新装の玄関あたり初燕 2019年04月20日 | 写真俳句 付近の田んぼに水が入りました。間もなく来るゴールデンウイークですが早い人は田植えになります。その前の代掻きが間もなく始まります。その日の朝に燕が飛んでました。ある事務所では巣作りしようと藁など運んで巣作り中です。娘夫婦の玄関付近にも飛んでます。古い玄関には来ません。ただ居間の日除けに雀が藁を運んでます。可愛そうですが電動スイッチいれて動かします。何時しか藁も無くなります。
北へ飛ぶ鷽(うそ)の大群花吹雪 2019年04月19日 | 写真俳句 合戦場の桜 家の近くの桜は散り始めました。花房を落とす犯人はヒヨドリかな?ワンコが見上げたりしておりました。そして阿武隈山系の桜が満開です。この日も絶好のお天気、誘われて行きましたが暑さに花疲れとなりました。
なの花の香りにうかぶ山の城 2019年04月18日 | 写真俳句 山城の霞ガ城霞ガ城の大手門、遊歩道から一枚目は龍泉寺前からのお城山です。二枚目が山頂の石垣全体、野面積みから新しい積み方まである石垣です。三枚目は大手門方面の全体、花の案配は3,4日の差があります。この桜も散り始め、今日からは花吹雪が楽しめます。
安達太良へ口を大きく鯉のぼり 2019年04月17日 | 写真俳句 15日 霞ガ城窓から雑木林に週明けしたら鯉のぼりが見られるようになりました。一枚目はお隣の大玉村の産直広場です。話題の工場製のミルクキャラメルも作られてます。若い女性の人気スポットで人が耐えません。桜はまだまだ満開、寒さに長持ちしておりました。
菜の花の丘にひと待つ地蔵かな 2019年04月16日 | 写真俳句 智恵子杜公園谷地橋の桜いずれも13日の画像です。フォト575二本松の総会の日でもありましたが午前中と総会終わってから桜を追いかけました。今日は気温か成り上がりそうなので里は散り始めです。これから阿武隈山系が満開に迎えますのでまだまだ楽しめます。