goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田ラーメン三昧

秋田県南のラーメンを中心にグルメ食べ歩き情報!

大曲市「麺屋 十郎兵衛(じゅろへえ )」

2010年08月07日 | 大曲

秋田でも有名な「秋田ラーメン××館」の館長が、この度ラーメン店を開くと言うことで

私も何回かメールはしたことはあったのですが、会ったこともなく、

思い切って会って話してきました。

ラーメン三昧だと伝えたら知っていてくれて、忙しいなかちょっとだけ話してくれました。

ラーメン店の名前「麺屋 十郎兵衛(じゅろへえ )」は屋号だそうです→これはで知りました。

白い壁でラーメン店だとは思えないきれいな外観です。

メニュー

ラーメンとつけ麺、中華そばの3つのラーメンが楽しめるようです。

特製らーめん 880円

特製らーめんは「らーめん」に煮卵とチャーシューが入るラーメンでした。

見た目で豚骨スープでこってりな感じかな~と思いながらスープを一口、

んっ?思ったよりもコッテリしておらず、まろやかで豚骨よりも「やまがみ」「丈屋」のような魚粉でなく、魚介系の味が引き立つようなスープでした

豚骨と魚介系のWスープでしょうか?

麺は中太ストレート麺。スープとの絡みもマッチしていて堅さも丁度よい茹で加減でした。

ちょっと横手のしょっぱコッテリが好きな人には物足たりないかも知れませんが、後から思ったのは、スープを全部飲んでも後から喉が渇くことがなかった。

それだけ体にもやさしいラーメンなのかな~と思いました。

全体的に私には「丁度いい」ラーメンでした。

ただ、店内が暑いのが難点。うちわは必須です。

ラーメン店を出すって凄いな~

今度は「つけ麺」をガッツリ頂に参ります

 

【場所】大仙市 大曲上栄町14-14


大仙イオン「幸楽苑+すき家」

2010年02月17日 | 大曲

大仙イオンの1F無尽蔵でラーメンを食べる予定でしたが、店内放送で

「幸楽苑 麺半額サービス中」と言う放送があり、急遽2Fへ。

極旨ラーメン 204円 牛丼(並) 280円 =合計484円

いや~ラーメンと牛丼食べて500円以下とは本当に嬉しい限り。

お腹にもうれしい!!!!

デフレ万歳!


大仙市「無尽蔵」

2009年11月02日 | 大曲

大仙市イオンショッピングセンター内無尽蔵に行って来ました。

OPEN1周年記念で豚骨醤油と鶏がら醤油が通常690円が600円で食べれるという事で行って来ました。(11/8まで)

鶏がら醤油+白ねぎ 600円+140円

豚骨より醤油味が強い鶏がら醤油の方が好きなので鶏がら醤油に白ねぎも

好きなのでトッピングしました。

ここは背脂の量であっさり・普通・こってりで背脂の量が選べます。

醤油味強めの鶏がらスープが絶品!こってり感もそんなにくどくありません。

麺は特注の極太縮れ麺。

スープに良く絡み太麺が歯ごたえがあり、あごが疲れるくらいです。

太麺があまり得意ではない管理人でも美味しいと思います!

ここは安心して食べれるお店です。値段が若干高いですが・・・・

 

場所:大仙市和合字坪立117-1 イオン大曲SC1F


大仙市「吾作ラーメン」

2009年10月20日 | 大曲

行く予定だった店が休みだった為、急遽吾作ラーメンに行って来ました。

味噌ラーメン+大盛+ネギ

無料で背脂を入れてもらいコッテリ感アップ!

しょっぱ系のスープに背脂が入ることによってコクと言うか旨味がUPします。

麺は中太縮れ。ちょっとのび加減でがっかり・・・

チャーシュー麺ではないのに5枚も入っているのは嬉しい限り。

トッピングのネギも辛くなく注文。

久々でしたが後半にんにくも入れてもっと美味しくなりました!

 

住所:大仙市戸地谷字大和田362-1

 


大仙市「一しな」

2009年10月05日 | 大曲

一しなに行って来ました。

中華そば(塩) 500円

ちょっぴり二日酔いだった為、身体に優しいラーメンをとこの店にきました。

魚介系のあっさりスープの塩味で二日酔いの胃にはやさしく染みてきます。

麺は極細縮れ。

十文字ラーメン系を思わせるラーメンでした。

 

住所:大仙市戸蒔字谷地中15-3 

定休日:水曜日

営業時間:平日 11:00~14:00 土.日.祝日 11:00~19:00


大仙市「味二番」

2009年10月01日 | 大曲

味二番にラーメンを食べに行って来ました。

ここはラーメン店というよりは食堂ですね。

ここの変わったところは表から入ると「味二番」裏から入ると「味よし」と名前が違います。

何故でしょう?分かりません。

たくさんメニューのある中から野菜ラーメン 630円を注文。

野菜たっぷり!スープは醤油ベースで野菜の甘めたっぷりスープ。

麺は中太縮れ

甘めのスープと麺の相性がよく食が進みます。

スープまで全部飲みました!懐かしい感じのホッとするラーメンでした。

 

住所:大仙市若竹町31-27

営業時間:8:00~20:00

定休日:不定休

TEL:0187-63-3276

 


大仙市「天下一品」

2009年07月20日 | 大曲

何故かうちの子供たちに人気がある天下一品に行って来ました。

ラーメン(こってり) 750円

かなりドロドロスープですが子供たちは大喜びで「美味しい」と食べてます。

年をとった管理人は後半きついかな~

でも癖になりまた食べたいと思っちゃうんですね~

 

【場所】大仙市戸蒔 字福田262

TEL:0187-63-2739

営業時間:11:00~22:00

定休日:毎週月曜日


大仙市「無尽蔵」

2009年04月26日 | 大曲

大仙市イオン内にある「無尽蔵」に行って来ました。

ここは少し値段が高めですが安心して美味しいラーメンが食べる事が出来ます。

鶏がら醤油+大盛+ネギ(690円+160円+140円)=990円

スープはあっさり・普通・こってりから選ぶ事が出来ます。こってりをチョイス。

背油が多めになり油膜もたっぷり。熱々で食べる事が出来ます。

私は「豚骨」よりは「鶏がら」の方が醤油味が強くて好きですね~

麺は太麺縮れ。最近太麺もいけるな~って感じてます。歯ごたえがあり麺のコシも

強く食べ応えがあります。

ここのメンマが太くてちょっとビックリします。全体的にバランスが取れていて美味しかったです。

 

【場所】大仙市イオンショッピングセンター内1F


大仙市「吾作ラーメン」

2009年03月28日 | 大曲

「暖簾と味を守る」秋田では知らない人はいないのではないかと言うくらい有名な

吾作ラーメンに食べに行って来ました。昔はCMでやっていたけど今はやってないから

分からないのかな~???

味噌ラーメン 680円

塩ラーメン+大盛+ネギ→680円+120円+120円

塩も味噌も背油を無料でトッピング。メニューには無いので裏メニューです。

麺は中太縮れ、スープは味噌味の方がコクが有り好きです。

チャーシュー麺ではないですがチャーシューが5枚くらい入ってくれます。

塩は少しさっぱりした感じでしょっぱさが足りない感じでしょうか。

餃子も食べました。

 

【場所】大仙市戸地谷字大和田362-1


大仙市「万丈らーめん」

2009年03月27日 | 大曲

3月末にかけて天気が良く「このまま春が来るんじゃないか」と思っていましたが、今日は朝から大雪(*_*)まだまだ春は遠いみたいです。。。

で、今回は修英高校近くの万丈ラーメンに食べに行って来ました。

看板にあるとおり店主は漫画図そっくり!もうちょっと痩せていたかな???

久しぶりに行きましたが食券の自動販売機に変わっていました。

腹が減っていたのでAセット(ネギ味噌ラーメン・メンマ丼)900円を食べました。

ネギは少し辛めですが私でも食べれる辛さ程度。スープは少しコクがある味噌でネギの辛さが混ざりいい感じ。

麺は中太でしたがのびた感じで柔らか目。もう少し硬めが良かったな~

メンマ丼とは初経験。メンマに味がしみていて結構美味しかったです。

店内もお客さんがいっぱいで賑わっていて人気店のようでした。

 

【場所】大仙市大曲須和町1丁目1-18

【定休日】水曜日