花うさぎに行ってきました。
平日でしたが、行列が出来る人気店。
最近、あっさりスープが多かったので、久々にコッテリしたラーメンを食べてみました。
こくまろ豚骨 740円
たっぷりのもやしに、きざみ玉ねぎが目を引きます。
コッテリ、まろやかした動物系スープに魚介スープを合わせたWスープ。
太麺がスープに絡みます。
ハムのようなチャーシューが旨味があり好きです。
久々に食べたコッテリまろやかラーメンも美味しかったですね。
丸鶏旨味中華そば 650円
結構、油膜が張った鶏の旨味いっぱいの熱々スープ。
中太ストレート麺とスープの絡みもマッチしてて美味しい。
チャーシューは3枚も入ってるのが嬉しい。
これで650円はリーズナブル。
やっと角館 大勝軒に行ってきました。
ちょっと場所わからず迷子に
中華そば 700円
動物系のスープで魚介風味はなかった。
魚粉も置いてなかった。
麺は中太ストレート。
普通盛りで250g
なかなかのボリュームだが
全体的にいまいちインパクトに欠ける感じ。
新規開拓。
角館の新しいお店に行ってきました。
角館公立病院の近くです。
メニューは中華そばの醤油と塩のみ。
餃子もやってました。
鶏だし中華そば塩 650円
さっぱりとした中にも鶏の出汁の旨味があり
あっさりしながら何か物足りない感じはありません。
チャーシューにも味がついており1品1品が美味しい1杯になっています。
麺は細麺縮れ。
1本1本がしっかりしたコシがありスープに絡んでツルツル進みます。
全体的に完成された旨味のある1杯でした。
営業時間:月~金 11:00~14:30 17:00~20:00
土日 7:00~14:30 17:00~20:00
住所:秋田県仙北市角館町勝楽134
花うさぎ☜ここをクッリクすると食べログへ
今年2件目
好きなラーメン店の1つ
魚介豚骨らーめん 700円
全体的にしょっぱい。
豚骨は感じられたが魚介は魚粉で補っている感じ。
チャーシューはローストされていて美味。
先にも書いたように、全体的にしょっぱいので退化した?感じ。
前はもっと美味しくいただけたような・・・・
2009年から食べに行っていない角館の名店「伊藤」に行って来ました。
2年ほど海外旅行に行っていたみたいでアフリカ~アラスカまで
行って来たとのこと。
英語は話せる?ようです。
店主が気さくに話しかけてくれました
自動食券機
シナそば中盛(具なし) 700円
パツパツの硬い麺と魚介の甘さあるスープは健在。
スープ少な目、具はネギのみとシンプル。
まあ嫌いな人は嫌いかも。
美味しゅうございました!
帰りは神明社に行き子供の野球とバレーの必勝祈願!してきました。
お守りも買いました♪ 頑張れ~!!!
久々に「花うさぎ」に行って来ました。
まぜそば 700円
無料にんにくを入れマゼマゼ・・・
魚介の風味がプニョプニョ麺にマッチしていて
ピリッと辛いダシがアクセントになっています。
美味かった~
今年もあと残りわずか。
食べたい店の総集編です。
そこで花うさぎです。
ここはヒットしましたね~
お母さんらしき人と店主と2人で切り盛りしてました。
店主は優しい感じで案内してくれます。好印象です
入ってすぐ左に私の嫌いな自動販売機。
事前に調べればわかりますが、やっぱり自販機を見て悩んでいる人が多かったです。
にぼすけみたいにメニューが上にあればわかりやすいのですがね~
つけ麺食べようと思ってましたが、気になる一品があったので注文しました。
こくまろ豚骨らあめん 740円
臭みのないドロっとしたこってりスープ。
太麺で240g。大盛りは出来ないみたいです。
太麺とスープが絡みうまい!
ただスープが少ないのと具(もやし)が冷たいのが残念。
混ぜラーメンみたいな感じでした。
チャーシューはハムのよう。
刻み玉ねぎも入っていて全体的に完成された一品でした。
具が暖かかったら満点でした。
濃厚豚骨特性つけ麺(ゆず) 940円+大盛り 100円
コッテリスープにネギと刻みゆずが乗っています。
太麺スープによく絡み食が進みます。
もっと太麺があれば最高です!
いや~花うさぎ、今年のホームランでした。
来年もよろしくお願いします