可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

付けが見えた&子芽の位置

2010-01-28 | 建国
6度12度
未だ大阪にいてます
通行料が1,000円になってからは高速代が高いような気がして粘る(笑)

付けが見えたのでするつもりで撮って来てたのですが
かずやん様に楽しみなアタリが
この子が1年半前に子芽か花芽かなんて言っていた子、ここに1番子を割る前の画像があります。
アタリは立ちを含めて7枚目
子芽か花芽か悩ましい位置ですが子芽で
かずやん様からももうすぐ誕生の朗報が聞こえてきそうです





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳玉

2010-01-27 | 冬姿
日中は12度になり暖かかったですね
春物が欲しくて買い物に未だ少し早く揃っていませんでした。
洋服ですよ、貼る物じゃないですよ

・・・貼る物のお気に入りはせんねん灸太陽
肩が痛いと言う大工さんに見本でさしあげたら買ってきてだって
貼るカイロ風になってるので熱くなく跡も残らないので
だんだんオバン風の話題に

シワシワはベランダで完全休眠の鳳玉です。
今頃は猿に遊ばれてるかも
あっ猿は夜は活動しないのでした





次に大阪に帰る時はベランダに居る皺くちゃをいっぱい撮って来ましょうか
近所の庭にフウランの付いた梅の古木が未だ有りました。
ピンクの豪華版だったと思う。
ぼちぼち花が咲く頃、行って
家は付けるような風蘭は有るけど古木が無い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月笙

2010-01-27 | 黒牡丹 
1度10度
1度なんて嘘嘘、路上に止めてるシートは頑固な霜
それでも暖かくなりそうですね。

次に歯科に行くのは節分が終わってからです。
10年放置・・何本有るやらね。飴(遊ぶ)と鞭(通院)で

ブログネタ・・
困った時の月笙、1年に何回使うのやら
そうそうデジカメの調子がいまいちです。
5年前の同窓会の写真にこれを持ってるのが写ってるから随分酷使しています。
デジ子ちゃんポックリ逝くかも




去年の2月には小さなアタリ、
せっかちでも1年で割り子なんて、ん~枯らしたら笑われる


それにしても子の葉が伸びてる事(恥)
まあ元気が1番です。
ネギの無い時はになんて・・嘘


2月には親に付いて2本並んでいましたが夏に親に振るい落とされた子

下の柄の有る子は7月が誕生月 早く独り立ちさせたいものです



何年か前に親に子育てを拒否され枯れそうになっていましたが今年は
今は普通の黒牡丹ですがラベル通りに柄を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の剪定

2010-01-26 | あれこれ
去年の春に父が亡くなり、植木の手入れは誰が
年末に造園の仕事をしていた従弟が見かねたのかチョコッと触って行ってくれました。
ありがたや~
槙と違って刈り込みバサミでは駄目ですもんね。
後は見よう見真似で素人
最近はコンナ楽しい事をお金を払ってする人が居るなんてとすっかり嵌っています。





大阪から連れて行った槙の葉が12月の予期せぬ寒さと強い陽射しで
もうすぐ暖かくなるから





植え替えをサボってるのに5Aのミズゴケが届きました。
これで12キロ、無くなったら買うので年間でどの位使ってるか分からない

まあ家計もいる物は要るんだぁ~と40年近く家計簿無しの丼勘定




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿楽

2010-01-25 | 建国
お天気の悪い日は予報よりもず~っと寒いですね。
こんな日は蘭友とをしながらの蘭談義
そばに蘭が無くても十二分に

デジカメの充電器を忘れて来たので今週はウロウロはお休みです

去年はブログネタに出なかった長寿楽です。
今年は日のあたる作場を作りノビノビと育ててみます。
もう頭の中は春作にとんでいます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国殿縞

2010-01-25 | 建国
久しぶりに乗ったバイク、運転が下手になったのかと思ったら空気がで横滑り?
出先まで迎えに来て貰い修理して千円なり・・
物価が安いのはありがたいことです

去年もう1鉢買っていました
建国殿縞の9月の新風会の時に。
どうなるか心配でその後ブログネタには使ってませんでしたが
葉の長さがやっと元通り・・いや元通りを通り越して間延び

