可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

淀の洞門・はさかり岩

2014-09-30 | うろうろ
気になるところは見残さない様にしなきゃ

夏は賑わってるのでしょうね。
この日は町内の方が海水浴場のゴミ掃除を頑張っておられました。









私のあたりでは「挟まる」は「はざかる」かな?





蘭会見に行くんとちゃうんか・・
と言われても見たいものは見たい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の部

2014-09-29 | 釣り
ミズゴケを湿らせてさあ植え替えをと思ったのに
ダムが半分しぼんでるから膨らすデ~・・と
行きます行きます大急ぎで駆け付けました
魚取りに行くのにタモを忘れ
半ボケでも入れ物だけはしっかりと
大きさも泳ぎも同じのニゴイとウグイが邪魔なんだよ~
大きいのは1か月で5センチ・重さで70グラムくらい大きくなっています。

頭を半分に割って背開きに、やれば出来た
オスとメスが半々くらいで未だお腹の大きさでは分からなかったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦水

2014-09-29 | 

去年の秋に鳥取から連れ帰った錦水です。
その時に付いていたアタリは1つは花芽でしたが後に子芽も出て来て
今では2本子付の賑やかな蘭になっています。
大きくなるのが早いので「連れ帰ったのは去年でした?一昨年でした?」と
1年の成長が2年分かと勘違いする位の育ちっ振りで手に入れた時の画像と見比べて喜んでいます。
来年はもっと葉幅をひくようにで頑張ってみます。
野良が忙しいのを言い訳に水をやるだけで
その他の世話をほったらかしにしてた様な







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹藪行きがアユ取りに

2014-09-29 | 釣り
竹藪に行こうと橋を渡り始めたのですが~
河原に水が無い
もうこれはアユ取りしかないでしょう

大きめの水たまりでタモ網片手に追っかけまくり
大きなアユって意外と体力が無いのです。
疲れて浅瀬の方にのりあげたのを
瞬発力では負けますが粘りでは負けてません
お腹いっぱいに子が入るのはもう少し先ですね。
27センチオーバーから18センチまでいろいろ11匹
30センチ越えは未だ見当たらないようでした。

早速塩焼きにしてお昼に
後はワンパターンですが開いて干物
素材さえ良ければ・・・なんせ料理下手で
カニの餌にしたらよく入りそうですが













足腰のトレーニングが出来たので
竹藪はまた明日の心だ~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄武洞

2014-09-29 | うろうろ
日本海側にて目の保養
行きそびれていた玄武洞へ
川の対岸に有るのは知ってましたが素通りばかりで
延び延びになっていましたがやっと行ってきました。
~~洞だから入れるのかと思ってましたが見て廻るだけ

来月からボランティアガイドさんはボランティアで無くなると書かれてましたが
自分のペースで回る方が好きな方ですからガイドより自分の目で
こんなに見応えがあるのに入場料と駐車は無料で
つい気をよくしてご当地の鞄など。
その後マリンパークでのんびりして元気を貯め~












続きはまた

元気が貯まったかどうか確かめに今から竹やぶに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ取り

2014-09-26 | 釣り
今年2度目の蟹取りです。
アラが用意出来てなかったので脂ののったぷりぷりのサンマと冷凍室にあったアユの干物を餌に
囚われの身でもアユはしっかり食べています。
カニの好みNO.1はアユに決定

胴丸籠に入るぼたんちゃん
ダンナは構わずに放り込みます。
カニを少しは期待してたのですが
餌のカボチャが少なくなったので今年最後のカニ漁かな
毎日餌をやって飼い込んだら身が甘くなります
来年はもっとカボチャ作りを、カボチャは坊ちゃんカボチャが好みらしいグルメですね








竹藪で竹伐り、巣箱をほとんど直撃でした
遮光ネットに先が引っかかっていたので間一発セーフ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと付けが 羆

2014-09-25 | 
3月頃に立ちが覗いた羆の葉がやっと完成
この夏は曇りや雨の日が多くて日照不足
シオマネキ状態にならない様にと他のは毎日の水やりも軽めでしたが
これはお客さん扱いで甘やかし放題の水やり
おかげでシオマネキ状態ですがやっと付けが見えたので
棚入れした年には秋に葉が1枚

へなちょこ栽培ですのでアタリが育つのは期待薄ですが葉は落ちないで









台風16号が消えてやれやれと思ったのもつかの間
17号が発生してます。
なんか四国に向かって来てない
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年来た金牡丹

2014-09-24 | 金牡丹
去年の秋季大会で連れ帰った金牡丹です。
付いていた子はちょっと成長してその上にこの秋の子アタリが
一度にたくさんの子が出た事は殆ど有りませんがこうして毎年1本ずつでも子が出れば




勢いよく作ればこれもかなりの大型になりそうで楽しみですが
とりあえずは子アタリが潰れない様に



秋祭りがお天気の悪い中やっと終わりました。
当家では無かったのですが親戚に不幸が有ったなんて家が多く
準備~後片付けまで3日間ホイホイ顔を出してたら疲れました。
ダンナはさん係で嬉しそう 実は~一番年長者の役割
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金牡丹

2014-09-23 | 金牡丹
まだまだ本調子では無いですが石の上にも3年?あれから3年でようやく子芽が見えてきました。
割った時の木の状況?やっと振り出しに戻せたくらいです。
親の根は未だ本調子では無いですが子におんぶされて頑張るようになるかも?

スムーズに成長を始めるのとへそを曲げるのとの違いは何処





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一鉢の西鶴

2014-09-21 | 西出系
ヤフオク経由でお迎えした西鶴です。
珍しく真鶴芸の子が付きました。
真鶴になると付けが月型に戻り葉もますます長くなるような??
ずいぶん前に真鶴芸の子が出てにした事が有りました。
今度は根を下ろすまで待って自立させてみようと思ってます。










この頃はスズメバチが巣箱の周りに来てミツバチをさらって行きます。
私の可愛いbeeちゃんを餌にするなんて許せないです。
暇があれば海老タモ片手に巣箱前で番をしています。
人が居てたら来なくなり奴らも少しは学習を
今日はこれだけ、蜂取りも魚取りと同じで取れたらヤッタァ~
まあこんなの来ない方が良いのですが
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする