taishi.com

大志小ブログへようこそ!!
学校や子どもたちの活動の様子を日々更新していきます。お楽しみに!!

図工の時間

2017-01-27 | 日記

1月27日(金)

 

3学期の図工は、立体作品の制作が定番です。

それは、学童美術展の絵画やクロッキーの審査会が11月、立体の審査会は2月となっているからです。

 

 

1年生の教室では、恐竜の作品を制作中。

芯材から自分たちで作り、紙粘土をつけ、下地の色塗りまで進んでいました。

 

 

6年生も紙粘土を使った作品です。

スポーツをしている人の動きが、細かい部分まで表現されていました。

 

 

特別教室の方から、トントン、トントンと音が聞こえてきます。

行ってみると、4年生が廃材や木の実などを使った立体作品を作っていました。

 

 

一人で打ちにくいところは、友だちに押さえてもらいながら、くぎ打ちです。

 

 

金づちを使ったり、のこぎりを使ったり。

 

 

こうした道具を使えるようになることも、ねらいの一つです。

 

 

木工ボンドでくっつけるのは、乾くまでに少し時間がかかるので、しばらく押さえておかなければなりません。

 

 

女の子はまつぼっくりや木の実を使ったり・・・

 

 

男の子はひもでしばったり・・・

 

 

こちらでできているのは、帆船のようです。

一人一人の思いが作品から伝わってきます。

 

 

教室の隅には、別のクラスの作品が並んでいました。

 

 

まるで子どもたちの心の箱庭を見ているようです。

立体作品制作は、もうしばらく続きます。