時期的に柄の冴えは有りませんが次の立ちが見えたので
あの時に付いていた2本のは今のところ柄は見えません。
殺しは柄の有る












昼間撮った画像、下は午前中の画像です。
薄曇の昼間撮った画像がいちばん見た目と一致しています

朝日で撮った画像で青味が強いです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夢・・・叶う

2010-01-25 | あれこれ
4度9度
歯の治療で帰っています。
予約日には道の修理の出役が有り延び延びに・・
幸い詰め物も取れずにホッ

出役で何をしたかって
ミキサー車が運んで来た生コンをクワで広げるだけです。
近所のオッちゃんオバちゃんに混じって
田舎のこんな習慣は好き嫌いの分かれる所ですが好奇心が強いもので、親睦会


今年の初夢はヒヨコを貰う夢を見たのですが早速ヒヨコのが届きました。
叶うのがハヤッ
水晶覆輪のも美味しそう




サンルームに置いてある水晶覆輪と一緒に撮って見ました。
好きな品種は何鉢有ってもと、欲張り


またまた奴が現れました。
隣家の畑の八朔を狙って来たのです。
ついでにヤンチャなのは1匹、ネットで覆ったサンルームを見に。
この辺に夏の作場をと思っていたのですが風蘭が猿の遊び物になりそうです
・・・そういえば去年の夏、鉢が割れて転がっていたりしたのはこやつらの仕業

裏山とはかなり離れてるので変だなと追っかけてみると屋根伝いに隣の家の屋根から木に飛び移っていました
気候はですがですね。
春の外作までに何とかせな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除け参り 松尾寺

2010-01-17 | うろうろ
今年はどうも本厄らしいので厄除けに松尾寺に
徳島では厄除けで有名な薬王寺が有りますが向うでは何かと忙しく
またその内に・・


七福神がお祭りされた七福堂です。
昔は大黒堂と呼ばれていたようで碑には大黒堂と
立った大黒様が有名との事

ついでにアジサイで有名な矢田寺へも
花の時期でないので人影もまばらです。
矢田寺と呼んで親しんでいますが正しくは金剛山寺と言うのですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鶴 

2010-01-16 | 西出系
ネタ切れですので正月に撮った西鶴画像です。
アタリを見つけて大喜びしたので初夢にヒヨコを貰った夢を見たのかもネ

派手目の親に地味な子と後ろ側には葉の細い子、今度の子はヒヨコ色なんて
それって幽霊・・そんなの嫌~
見落とし・・もう1本1枚葉の子が付いていました






先日行ったお寺ではだいたい松の剪定は終わっていました。
大茶盛り会場で神戸からのお姉さんに誘われて行った相変わらず地味~な秋篠寺は未だだった

3月までは大丈夫みたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺 大茶盛

2010-01-15 | うろうろ
近場観光は定年後にのんびりとなんて考えていたのですが
状況が変わった
世の中いつどのようになるかも分からないから
今やれる楽しみは先送りにしちゃ駄目ですよ


って事で、今日は西大寺の大茶盛へ
茶が大盛りという訳じゃ無くて
酒盛りの代わりの茶盛りだとか
詳しくはで検索してね。

床の間飾りは松に雪 が残ってるのでは有りません。
茶色い打敷きを岩に中央の白い布は滝を表しています。
始まった頃は外でこのような所でお茶会が有ったらしいです。
横の小屋の事は忘れた
あっ、春も秋も季節に関係なくこれとの事です。

何もかも大きいけどお菓子が小さかった。
中に黒餡が入っていて見た目より柔らかいの10個でも食べられるかも











重いですが普段鍛えてるので持ち上げれない重さじゃなく
中のお茶を見ながらムン・・一人で飲めた 可愛げないねぇ




今日から愛染堂の秘仏愛染明王御開扉が始まっていました。
普段見る事の出来るレプリカとそう変らない気もしますがやはり本物

それにしても大阪に40年近く住んでるのに、
西大寺は駅の名前で同じ名前のお寺が有るとは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする