孫の七五三の写真撮影に行きました。
娘夫婦は七五三のことなんかあまり考えていなくて、
「写真のお金は出してやるから」
と言ってたのだけど、仕事が忙しいのか、予約もしていなくて、
私が主導権を握り、町の写真屋さんに行く。
ネットや子育て支援センターでの口コミで、
スタジオアリスやマリオは色々売り込みされそうなので
やめにして、オーソドックスに町の写真屋さん。
町の写真屋さんと言っても、今は七五三に力を入れているようで、
貸衣装も豊富にあり、衣装替えもし、色々なショットを撮ってくれました。
なんだか、これも後が怖い・・・
昔、私の子供たちの頃、田舎でも七五三なんてのが流行りだして、
一応写真屋さんで撮りました。
その頃、写真屋さんで貸衣装なんてのはなく、自前。
娘たちの着物は一応ありました。
息子の袴は、貸衣装屋さんで借りました。
あの時、義父母からお祝いなんてもらったかな~
覚えていないけど、自分達でお金をだしたような気がします。
娘がこういう行事に疎いのは、しょうがないんですが、
ムコの親はこういうのにまったく無関心なのでしょうか。
一応こっちは嫁に出した身、
しかもムコの両親も近くにいるから、
こっちが勝手にやっていいの?
と気を使いながらやらせていただきました。
あとで、ミニアルバムを作って嫌味たらしく
プレゼントしようと企てています。