可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

待ち箱にキンリョウヘン

2018-03-29 | ミツバチ
昨日は暑いのにキンリョウヘンを取り込んだ部屋を暖房、
やり過ぎると蕾がしけてしまいますが駄目なら次の鉢があるさと開花を促しました。

くそ暑い部屋で見守っていたのはぼたんちゃん一人。
は暑い部屋でも平気なんですね

おかげさまで開花宣言
この1鉢でみつばちを1群取り込むことが出来るなら切り花にしてとか傷まない様にネットを被せてなんてせこい事は言いません

巣箱の前に置いて田植えの準備に

お昼に帰って見たら探索蜂が数匹巣箱の周りを飛び回っていました。
ハエ並みに嗅覚は良いみたいですね。
背中に黄色い花粉塊を背負ってるのも


田植えの準備・タケノコ・野菜苗の植え付け準備・ミカンの世話と4月はの手でも借りたい位なんです
蘭の植え替えがまたまたお留守になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつばち 分蜂間近

2018-03-28 | ミツバチ

暖かい時間には蜂の出入りも多くなり巣箱前が賑やかです。
雄蜂もたくさん混じっています。
キンリョウヘンの開花が間に合うかどうだか?
今までで1番早かった分蜂は4月6日でした。
この調子だと3月中に分蜂するかも?
間に合わないキンリョウヘンを当てにしないで待ち箱を家の周りに6個ほど置き蜜蝋を塗りまくり
巣箱に行かずに蜜蝋のしみ込んだ私の方に来てど~する
ワクワクドキドキの分蜂シーズンに突入




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天仙の割子

2018-03-27 | 奄美
天仙の割子です。
大株も欲しいけど小さな割り子がもっと
葉が1枚増えただけでも感動もの
奄美系は無加温でも根が動いています。
これからは朝夕のサンルームの開け閉めが大事。
シャワーで散水出来る日が待ち遠しいです。
最近は暖かいけどまだ寒い日も有るかも?
始めた頃はお彼岸頃から外に出してたのですが
自分が寒さに弱いものだから・・植物に対してもつい過保護になってしまいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円窓の割子

2018-03-26 | 奄美
円窓の割子にアタリが見えました。
場所からすると限りなく花芽
さてどうなりますか?




今一番の関心事はみつばちの分蜂の事です
この冬は異常に寒かったので季節は遅れてるだろうと悠長に構えていたのですが
キンリョウヘンの花が間に合いそうにも無くえらいこっちゃです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいて

2018-03-22 | あれこれ
今年のタケノコは不作で竹藪に行くより家でじ~~っとしていた方がいいなんて
おかげで今年は90の婆さんを含めて風邪ひきは0人と1匹
節分頃にうけた人間ドック以降セカンドオピニオンどころかあちこちの病院に行きまくり
先日行った赤十字病院でもタケノコ掘りまくってくださいと。
暖かくなってきたことだし体調を気にしないでぼちぼち
植え替えも始めなきゃね

最近の暖かさで奄美系はもう根が動いていました。
やり始めた頃は春の彼岸頃から徐々に外に出して
冷え込みそうな日は家の中に取り込んだり大忙し、またそれが楽しかった
何度か繰り返してるうちにひっくり返したりしてね

今年は無加温での冬越しでした。
一番の心配はキンリョウヘンが4月の初めに咲くかな~なんて
何となく間に合いそうです。

寒さからか匂威の葉が1枚駄目になりました。
子が付いたから親の体力がおちてたのかな~ゴメンね。


建国殿の柄がはっきりしています。
えらい目に遭った方が柄が冴えるんかな


4月6日から続100名城のスタンプラリーが始まります。
10数年前の100名城の時は仕事が
今度は交通の便と年寄りが
何年掛るか分からないけどのんびり楽しみながら

おまけ
イタドリの若芽がもうこんなになっていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路に

2018-03-06 | うろうろ
3月になると横峰寺までの道路が開通するので愛媛方面へ巡拝に
1日に行けなかった荷物をに放り込んで行ってきました。
岩屋寺・横峯寺は88か所のお寺でも難所
寒い時じゃないと汗だくになるので行くなら今でしょ






泊まったのは前々から気になっていた国民宿舎 古岩屋荘
宿のすぐ前に大きな岩が幾つもど~~んとそびえています。
国民宿舎はどこでも景色の良い所にありますが設備の方は


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする