サクラ散る。息子の国立前期ダメだった。
散ると言う事は、どこかで咲いたから散ったはずである。
息子の場合、私立を受かった時点で咲いてしまって、今散ってしまったのだろうか。
予想では、確率3割と言ってたので、まあそんなものか、
世の中甘くないな、と、さほどのショックでもなかった。
受かる方がおかしかったんだとなんか今まで甘い夢を見ていたんだと思えてきた。
で、後期はどうするかと言う事だが、
息子はどうしても地元の国立には行きたくないそうだ。
そこは、後期B判定。面接のみ。
先生が言うには、たぶん大丈夫だと言う事だが、なにせ倍率16倍。
後期だからどれだけ倍率が下がるかわからないが。
夫とも話し合った。
なにせ資金提供者は夫である。
結論として、後期は受けない。東京の私大に行く。という結果。
息子が入学金を払った大学は東京のど真ん中である。
ド田舎から都心。
息子以上に私が不安。
後期を受けて、受かったら、学資金はほぼ半額なのに。
今日、役場に行って奨学金の事を聞いてきた。
奨学金もなかなかすんなりとはもらえなさそうだ。
散ると言う事は、どこかで咲いたから散ったはずである。
息子の場合、私立を受かった時点で咲いてしまって、今散ってしまったのだろうか。
予想では、確率3割と言ってたので、まあそんなものか、
世の中甘くないな、と、さほどのショックでもなかった。
受かる方がおかしかったんだとなんか今まで甘い夢を見ていたんだと思えてきた。
で、後期はどうするかと言う事だが、
息子はどうしても地元の国立には行きたくないそうだ。
そこは、後期B判定。面接のみ。
先生が言うには、たぶん大丈夫だと言う事だが、なにせ倍率16倍。
後期だからどれだけ倍率が下がるかわからないが。
夫とも話し合った。
なにせ資金提供者は夫である。
結論として、後期は受けない。東京の私大に行く。という結果。
息子が入学金を払った大学は東京のど真ん中である。
ド田舎から都心。
息子以上に私が不安。
後期を受けて、受かったら、学資金はほぼ半額なのに。
今日、役場に行って奨学金の事を聞いてきた。
奨学金もなかなかすんなりとはもらえなさそうだ。