたのか選択肢は無かった。3角形の竿灯をデザインしたのが食べたかったのに

秋田から仙台はえらい遠いですね


なんやかやで青葉まつり真っ只中の仙台駅に到着
今朝の出足は良かったけど、このあと最悪

うちの小町姫、植え替えの順番が来ないので枝根など出して


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 久保田城

2008-05-22 | うろうろ
2日目の朝、お天気も良く
私は良いけど木々が・・ここも雨が少ないのかカラカラ


鉢巻土塁と呼ばれる2・3段の石垣の上に盛り土をした土塁・堀・板塀で守られていたのでしょう。
天守も久保田城では作られなかったとの事です

長坂門跡(二の門)


表門(一の門)
久保田城正門にふさわしい勇壮な建物でした。



表門右横にある御物頭御番所、唯一現存する藩制期時代の建物です。


ボランティアガイドさんの説明によると「ちょうな」の削り後が残っていますと
釿(ちょうな)・・・ん~っ・・聞いた事が有りますがどの道具だか
で調べてみました。荒削りの道具で何だか足まで削りそうな形でした。


御隅櫓、美しい建物ですが桜の若葉に遮られて少ししか見る事が出来ません。
桜の時期にはさぞかし・・



二の丸跡に何やらブルーシートで場所取りする怪しい集団
何だ何だと野次馬は
ミニSLを走らせる催し物のようで皆さん楽しく準備中でした。
時間が無いので



胡月池、明治に県立公園の庭として作られたとの事です。
どの角度から見ても
雪景色を想像して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡から秋田へ

2008-05-22 | うろうろ
弘前~八戸~盛岡と廻り今晩の宿は秋田です。
朝の5時半に素通りした所に帰るなんて変な話ですがコースどりはこれしか無かったのかな

リラの花です。
花冷えどころか東北は暑かった


岩木山に良く似ていますがこまちから見えるのは岩手山です



上品に走ると思っていたこまち
大曲からいきなりバックで走り出すやんちゃ小町でした
外は暗くて見えませんが仙台に戻るのかと着くまで心配。
明朝はじっくり観察しなくては


やっとありついた夕食、今回の東北行きではこれが1番のご馳走でした
稲庭うどん、見掛けはお蕎麦みたいですが美味しかったです。やはりうどん党


秋田駅下のコンビニで買ったおやつ、どちらも素朴なお味で




今日は桜小町
こちらの小町は子芽を2つも出してくれました。
おまじない付きで来たのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 盛岡城

2008-05-22 | うろうろ
盛岡は岩手県でしたね。
八戸からはやてでの移動があまりにも早いから・・地理は不得手

甲府での足の裏のマメに懲りて、先ずはコインロッカー
スタンプの管理は色々で・・初っ端から


それでも城の特徴は出てるから由と


こんなもの作るよりも先ずはスタンプの管理お願いします






東北には珍しく立派な石垣に
県名に岩が使われてるだけに岩も豊富


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸から盛岡へ

2008-05-21 | うろうろ
でグ~タラだと1日は早いですね。

ウロウロの1日はまだまだ終わりません。

八戸から盛岡へ40分程で着きました。
さすがはやて疾風のように早いですね。

面白かったのは全席指定表示なのに切符には立ち席が有ることです。
空いた席にお座りくださいとの事で
どうせならグリーン車にと・・普通車の空席と明記されてました




萩宝扇の根が動いていました。
身軽になったのでまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100名城を見に行こう 根城

2008-05-21 | うろうろ
八戸は根城
鎌倉時代の南部氏のお城です。
1つずつ廻った後でなるほど・・と理解する身には
いたる所で待ち構えているボランティアガイドさんをかわすのが大変
スタンプ帳を持っていても単なるスタンプマニアと言う事も







向こうには主殿の復元
下は模型です。



この春は東北地方は雨が少ない様で桜の若葉もよれ気味、掘り切りに植えられた花しょうぶの育ちも悪そうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする