3月に生まれた孫が、産婦人科から無料の写真撮影の券をもらっていたので、
もうすぐ有効期限が切れるので、それじゃあ、ということで行ってみる。
2歳の孫と留守番をしているつもりだったけど、
「行く~~~」と泣くので、しょうがなく私もついて行く。
どういうシステムになっているのか知らないけど、
写真屋さん、無料にして儲かるのか?
これを機に誕生とか、入学とか足を運んでもらおうと思ってか?
それとも、出産費用にそれの費用も上澄みされていたのか?
本当にお金を払っての作業はもっと時間がかかるのかわからないけど、
撮影もすぐ終わる。
2歳の孫を連れて行って正解?
ついでに2歳の方も写真を撮ってもらった。
いきなり変なおじさん、おばさん達に笑えだの足を組めだのと言われ、
状況を理解できずに、ほとんど涙目だった孫。
やはり、無料だとこんなおなざりな撮影か?
だって、他の子供の写真は、笑顔で撮れているもの。
あの状況で、自然な笑顔が出来る子は、名子役になれますって。
ま、ともあれタダで撮ってもらえ(まさか追加料金取られないよね)
お菓子ももらってご満悦な孫でした。